嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:リール

これからしばらく日本に帰国する時に起こった出来事を記録も兼ねて書いていきます★「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★猫の入国手続きについて書いてい ...
これからしばらく日本に帰国する時に起こった出来事を記録も兼ねて書いていきます★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★

猫の入国手続きについて書いています★(マスクは省略しています)
IMG_2325
IMG_2326
こちらもその日に撮った写真です↓薄曇りの天気って好きだなあ~♡
FullSizeRender
で、最後(のつもりで)食べ歩きに選んだのがこちらのケーキ屋さん♡
この日はたまたま空いてましたが、いつもは長蛇の列ができている人気店です!


FullSizeRender
こちらはメレンゲの土台をクリームとチョコで包んだ「メルヴェイユ」というケーキ一本で挑戦しております↓(まあ店名がそのまま「メルヴェイユ」だからね。笑)
FullSizeRender

すっごいボロボロこぼれるけどとっても美味しかった(´∀`)!!
実は以前も食べたことがあるんですが、帰る前にもう一回食べたかったので嬉しかったです♪

さてDDPPでの用事も食べ歩きも無事に済ませ…。


IMG_2327IMG_2328
IMG_2329


カッコ良く去れない(´・ω・`)


続きます★


前回リールで食べた美味しいスイーツはこちら★↓


すぐに己の世界に浸りがちな私の記事はこちらにも↓


もちろん最後と言ってもまた来るよ!という記事はこちら↓
Dさんの会社の本社がリールにあるので、基本年一くらいは行く予定です(^^)


リールは明日最高気温が-4度、体感温度が-15度になるそうで(どーいうことよ!?びっくりして思わず在仏の友人に連絡をしてしまいました…!
どうかみんな無事に過ごしてね~(TT)と願うきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
でもちょっとそこまでの寒さを体感して見たかったとか思ったりして…(嘘ですごめんなさい)。

「郵便局恨み節⑩」と「汚れちまったフランスに」に頂いたコメントに返信させていただきました♪

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらの記事↓で書いたフランスのお菓子「クイニーアマン」。 残念ながらパリでは時間がなくて食べることができませんでしたが…。実際の大きさです↓そうなんです♪実は先日リールでもクイニーアマンが買えるとのことで、入手してまいりました!読者さん本当にありがとうご ...
こちらの記事↓で書いたフランスのお菓子「クイニーアマン」

残念ながらパリでは時間がなくて食べることができませんでしたが…。

IMG_1376

IMG_1377

IMG_1378


IMG_1379


IMG_1380

IMG_1382
実際の大きさです↓
IMG_1368

IMG_1384

IMG_1383

IMG_1385

IMG_1386

IMG_1388

そうなんです♪
実は先日リールでもクイニーアマンが買えるとのことで、
入手してまいりました!
読者さん本当にありがとうございます(´∀`)♡ブログやってて良かったわ~♪

場所はこちらの記事↓にでてきた「MEERT」もあるリールの旧市街の通りなんですが、
すいません違う読者さんにこちらのお菓子で見てきて欲しいものがあると言われていたのに、ちょっと急いでいたので見れませんでした(TT)今度そっちもチェックしたいです!

ここはパティスリー通りでもありまして、ほかにもたくさんのステキな老舗パティスリーがたくさんあります★
それに「高級パティスリー」と言ってもパリと比べると全然安いです!
もしリールに来るチャンスがあったら是非行ってみてくださいね~♪


そして肝心のクイニーアマンなのですが、やっぱり日本のとは全然違いました。

日本のクイニーアマンはジャンルとして「菓子パン」だと思うんですが、
こっちはがっつり本気のスイーツ!!
お腹にも貯まりますし、少量でかなりの満足感があります。
でも次の日にはまた食べたくなる…。そんな魔性が潜む食べ物でした♡

さて、念願のクイニーアマンを食べれたのはいいですが、食べ比べしたいという新たなる希望が生まれた欲深ききくこの願いは叶うのでしょうか…?

続く!?


