嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:ロックダウン中

不定期に続いているコロナシリーズです。前回の話はこちら↓ これ以前の話はカテゴリ「コロナな日々」よりまとめて読むことができます。昨日の記事の頂いたもの自慢の続きじゃないんですが…。おなじみMさん♡↓ のくださった写真集は、懐かしい記憶を呼び覚ましてくれまし ...
不定期に続いているコロナシリーズです。
前回の話はこちら↓

これ以前の話はカテゴリ「コロナな日々」よりまとめて読むことができます。

昨日の記事の頂いたもの自慢の続きじゃないんですが…。

IMG_6400
IMG_6401
IMG_6402
IMG_6403
IMG_6404

おなじみMさん♡↓
のくださった写真集は、懐かしい記憶を呼び覚ましてくれました。
本当にありがとうございます♪

以前も違う記事でちょろっと書いたことがありますが、私はあんなに大変だったロックダウン中のことをどんどん忘れてしまってるんです(;´Д`)

それは人間の防衛本能か?私の記憶能力に問題があるのか?(前者だと信じたい)わかりませんが、やっぱりあんな緊迫した日々の中でも楽しく生きようとした周囲や自分のことを忘れたくないなあと思うんです。


あと、冬休みに入って子どもの目の前でブログを書く機会も増えまして、息子たちから「ママは何を描いているの?」と聞かれるようになりました。

(アホなことも描いているけど)いつか息子たちが私のブログをこんなこともあったんだねと思いながら読んでくれると嬉しいなあ〜。


罰金のことは一歩間違えば…だったので私もほんと笑う権利ありませんという記事はこちら↓
息子たち、大きくなってこれを読んでどう思うんだろう(苦笑)


あと!
今までいなかったのが不思議だったのかもしれませんが、Dさんの親戚や近い友人達も今どんどんコロナ感染してますTT

先日の記事でも書いたように、検査を推奨されるようになって陽性者が増えたのはあると思うんですが、にしてもいまだに収まる気配0のフランスのコロナ…!


ふらんすに行きたしとおもへども
フランスはあまりに遠し…。

by萩原朔太郎

再びそんな時代になってしまいましたね(涙)



遠いからこそ、恋しく愛おしくも感じるのでしょうが、早くまたフランスや海外に自由に気軽に行けるようになると良いなあ~。
そう願ってやまないきくこ同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます。
続きを読む

記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の記事はこちら↓ その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★日本は70%らしいです。妻はモルモット♡まあいいんですけどね。もちろん副作用が怖くないわけではないですが、どんな薬や治療に ...
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。
前回の記事はこちら↓

その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★


IMG_1563

IMG_1564
日本は70%らしいです。
IMG_1565

IMG_1566

妻はモルモット♡

まあいいんですけどね。
もちろん副作用が怖くないわけではないですが、どんな薬や治療にもリスクはありますし、もしワクチン接種が義務な職場で働いたら打つつもりです。
(もちろん別に打たない人を糾弾するつもりはありません)

私はかつてへっぽこ看護師でしたの~(;´∀`)という記事はこちら↓

復職怖いよー\(^o^)/(何が怖いって自分が怖い!!)

しかしフランス人、あれだけ早く作れ作れと騒いでいたのに、いざ作ったら打たない!って…。
ちょっとひねくれすぎじゃない?(^^;


さらにご存じの方も多いと思いますが、フランス大統領のマクロンさんがとうとうコロナに感染してしまいました。

IMG_1567


これもなんかなあ~。

ネットは極端な意見が多いからだと信じたいですが、人が感染したことに対してひどいことを言うのってどうなんでしょうね?
(とはいえ、国民に対しては自粛を求めておいて、自分は会合しまくっていたらしいからディスリたくなる気持ちも分からないではない…かな?)

