嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:不思議な話

母の不思議な体験談です★① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧はこちら前回の話↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。そうなんです。今回この話を描くきっかけになった理由の一つが、リホさんの旦那さんが経営 ...
母の不思議な体験談です★

       はこちら
前回の話↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9141
IMG_9142
IMG_9143
IMG_9144
IMG_9145
IMG_9146

そうなんです。今回この話を描くきっかけになった理由の一つが、
リホさんの旦那さんが経営していた美容室が閉店したからです。
なんだかある意味節目な様な気がして、ちゃんと描きたいなと。

リホさんが母のもとに現れた理由については結局全て憶測ですが、それでも私はこの話をステキ…と思うのは母の前に現れたリホさんがいつもの生活の中で幸せそうにしていたというところがいいなあと思ったからです。

私が大学病院で働いていたとき、一番最後に担当させてもらったのは当時22歳の…というか永遠に22歳の男の子なんですが、あの子も楽しそうにしていると思うとやっぱりすごく嬉しいです(彼のこともいつか描きたいけどまだ涙出ちゃうから無理~)。


そしてきっと私もこの世から去る時、戻りたいと願うのは何気ないあの日なのでしょう。
幸せってそんなものですよね。



そして過ぎ去りし知り合いや祖父や猫たちよ…君たちもいつでも会いに来てもいいんだよ?

私の祖父は大好きなお酒を飲みながらゆっくり釣りをしていそう(笑)↓


リリィちゃんはきっとモモちゃんのそばにずっといるよね↓
この子もまた、猫の愛情深さを痛感させてくれた不思議な体験であった…!


まあ残念ながら私の場合、目の前に来てくれても気が付かない可能性の方が高いけど(;´∀`)ごめん鈍感で!


母の不思議な話はまだまだある…というか現在も定期的にそういう体験をしているので、また機会があったら描きたいです。
とりあえず「あの日のひな祭りシリーズ」読んでいただいてありがとうございました♡



今日はこの話をしてくれた母と挨拶してくれたリホさん私と一緒にありがとう!のクリックをいただけると嬉しいでーす(^^)♪

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

母の不思議な体験談です★① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦はこちら前回の話↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。これは他の人もコメント下さっていたんですが、私もリホさんは母に良い感情を持ってくれてたん ...
母の不思議な体験談です★

      はこちら
前回の話↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9122
IMG_9123
IMG_9124
IMG_9125
IMG_9129
IMG_9127

これは他の人もコメント下さっていたんですが、私もリホさんは母に良い感情を持ってくれてたんじゃないかなと思うんです。


あと上記の認知症の人が家に押しかけて来たエピソードですがこれも結構すごくて、

今はナナがいるので気を付けてますが、元は下町生まれで親戚が家に出入りするのが当たり前だったため、母は昔はあまり家を施錠してなくてですね( ̄▽ ̄;)
ある日家に帰ると全く知らないご高齢の方がキッチンでごそごそしていてて、私たちを見るなり「誰ですか?人の家に勝手に入ってきて!」×2

で、なんとか電話番号を聞き出し迎えに来てもらった親戚の方が言うには「まだ認知症じゃないときによくこの家の前を通ってバラに見とれていた」と。もしかしてここが自分の家ならいいなあと思ってくださってたのかも?(;´∀`)


他にも毎年匿名でバラの写真を撮ってポストに入れてくれる方(ちょっと怖い)庭がらみで声をかけられることも多いので、リホさんもうちが印象に残っていて母に声をかけてくれた…というのはあるような気がします。

もちろん全ては勝手な想像なんですけれど、でも光栄でステキなことな気がするんです。私は。


バラの話やマメな母ついての話はこちら↓


その母が育て上げた愛娘の実態がコチラ♡↓

どーしてこうなった(笑)


続きます★次でラストの予定です♪
 

あとですね、先日同じブロガー仲間のカイエさんからお誘いいただいてTwitterのスペースで行われた「あん中ホラーナイト」に参加させていただきました♪

しかもその時の様子をカイエさんがブログにも書いてくださいまして♡↓

カイエさんが描いた私が、私が描く自画像よりなんだか100倍かわいい♡ありがとうございました〜♫

しかしこのあん中緊張で声が震えるわあげく途中息切れするわ我ながら酷かったので(T . T)これから発生練習と腹筋トレ頑張ろうと誓ったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです〜(涙)

人気ブログランキング
それこそカイエさんストイックに鍛えててすごい!(見習え)

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

日仏夫婦の過去が交差した意外なアレ」「息子にアラブの血を感じた瞬間」「韓国人のママ友が困っていた意外な理由」「ポリープはどうなった?~日仏医療信用対決〜」「35年前のホームビデオを見てびっくりしたこと」「「ママがいなくなったら」に対する正しい対処法は?」「フランス人夫の話を真に受けてはいけない」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪


続きを読む

母の不思議な体験談です★① ② ③ ④ ⑤ ⑥はこちら前回の話↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。母は私を結構甘やかして育ててくれましたが、同時に「人に迷惑をかけない」ことは厳しく何度も何度 ...
母の不思議な体験談です★

     はこちら
前回の話↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。


IMG_9104
IMG_9105
IMG_9106
IMG_9107
IMG_9108
母は私を結構甘やかして育ててくれましたが、同時に「人に迷惑をかけない」ことは厳しく何度も何度も言われました。

というわけで、私は「逆に人に迷惑をかけなければ何をしてもいいじゃないか★」と思うようになったわけです(ちょっと違う?笑)


でも実際に、世の中には大なり小なり理屈では説明できないことがあるし、真実が正しいというわけでもない。
このリホさんが母の作りだした妄想だとしても悪いものではないじゃないか、と思うんです。

もう少し続きます★


母の言う「憂い」も育った環境が関係してそうですよねー…↓

私は謎に自己肯定感高くて(だから社会に出て鼻をへし折られてちょっと大変でしたが)同時に憂いと言うのも無いんだと思います。

たとえ一応科学で証明?されている金縛りだって、完全に理屈だけで説明もできないと思うんですよねえ↓






台風による強風に慌てて二階の窓を閉めに行ったら、カメムシが3匹くらい部屋に入り込んでて(網戸閉めてるのに…!)嵐の前の大騒ぎになったきくこどんまいのクリックをいただけると嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
猫が食べようとしてまた大騒ぎですわ( ;  ; )

昨日の記事にたくさんご意見ありがとうございました♫非公開希望も含め、どの方のご意見も興味深かったです!

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

母の不思議な体験談です★① ② ③ ④ ⑤はこちら前回の話↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。皆さんが母の立場だったら、旦那さんに伝えますか?私だったら…まだ奥さんが亡くなって日も浅く傷も癒 ...
母の不思議な体験談です★

    はこちら
前回の話↓

こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。


IMG_9093
IMG_9098
IMG_9095
IMG_9096
IMG_9097

皆さんが母の立場だったら、旦那さんに伝えますか?

私だったら…まだ奥さんが亡くなって日も浅く傷も癒えてないのに余計な混乱を招いてしまいそうなので、母と一緒で言わないと思います。

でも逆にいつになったら言えるんでしょうね?
それこそ双方親しくてそれなりの信頼関係がないと難しいかも…。


続きます★


でもフランス人なら言いそう(;^_^A
「沈黙は金」の文化じゃ無いし、感情的な人が多いし…↓

悪いことではないですよね。でもそれゆえのトラブルも多いの( ̄▽ ̄;)↓





いつもと違う日焼け止め使ったらがっつりかぶれて顔が赤パンダになったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)
フランスでも同じことしていた気が…!

人気ブログランキング
というか今ブログ名と「赤パンダ」で検索してみたらめっちゃたくさん記事が出て来た…。繰り返しすぎ!TT

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

謎の日本家屋(少し怖い話?中編)~消失~」「謎の日本家屋(少し怖い話?後編)~探してはいけない~」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

母の不思議な体験談です★① ② ③ ④はこちら前回の話はこちら↓こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。続きます。本編とはあまり関係ないですが、今日は私とDさんの結婚記念日でした♫出不精夫婦は毎年「 ...
母の不思議な体験談です★

   はこちら
前回の話はこちら↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9084
IMG_9085
IMG_9086
IMG_9082
IMG_9083

続きます。




本編とはあまり関係ないですが、今日は私とDさんの結婚記念日でした♫
出不精夫婦は毎年「どこかステキなお店でディナーしたいね♡」と言いつつなんだかんだどこも行かずに、今年もスーパーでちょっとだけご馳走買って、ケーキ食べてささやかにお祝いでした(笑)


ここ数年はずっとそんな感じです( ̄▽ ̄;)
去年もめっちゃ近場でランチ食べて終わり↓



でもこういう話書いてると、歌じゃないですがなんでもないようなことが幸せなんだなぁと改めて気がつきますよね( ;  ; )

これはロックダウンの時もよく思いましたが↓



どうか来年も無事に記念日を迎えられますようにと祈るきくこおめでとう!のクリックをいただけたら嬉しいです〜♡

人気ブログランキング

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

息子が熱中症になりかけたうえでの提案」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

母の不思議な体験談です★① ② ③はこちら前回の話はこちら↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。人間も動物も年を取るのは避けられないことですが、だからこそ増す愛おしさがありますし、歳を取っても ...
母の不思議な体験談です★