Dさんはこの時↓同様「悪くない!」を連発していたよ…(笑)
素直なんだかひねくれてるんだか(笑)

美味しいもの食べて太るなら一切悔いなーし!のきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
でも怖いから絶対にカロリー計算しない♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

今日は平日でしたがDさんが仕事休みで、先日お流れになったデートのリベンジしてくれると言っていた日だったんですが…。こちらを参照↓ (ちなみに「天気の子」は残念ながら上映時間が変わったので見られませんでした)また夫婦喧嘩勃発の危機だったんですが、さすがにもう ...
今日は平日でしたがDさんが仕事休みで、先日お流れになったデートのリベンジしてくれると言っていた日だったんですが…。
こちらを参照↓

(ちなみに「天気の子」は残念ながら上映時間が変わったので見られませんでした)


IMG_6989

IMG_6990
また夫婦喧嘩勃発の危機だったんですが、さすがにもう今月は喧嘩しすぎて私も疲れました(T  T)
IMG_6991

IMG_6992
ちなみに鑑賞した映画はこちら「37セカンズ」
Netflixに入ってる方しか見れないのですが、なかなかオススメです!

IMG_6993
出てくる女性がみんな素敵な人だった…♪

IMG_6994
そして1億年ぶりに夫婦でリールの街へお出かけ!
(お互いにバラバラではたまに行ってます) 

美味しいラーメン屋さんに行く予定だったのですが、お店が開いてなかったので近くの怪しい日本料理店でキュウリの浮いているラーメンを食べ↓
IMG_6996
でも意外と美味しかった(笑)麺はイマイチだけどスープがなかなか!

リールで250年の歴史を持ち、かのシャルル・ド・ゴール将軍(実はリール出身)も愛したと言う名物のカフェでお茶をして♪

お店の外観↓

IMG_6988
ここずっと行きたかったので今回行けてほんと嬉しかった〜(о´∀`о)
ちょっと長くなっちゃうのでこのお店に関しては次の記事で詳しく書こうと思います!

で、帰りにフナック(本屋兼電化製品店)でお買い物して帰ってきました★
IMG_6997
おう!!頑張ってくれ!

別にねー、自分がやりたいことに付き合ってくれるんだったらそれで良いじゃんとも思うんですが、今回は事前に「僕が計画を立てるから」と言われていたのでちょっとね…。

とはいえ、2人でリールにお出かけしたのなんてほんっとに久しぶりだったので楽しかったです!
子どもも成長しましたし、これから2人で、または家族全員でちょっとでもお出かけできると良いんですが…。

きくこお出かけできて良かったね!のクリックをいただけると更新の励みになります(о´∀`о)

人気ブログランキング 

みなさんオランダのおすすめスポットをたくさん書いてくださってありがとうございます!
ただいまコメント返信機能の調子がおかしくて、ゆっくりの返信になってしまいそうで申し訳無いです(>_<)メモを取りながら楽しく読んでおります♪

 インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)

続きを読む

前回の話はこちら★今回でブラットリー編ラストです♪街の中心部の簡易トイレはすごく混んでいましたが、少し脇にそれたところにある簡易トイレは空いているしそこそこ綺麗でした!これはすごく嬉しい進化です!もともとフランスはほんっとにトイレの確保が大変な国だったん ...
前回の話はこちら★
今回でブラットリー編ラストです♪
IMG_4770

IMG_4771

IMG_4772
街の中心部の簡易トイレはすごく混んでいましたが、少し脇にそれたところにある簡易トイレは空いているしそこそこ綺麗でした!
これはすごく嬉しい進化です!

もともとフランスはほんっとにトイレの確保が大変な国だったんですよ! 
それがここ数年で劇的に改善されてきて、本当に嬉しい!嬉しいぃぃ! 
(この反応で今までどれだけ苦労していたか察してください…)


だってね、建物が古いから仕方がないのはあるんですがパリのギャラリーラファイエットとかプランタンとか、すごく大きなデパートなのにトイレが1フロアにしかないんです(1フロアごとじゃないよ!?1フロアしかないんだよ!?)。世界中からお客が来るというのに…!!