まあフランス人と政治ディスリは切り離せないものなのだから~という記事はこちら↓


これもフランスの「言論の自由」なのだろうか…(´・ω・`)という記事はこちら↓



まあ、どんなブルジョアももはやコロナからは逃げられなくなっているということですね。
しかし色々問題はあれど、人の不幸を喜ぶ社会は悲しい…(´;ω;`)
マクロンさん、早く良くなってねー!のクリックなぜかきくこにいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
ちゃっかり(笑)


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

帰国の準備について書いていきます。前回の話はこちら↓ ちょっと月日を遡って、先日家族みんなでパリに行った日のこと…。地獄から天国へ♡そーなんです!ちょっと手続きが確定するまで書けませんでしたが(今日これも確定しました!)、まさにこのパリに行った日に家が売れ ...
帰国の準備について書いていきます。
前回の話はこちら↓

ちょっと月日を遡って、先日家族みんなでパリに行った日のこと…。
IMG_1414

IMG_1419

IMG_1416

IMG_1417

IMG_1418

地獄から天国へ♡

そーなんです!

ちょっと手続きが確定するまで書けませんでしたが(今日これも確定しました!)
まさにこのパリに行った日に家が売れたんです!


次回ちょっと家が売れるまでのいきさつを詳しく書いてみたいです★


続く!

家を買ったいきさつはこちら↓

家を売るいきさつはこちら↓

歩き回らないと電話できないDさんの性質はこちら(笑)↓

正直邪魔だよ♡

つげ義春さんってフランス人好きそうなのに意外と知っている人が少ないよね…。

改訂版 ねじ式 つげ義春作品集

私も好きなんですけど、落ち込んでいるときにうっかり読むと大変なことになるよね★


あ、服は意外と早く乾いたので何とか大丈夫でした♪
おそるべしパリの乾燥…(^^;!
この時は助けられましたが、実際この乾燥のせいで静電気がすさまじいことになっているので怖いです…!猫と私の愛を引き裂こうとする静電気に気をつけてね!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


続きを読む

記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の記事はこちら↓ その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★夏ごろから約束してました。3日くらい落ち込みました(´;ω;`)コロナ禍でさえなければとても嬉しい申し出だったはずです。また ...
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。
前回の記事はこちら↓

その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★

IMG_1293
夏ごろから約束してました。
IMG_1294

IMG_1295

IMG_1296

IMG_1297

IMG_1298

3日くらい落ち込みました(´;ω;`)


コロナ禍でさえなければとても嬉しい申し出だったはずです。

また自分の身に置き換えたらどうでしょう?遠い海外に行ってしまう息子と孫に最後(もちろん実際最後では無いんですが)に会えるチャンス…譲れない気持ちも分かるかも。
そんなこと言ってる場合じゃないのももちろん分かるんですが。

さらに感じたのが、例えば昨日我が家がパスポートのためにパリに行ったのと、義母が友達に会いにこっちに来ること、私からすると重要度が違うと思っても義母にとっては同じくらい大切で必要なことなのだと…。

これが義母なりに家族を大事に思ってプライドを持っている行動ならば、どうするのが正しいのか私には分からなくなりました。

もう、これがフランス人であると受け入れるしかないのかもしれません…_| ̄|○



おまけに「一人でやらないといけない」と勝手にいじけていたのも恥ずかしくて(;´Д`)

いやそれはこういう言動があったからなんですが↓



でも息子たちももう赤ちゃんじゃないですもんね(´・ω・`)

義母が大騒ぎした従弟Fのコロナ騒動はこちら↓



上から目線の傲慢な考えになっているのはもしかしたら私なのかな?

ただやっぱり自分は平気でも人にうつすっていうリスクがね…。

正直まだ行けるかは微妙なんですが(今月15日に他県への移動が可能になるか決まる予定です)、もしトゥールーズに行くのならばもう覚悟を決めて感染対策をしっかりやりつつも楽しみます!

この時期の移動には賛否両論あるでしょうが…、行かなくても行っても、楽しいクリスマスにしたいです(´∀`)!