  はこちら
前回の話はこちら↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9068
IMG_9069
IMG_9071
IMG_9073
IMG_9074

人間も動物も年を取るのは避けられないことですが、
だからこそ増す愛おしさがありますし、歳を取っても大事にされているのを見るとなんだかこっちも幸せな気持ちになりますね(´∀`)♡


北フランスは看板猫や犬がたくさんいましたよー♪という記事はこちら↓


この辺は複雑な気持ちにもなりますが、働く動物も身近でした↓



我が家も現在、毎日いろんな人に声をかけてもらってます( ´艸`)↓

ちなみに意外なんですが、断トツで男性が多い(笑)

続きます★



パグとかブルドック系のワンちゃんかわいいですよね♡他のワンコも好きだけど♪
以前もこの話書いたかもしれませんが、大昔父と恵比寿に出かけた時、たまたまブルドック愛好会のパーティーに通りがかり、何十匹ものブルドックが集まる圧巻の光景に親子で大層感動したのですが、先日父にこの話をしたら全く覚えていませんでした( ̄▽ ̄;)
「お父さんあんなに興奮してたのに~!」とちょっと悲しくなったきくこにどんまい★のクリックをいただけると嬉しいです(^^;

人気ブログランキング
まあ人間の記憶何でそんなもんさ( ´_ゝ`)

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

母の不思議な体験談です★① ②はこちら前回の話はこちら↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。リホさんのお子さんは2人兄弟で、リホさんは紅一点の存在だったようです。そして我が家も息子2人(あげく猫 ...
母の不思議な体験談です★

 はこちら
前回の話はこちら↓

こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9054
IMG_9055
IMG_9056
IMG_9057
IMG_9058
リホさんのお子さんは2人兄弟で、リホさんは紅一点の存在だったようです。

そして我が家も息子2人(あげく猫まで全員オス)なので私も紅一点…( ´艸`)♡

唯一の女の子のモモさんが実家に行ってしまったので寂しいよーん( ;∀;)↓



まあ私はめんどくさがってひな祭りとかろくにお祝いしてませんでしたけど(苦笑)


一応最初のころは飾ったりはしてたけど、今はそれすらスルー…!↓



「日本に帰ったらちゃんとやろう」と誓いつつ、今年のひな祭りも実家の母のところでお雛様愛でて、自分の家でやったのはスーパーで買った雛あられ食べたくらい?( ̄▽ ̄;)

だからじゃないですが、こうやって行事のたびにきちんと料理を作ったりする母やリホさんみたいな人をほんと尊敬しますわ~。

わ、私も来年からがんば(以下略)

続きます★



そういえば今年の子ども日こそは絶対柏餅食べようと思っていたのに、それもすっかり忘れていたことに今気が付いたきくこに喝!のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
味噌あんを楽しみにしてたのに~‼

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

母の不思議な体験談です★①はこちら前回の話はこちら↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。★名前などは仮名にさせていただいております。リホさんと母はお互いに子育ての時期がほぼ重なっていたり、あとは時代的に二人ともいわゆるワンオペ育児で忙し ...
母の不思議な体験談です★

はこちら
前回の話はこちら↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。

IMG_9044
IMG_9045
IMG_9046
IMG_9047

リホさんと母はお互いに子育ての時期がほぼ重なっていたり、あとは時代的に二人ともいわゆるワンオペ育児で忙しかったのもあり、そこまで仲がいいわけではありませんでしたが、ご近所同士として家の近くや学校行事で顔を合わせたりすれば挨拶する間柄だったそうです。

とてもきれいな人で、オーナー兼美容師の旦那さんの自慢の奥さんなんだそうです♡


ほんと美人はどんな髪型でも美人ですよねぇ。
Dさんの従弟の「仏のF」の奥さんも、こちらの話で描いた偶然見かけた時坊主頭(アフリカ系の人はウィッグを良く使うためよくあることです)だったのに、それすらめっちゃ似合ってすごくきれいでしたもん↓

私だとただの出家した人です(涙)

続きます★


私もこの記事の後↓

実際格安カットサロンに行って久しぶりにショートヘアにしてそりゃあもう快適だったんですが、

これが今また伸びてきて、
長く伸ばすか短く切るかで迷いまくって中途半端極まりない爆発ヘアーになってしまっているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
日本の子育て中のお母さんたちのミディアムヘア率の高さがようやく理解できた…!