あと使う人もね、
どんなアクロバティックな使い方したんですか?ってくらい汚い使い方する人が多くて…(いつも思うんですが、こういう人の家のトイレってどうなってるんだろう?わざとやってるとしか思えない汚し方する人もいるし…)


でも、設備が整って綺麗なトイレが増えて来たせいか?使う人の意識も確実に変わって来たと感じます。
この話→「フランスにもエコの波が」でも書いたけど、綺麗な道だとポイ捨てする人がいなく理論と似ている…?

それでもやっぱりなにかのウイルスを貰う可能性は高いと思うので、手指消毒薬(手ピカジェルみたいの)はフランス旅行中は必ず持ち歩くことをお勧めします。
本当きついよフランスのウイルス(;_;)!!
そちらについての記事はこちら→フランスのガストロはヤヴァイ

最後の話題がトイレかい!とは思ったんですが、
何気に重要なことなのでどうしても書いておきたくて…★


おまけ★
遠く離れたここフランスで、思いがけない彼との再会が…

FullSizeRender
カ、カトちゃん…!?
本当なんでもあるなー(笑)
しかも帰りに同じ店を通ったらもうなかったので売れたっぽい…。


あと、これ実は一昨年のブラットリーの写真なんですが、お気に入りの一枚です♪
FullSizeRender
素敵なお店でしょう?(^ω^)ダースベイダーちょっと欲しかった(笑)


本当にこのブラットリー、買うのも見るのも(きっと売るのも)とっても楽しいお祭りです!
パリから日帰りでも楽しめますので、良かったら来てみてくださいね(о´∀`о)!


今までのシリーズはこちら
リールの巨大蚤の市①
リールの巨大蚤の市②
リールの巨大蚤の市③

繋がっているお話はこちら
フランスの「現実」を垣間見る…
フランスの蚤の市は戦いだ!


日本の京急電車の事故、ここフランスでもニュースで報じられました…。巻き込まれた方達の怪我の回復を祈ります。
一方で、もう土曜日には復旧する予定と聞いて、そっちにビックリしていたフランス人たち。何もしてないけど、ちょっと誇らしかったきくこでした。
綺麗なトイレも、確実に来てくれる電車も、世界では当たり前ではないんですよね…。
それを噛み締めつつ、
汚いトイレとなかなか来ない電車の国で、引き続き頑張って生きていこうと思います!
こんなきくこにエール★のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング 
 
続きを読む

前回はこちら★引き続きリールのブラットリー(蚤の市)についてです♪今も昔もすごい消費量!!※上記4枚の写真はfacebookのLille ma villeとLille memoireよりお借りしました。(流石に人が食べているところを撮る勇気はなかった…^◇^;)私も渡仏した最初の年のブラットリ ...
前回はこちら★
引き続きリールのブラットリー(蚤の市)についてです♪

IMG_4755
今も
FullSizeRender
昔も
FullSizeRender
すごい消費量!!
FullSizeRender

FullSizeRender
※上記4枚の写真はfacebookのLille ma villeとLille memoireよりお借りしました。
(流石に人が食べているところを撮る勇気はなかった…^◇^;)

私も渡仏した最初の年のブラットリーでレストランに入ったのですが、
IMG_4756

お好きな方は天国だと思いますが(^_^;)

おまけにほとんどの街のレストランがこの日だけはムール貝のみのメニューになるため、この時以外でレストランには入ったことがありません。

IMG_4757

IMG_4758
それが最近ではおしゃれなカフェで美味しい軽食が食べられたり、屋台でもホカホカクロワッサンとかが買えるようになって本当ありがたいです!
今回周った時はビオ(有機野菜)が売りのサンドイッチの屋台なども登場していました★

IMG_4759


IMG_4761


食事は旅の大きなお楽しみのひとつ♪
みんなブラットリーで、自分に合った「美味しいもの」をぜひ見つけてください!

え?その割にきくこベルギー編で失敗ばかりだねって?
あははは!皆、私の屍越えて行け(;▽;)!!

