コロナ、フランスで一番辛かったのは…
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。日本でも色々思うところあったので、これからも続けて行きたいと思います♪前回の話はこちら↓ その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★デブ夫婦まっしぐら…!(涙)こちらはあくまでも私が北 ...
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。
日本でも色々思うところあったので、これからも続けて行きたいと思います♪
前回の話はこちら↓
その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★

デブ夫婦まっしぐら…!(涙)



こちらはあくまでも私が北フランスにいたころの話になるんですが…。
(もしかしたらもう状況が改善されているかもしれません)
以前もこの記事で書きましたが↓
フランスのトイレ事情はここ数年で改善されたとは感じますが、それでもまだまだ(´;ω;`)
在外日本人が日本に帰ってきて「トイレに感動する」というのはほんとに「あるある」(笑)↓
さらに、コロナによるロックダウンで北フランスはほとんどの共有トイレが閉鎖されました。
これが地味にきついし、外に出る気力を奪います(;´Д`)特に子連れだとなおさら…。
もちろん遠出はしちゃいけないのですが、必要な外出も本当に嫌になりました。
この時↓に行ったパリでも多くの公衆トイレが閉鎖されていました。幸い日本大使館のトイレを貸していただけましたが、これがなかったら相当困っていたと思います。
とはいえ、これは日本に帰ってきてから「ああ、トイレの心配をしなくていいんだ!」というすさまじい解放感から気が付いたことです。
この記事でも書いたように↓ その環境でしか生活できないのであれば、その環境しか知らないのであれば、耐えられるんだと思います。
でも、やっぱり安心して出せる環境ってほんとありがたいですよね…(´;ω;`)
この気持ちもずっと忘れずに生きていきたいです!
もし日本のデパートの綺麗なトイレに手を合わせて感謝する女がいたらそれは多分私です★見かけたら生暖かい目で見守ってくださいね♪
了解!のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