追伸★もちろんこれはあくまで我が家の義母の話であって、フランス人でもきちんとルールを守っている人はたくさんいます。ただ、みなさんからいただいたコメントを読むとやはりこういう考え方のフランス人は日本よりも多いとは確信したのでした…(^^;)
感染者数もそれを表しているよね…泣



自分らしく生きることを愛するフランス人と、和を以て貴しとなす日本人のアイデンティティの間で常に迷いまくりのきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

追記・すいません。本日しばらくブログサイトが表示されないトラブルがありました!無事に復旧できてよかったです…。焦ったー(;´Д`)以前も書いてますが↓ 本来ディズニーランドで私と次男の誕生日をお祝いする予定だったのがロックダウンでお流れになってしまったので、 ...
追記・すいません。本日しばらくブログサイトが表示されないトラブルがありました!
無事に復旧できてよかったです…。焦ったー(;´Д`)


以前も書いてますが↓

本来ディズニーランドで私と次男の誕生日をお祝いする予定だったのがロックダウンでお流れになってしまったので、代わりにとDさんが色々プレゼントしてくれました★

IMG_1165

IMG_1166

IMG_1167

IMG_1168

IMG_1169

IMG_1170

IMG_1171

分かりませんかこの気持ち?

たまにすごーく変なものを欲しくなるんですよね。あとで後悔すると分かっていても!!

(『私ラメゴールド大好きなんだけど!』という方すみません。あくまで私の趣味ではない、私の普段の服装とは合わないというだけです^^;)

ちなみにFのところで頼んだデリバリーはこちら↓
IMG_1172
IMG_1173

ちなみにDさんのメインはチキンのクリーム煮で、デザートのケーキもあったんですが、
なんと猫にかじられまして!!
油断した~(´;ω;`)

一口だけなんですが、とても人様に見せられるものじゃなくなってしまいました…。
こらーーー!泣

でもまあステキな誕生日プレゼントありがとうDさん(;´∀`)!
ディズニーは残念でしたが楽しかったです♪

スマホはケースも一緒に大事にしまーす(笑)

以前食べたFのお店のデリバリーはこちら↓
 

変なものを良く口に入れるので油断ができない猫の話はこちら↓(涙)

今回もチョコレートケーキ(中毒起こす)じゃなくて良かった…!

以前使ってたスマホの結末はこちら↓

この後androidに代えてみたんですが、どうしても合わなくて結局appleに戻ってしまいました(^^;


早くロックダウンが終わってこの派手派手スマホケースをほかの人にも見せたくてウズウズ★なきくこに「良かったね!」のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

帰国の準備について書いていきます。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓帰国に向けて①猫のこと(譲れない!)帰国に向けて②猫のこと(逆切れ炸裂中)帰国に向けて③フランスの持ち家、どうする?帰国に向けて④フランスの持ち家、買わなきゃよかった?帰国に向 ...
帰国の準備について書いていきます。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
帰国に向けて①猫のこと(譲れない!)
帰国に向けて②猫のこと(逆切れ炸裂中)
帰国に向けて③フランスの持ち家、どうする?
帰国に向けて④フランスの持ち家、買わなきゃよかった?
帰国に向けて番外編★逆差別疑惑!?
帰国に向けて⑤フランスの持ち家、大公開!
帰国に向けて番外編★フランスらしい話?(家族編)
帰国に向けて⑥フランス持ち家の内覧、世間知らずはどっち?
帰国に向けて⑦フランスの持ち家、愛着はどうなった?
帰国に向けて⑧この現象はなんだろう?
帰国に向けて⑨目指せ!良いとこどり!

IMG_0843


IMG_0844

IMG_0839

IMG_0845

IMG_0847

IMG_0848

とりあえず一安心…?