おまけ★

IMG_4762

今回で終わりの予定だったんですが、どうしてももういっこ書きたいことがあったので後一回だけ続きます♪

今までのシリーズはこちら
リールの巨大蚤の市①
リールの巨大蚤の市②

繋がっているお話はこちら
フランスの「現実」を垣間見る…
フランスの蚤の市は戦いだ!


うちの近所のバス停、ある日いきなり撤去されたと思ったら、また同じ場所にバス停を再度作ったのですが…???なんのため?
古いものを大切にしているんだかしてないんだかよく分からない国フランスで、数多くの謎と直面しながら生きるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング 
 
続きを読む

前回の話はこちら★実際、コツってほどのことでもないんですが…。なんでこれを書いたかというと、フリマや蚤の市でたまに「値切ること」が目的になってしまっているような観光客を結構見かけるからなんです。しかもアジア系に多い…!そりゃあ安く買えたら嬉しいでしょうが ...
前回の話はこちら★
IMG_4740

IMG_4741

IMG_4742

IMG_4743

実際、コツってほどのことでもないんですが…。

なんでこれを書いたかというと、フリマや蚤の市でたまに
「値切ること」が目的になってしまっているような観光客を結構見かけるからなんです。

しかもアジア系に多い…!

そりゃあ安く買えたら嬉しいでしょうが、しつこくしつこく値切ったり、値切ってくれないことに悪態をついたり、もしくは後からもっと値切れたんじゃないか…ってグダグダ言うのは勿体無いと思います。
最初から自分で決めた価格で、後悔のない買い物をしましょう!

というか、自分で決めた価格って
意外なほど合ってます。
私全然目利きじゃないけど、それでも後から値段調べて実はもっと安かったとかあんまりないですもん…。

IMG_4744
これは値切れなくても仕方ない(о´∀`о)
(まあ大体こういう子の商品って本当に安くて値切る必要ないものばかりですしね)


ここでちょっと市場の写真をば☆
IMG_1525
たまに蚤の市で名画発見のニュースとか聞きますが、確かにこの蚤の市にはそういうロマンがまだありそう(´∀`)!
実際一番手前の絵は本当に素敵でちょっと欲しかった…(それこそ素人でもお高いのが分かるので買えませんが)

IMG_1533
アンティークのカフェオレボウルもたくさん!お土産にもいいですよ〜(^^)ほらお茶碗にも使えますし(笑)


続きます♪
次は食事についてです★
やっぱり旅行で来たら
美味しいもの食べたいよね〜!

今までのシリーズはこちら
リールの巨大蚤の市①

繋がっているお話はこちら
フランスの「現実」を垣間見る…
フランスの蚤の市は戦いだ!


また一気に涼しくなった北フランス。同時に乾燥がすごいので、大慌てで加湿器つけたり濡れタオルを干したり…。
今年こそ喉を痛めないで年を越したい!そんな決意を秘めて奮闘するきくこに、エールのクリックを下さると嬉しいです♪

人気ブログランキング
昨日今までの最高位の12位(絵日記カテゴリで)まで行けましたー!
みなさんいつも本当にありがとう!!(о´∀`о)♪ 
 
続きを読む

今度こそブラットリー(蚤の市)のレポートスタートです!!お店のレイアウトも凝っていて可愛い〜♪これ、本気でちょっと欲しかった!↑(取り扱える自信がなくて断念…) は、剥製!?大量のアンティークのソファもこれだけあると圧巻!一方で、私はほぼ毎年見に行ってお ...
今度こそブラットリー(蚤の市)のレポートスタートです!!
IMG_4714

IMG_4715

IMG_4717

FullSizeRender
お店のレイアウトも凝っていて可愛い〜♪
FullSizeRender
これ、本気でちょっと欲しかった!↑
(取り扱える自信がなくて断念…) 
FullSizeRender
は、剥製!?
FullSizeRender
大量のアンティークのソファもこれだけあると圧巻!