このビザがないとDさんが不法滞在になっちゃいますし、就活にも影響がでますからね(というか今そもそもコロナのせいでビザがないと入国すらできない)。

しかし、どこの国でもお役所仕事は大変です。
特に国際カップルはそれぞれの国の法律が絡んでいたり、部署が細かく別れていたり…。
あげく今はコロナもありますからねー(~_~;)
正直今回はビザがおりないのも覚悟していました。

前も書きましたが↓いろんなところに何回も連絡しました。

あとMさんの発言もですが

発言についての記事はこちら↓


確かに何十年も海外にいると、日本に馴染めるかとか以前にそもそも家族を連れての帰国に協力してくれる親族や知り合いがいなくなってしまったりすることもあるわけですもんね…。
難しいですね(+_+)

ちなみにリールのお役所は緩めです(^^;↓この辺は田舎の利点…?



しかし、まだまだ越えなければならない課題は山積み!しかも現在ロックダウンでそれらが全て一時停止している状態(´;ω;`)

果たして我が家は来年無事に日本に帰れるのでしょうが?
それは神のみぞ知る…!!

不定期にシリーズ続きます!



2週間の秋休みが終わり、明日から息子たちまた学校が始まります~★
前回のロックダウン中を思うとやはり学校に行ってもらえるありがたさよ…!
遠くには行けないけど、
息子たちが学校に行っている間も有意義に時間を使えるようにしたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!(´∀`)


人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

まあタイトル通り&Twitterでも愚痴ったんですが…(^^;すいませんTwitterでは「風呂釜」と書きましたが、結局パイプでした。犯人は「カルマ」だそうです(笑)こういうことさらっといえるの本当にすごいな!!まあね、これはほんとにDさんのせいというよりは時間の問題だったと ...
まあタイトル通り&Twitterでも愚痴ったんですが…(^^;

IMG_0816
すいませんTwitterでは「風呂釜」と書きましたが、結局パイプでした。

IMG_0817

IMG_0818

IMG_0819

IMG_0820

IMG_0821


犯人は「カルマ」だそうです(笑)

こういうことさらっといえるの本当にすごいな!!

まあね、これはほんとにDさんのせいというよりは時間の問題だったとは思いますが、
それでも憎まずにはいられない(# ゚Д゚)

上記「お湯がもったいない発言」自体もフランスでは確かにそのとおりですので私も納得して、なるべく家族と順番に一緒に入るようにしてました。
(といっても私は長風呂なので子どもを入れた後にゆっくり入らせてもらってましたが…)

この時も言ってましたね↓


でもそういう発言をした張本人はお昼から一人でゆっくり風呂に入ろうとするっておかしくない?
何が悲しいって、Dさんはこういう発言をしたことを忘れちゃうことです(´;ω;`)
自分に甘くて人に厳しい男とは一緒に暮らせないとキレたら一応謝って「次からきくちゃんも好きなときに入っていい」と言ってはくれましたが、今入りたい(泣)

やっぱりこういうことがあるといつもこれを思い出すよ~(T▽T;)↓

めんどくさ!

他にもDさんの納得出来ない迷言に関してはこちら↓(迷言が出てくるのは②です)



今日、ほんとなら2日ぶりのお風呂のはずだったのに(1日おきに入ってます。これも硬水のフランスでは普通なんです~)最悪月曜日までお風呂無し…?
ということは5日間入れない!?(;゚Д゚)ぎゃー!!

銭湯もないここフランスで!!
しかももしあったとしてもロックダウン中でどこにも行けないここフランスで!!

泣きたい(´;ω;`)

(でもぶっちゃけ週に1回しかシャワーを浴びないフランス人はザラらしい…)


北フランス在住の皆様、もしプーンと匂うアジア系家族を見かけたら優しくしてね…(;T∀T)♡体はもちろん拭きますけれど…。
早く汚れとカルマを洗い流したいきくこ一家に応援のクリックを…!!

人気ブログランキング
夏じゃなくて良かった…!


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む