一方で、
IMG_4716

IMG_4729
私はほぼ毎年見に行っております(1回テロの影響で中止になった年があったけど)★
年々ケチく…
いや、地元民ならではの周り方を学んでいる私が、皆様にぜひ色々伝授したいと思います♪
マスターと呼んでもよろしくてよ?(о´∀`о)★

IMG_4719

IMG_4720
ので、ここでは基本的にゆっくり回るプランを中心にご紹介したいと思います。
何度でも書きますが、スリの出稼ぎどきでもあるのでとにかく荷物には気をつけましょう!(盗まれちゃうとその思い出がメインになっちゃってすごく勿体無いよ〜!)


まずね、こちらの記事でも書きましたが→フランスの現実を垣間見る
ゆっくり見たいなら、リールの中心部の駅を避け、一つ先の駅で降りるのがオススメです。
IMG_4728
本当全然違います!
中心部で降りると業者が中心の場所になっちゃうので…。(それはそれで楽しいけど)

IMG_4721

FullSizeRender
買わなくても見ているだけでときめく★

IMG_4722

IMG_4723

IMG_4724

多少は土地勘がある私でもしょっちゅう道に迷うので、
普段住んでない人が後で戻ろうと思っても到底無理だと
断言できます。

だから自分の納得できる値段なら、すぐに買っちゃった方が良いです!
猫のカップ、日が経つにつれ後悔が募ってる〜(←どこがマスターやねん)

続きます♪

次は私流「値切りのコツ」などをお伝えしたいと思います★ 
だいたい3回くらいで終わる予定です♪ではでは★

毎日この日のためにウォーキングして鍛えていると言っても過言では無いのに、毎年しっかり次の日には筋肉痛。今もまだ尻の筋肉が痛い(;▽;)

マスターの道はまだまだ遠いのか…?
なきくこに来年も頑張るんだ!のクリックをいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング 
追記;誤字があったので修正しています。教えてくれた方ありがとう〜(><)!

続きを読む

前回のお話はこちら★着替えたり多少のバタバタはあったものの、なんとか家を出たきくこ。まずは駅に出発だ!と、ここまでが前置きです。(あとすいません、ご指摘いただいたのですが↑正しくは『山岸凉子』先生です><)なんで?なんで?なんで?自問自答しながら、私の脳 ...
前回のお話はこちら★
着替えたり多少のバタバタはあったものの、なんとか家を出たきくこ。
まずは駅に出発だ!

IMG_3730

IMG_3731
と、
ここまでが前置きです。
(あとすいません、ご指摘いただいたのですが↑正しくは『山岸凉子』先生です><)
IMG_3733

IMG_3734

IMG_3735
なんで?なんで?なんで?

自問自答しながら、私の脳内には前述の山岸涼子さんの話が脳裏に浮かび…

そうか、Dさんの言い方が悪かったんだ!
と、人に罪をなすりつけようとしておりました(^∇^)テへ


続きます★

前のお話はこちら
ベルギー珍道記① 
ベルギー珍道記②




この山岸涼子さんの話が出てくるのは「牧神の午後」という大判の短編集の中に入っていた「二日月」というお話だったと思うんですよね…(図書館で読んだので現物はないし、もう出版してないので探せないんですが)。


山岸さんのストーリーものでは、
この白眼子という漫画が好きで、何度も読み返しております♪

(同時収録されている「雨の訪問者」という話も可愛い!)
 
【中古】 白眼子 希望C/山岸凉子(著者) 【中古】afb

中古本しかないんですね。電子書籍化してほしいなー♪


ちなみに彼女の描くホラー漫画を読んで、
3日間一人で眠れなくなったのが忘れられません…。
(なんか男女仲良しグループがおもしろ半分に宇宙人を見に行って帰れなくなる…みたいな話。ラストの描写、全然派手さがないのに超怖かった…!

しかし一番怖いのはこんな脳みそで看護師やってた自分です〜!(^∇^)あはははあははははは!!

笑っても誤魔化せないよ!のクリックをいただけるとブログ更新の励みになります。
 
人気ブログランキング
 
続きを読む

遊びに行くのと暮らすのは違いますよね~。ヨーロッパの歴史や景色が好きで、フランスも含め母とヨーロッパに海外旅行には良く出かけましたが、どんなに楽しんで帰って来ても、最後はああ、でもやっぱり日本が一番だね!と笑って終わる…。それすら旅行の流れの一つになって ...
IMG_1700

IMG_1698

IMG_1699

IMG_1701

遊びに行くのと暮らすのは違いますよね~。


ヨーロッパの歴史や景色が好きで、
フランスも含め母とヨーロッパに海外旅行には良く出かけましたが、
どんなに楽しんで帰って来ても、
最後はああ、でもやっぱり日本が一番だね!と笑って終わる…。
それすら旅行の流れの一つになっていました。

そして、実際に北フランスに移住してみた私が思ったこととは…?

次に続きます★

この記事は
我が街北フランス①
我が北フランス②
の続きです★




みなさんすいません。
咳のせいか、腰痛がやばいことになってきました。
もしこれから数日更新が無かったら、きくこ、やっちゃったな…と思ってください(号泣)
皆さんのクリックが、私の更新の励みです…( ;∀;)


人気ブログランキング



続きを読む

↑この写真、以前住んでた場所の近所なんですが、なんだか分かるでしょうか?実は「シャルリー社襲撃事件」があったとき、町中にこういう落書きがいたるところに書かれたんです。ほんっとに迷惑ですよね。なーにがジュ スィ シャルリー(私はシャルリー)じゃ!!自分の家 ...
IMG_1682

IMG_1687

IMG_9793
↑この写真、以前住んでた場所の近所なんですが、なんだか分かるでしょうか?

実は「シャルリー社襲撃事件」があったとき、
町中にこういう落書きがいたるところに書かれたんです。
ほんっとに迷惑ですよね。

なーにがジュ スィ シャルリー(私はシャルリー)じゃ!!
自分の家の壁に書けや!

正義感ぶってこういうことするところが住民のレベルを表して…以下自粛。

何回か描いてますが、私が住んでいる市はフランスで一番貧乏らしいです。

その時の記事はこちら→私の住む町は…

IMG_1688

初めてリールに来たのは、Dさんと婚約し、
当時リールに住んでいたDさんのご家族(その後離婚により解散)にご挨拶に行くためでした。
もう10年前…ひえ!

まだ華やかなクリスマスの飾りや、マルシェ・ノエルも出ておらず、
ひたすら薄暗くて何もなくて寒々しい景色が目について、
こんなさみしいところで暮らしたらすぐノイローゼになりそう…と不安になったのを覚えています。


ちなみにDさん自身もリール生まれリール育ちなのですが、
途中でお母さんが再婚したり離婚したりまた再婚したり…の関係上、
南仏に行ったりタヒチに住んだりまた戻ってきたり、ちょいちょい移動しています。
お姑さん、ほんとアクティブよねー。今は南仏にいますし。
ま、私も人のこと言えないか(笑)



あと蛇足なんですが、上記の写真にもありますが、
こちらリールの中心部の駅に草間彌生さんのオブジェが置いてあるんですが、

↓これは私が撮影したもの。
IMG_9690
これを最初見たとき「うわ!草間彌生さんの作風がパクられている!サイテー」と思いました☆
はい、あとで調べてみたらもちろんばっちり本物で、
見る目がサイテーなのは私でした…!)^o^(

いや、まさかこんなところで日本人アーティストの作品が置いてあるとは思わず…ね。恥

でもこれにも上から落書きしてあるんですよ。やめろー!怒

落書きして喜ばれるのはバンクシーだけよ?



続きます★


この記事は
我が街北フランス①
の続きです★


昨日は更新できずすいません…。
リールを紹介するために、たっくさん写真を撮りためておいたはずなのに全然データが見つからず…。探し回って心折れました。
著作権の関係上、ネットの写真を使っていいのかもわからないので、結局Wikipediaさんからお借りました…(これも良いのか自信ないけど)。いつかブログを始めたら載せたいとあんなにたくさん撮ったのに…!
ストレスと切なさで咳が止まりません★( ;∀;)
元気出せよ!のクリックで次の更新も頑張ります★

人気ブログランキング


続きを読む