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪


続きを読む

母の不思議な体験談です★前回の話はこちら↓ こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。職場は何回か変わっていますが、母はずっと料理を作る仕事をしています。母の決して真似できない就活法はこちら↓ 今はとあるキリスト教系施設の厨病で働いており(母自 ...
母の不思議な体験談です★
前回の話はこちら↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。

IMG_9036
IMG_9037
IMG_9038
IMG_9039

職場は何回か変わっていますが、母はずっと料理を作る仕事をしています。

母の決して真似できない就活法はこちら↓


今はとあるキリスト教系施設の厨病で働いており(母自体はなんちゃって仏教徒)、利用者さんはほぼ高齢者ですがみんなまあよく食べると(笑)

特に長生きなさってお元気な方ほど、ヘルシー系より揚げ物やお肉なんかのがっつり系を所望されることが多いそう「やっぱり健康の秘訣は好きなモノを食べることね」と。
そうかも(^^;


あとこれは本編と全く関係ない話題ですが、上記の方のように戦争体験者の方って麦飯が嫌な人多いみたいですね。

私は麦飯が大好きなのですが↓

戦時中の麦飯は臭いがきつくてトラウマになってしまう方が多かったとか。

今日(もうブログ上では昨日なのですが)は広島に原爆が投下された日です。
そういう身近なお話や、また今現在ウクライナで起こっている戦争を想い色々考えてしまう一日でした…。

この時の経験も活かして、私も昨日は独りで黙とうしました↓
大事なことですよね。



続きます★




いつまでも美味しい麦飯を楽しめる、平和な世の中でありますようにと祈ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

失われた記憶を求めて」にいただいたコメントに返信させていただきました♪

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪



続きを読む

7月に私が体験したちょっと怖い話?を書いたのですが↓ 今回は母の体験した話を描いてみようと思います♪長い読者さんはご存じでしょうが、私の母は昔から不思議な体験をたくさんしている人です。娘の私は霊感もそういう話もほぼゼ~ロ~(笑)こんなことや↓ こんなことも↓ ...
7月に私が体験したちょっと怖い話?を書いたのですが↓

今回は
母の体験した話を描いてみようと思います♪

長い読者さんはご存じでしょうが、私の母は昔から不思議な体験をたくさんしている人です。
娘の私は霊感もそういう話もほぼゼ~ロ~(笑)

こんなことや↓

こんなことも↓
その中でも、母も絶対に忘れられないという話の一つです。
まずはエピローグをば★


IMG_9026
IMG_9027
IMG_9028
IMG_9029
IMG_9030
この事件は起こったのがひな祭りですが、真相が判明したのが今ごろの季節なので今描くのにちょうどいいかな~と(^^;

あと怖い話というよりは
私はむしろ良い話だと思っているので、あまりひやっとはしないかもしれませんが、楽しんでいただけたら嬉しいです!

しばらくシリーズで続きます★


こちらも母大活躍の夏のヒヤッとシリーズ。上記のレストランは無しの続きです↓
母に迷惑ばっかりかけてるな私(苦笑)



今からまた来週からの猛暑が怖くてたまらないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)

人気ブログランキング
もーずっと今日みたいな天気がいい!(切実)

コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

前編はこちら↓中編はこちら↓〇さんはこちらの記事にも出て来たことがある方なのですが↓山口県のご出身と言うこともあり、戦争やそれにまつわる(不思議系な)話なども盛んな地域なのだそうです。で、やっぱり「明らかに異質なものに関わろうとするとそれに囚われてしまう ...
前編はこちら↓


中編はこちら↓

IMG_8648
IMG_8649
IMG_8650
IMG_8651
IMG_8652
IMG_8653
IMG_8654


〇さんはこちらの記事にも出て来たことがある方なのですが↓

山口県のご出身と言うこともあり、戦争やそれにまつわる(不思議系な)話なども盛んな地域なのだそうです。

で、やっぱり
「明らかに異質なものに関わろうとするとそれに囚われてしまう」だそうで、私もあまり深入りしないようにアドバイスされました。


私は〇さんから言われるまでこれがそういう系の話だとは一切思ってなかったのですが(なんてったって霊感ゼロ★)言われてみれば、随分あの家に執着していたように思います。

それはそれはステキな家だったから仕方がないと思う一方で、もしかしてこれが危険な一歩手前だったんでしょうか?

この家はその後も場所が分からないので真相は闇の中です。


確かに日本家屋×怪談って最高のタッグでもありますよね。
この本を思い出しました↓

いるのいないの (怪談えほん) [ 京極夏彦 ]

絵本はつい読んでしまったけどほんと怖い。
NHKでアニメにもなったけどこっちは怖すぎてとても見れません\(^o^)/(私が)

ちなみにDさんに話すと相変わらず笑われます(#^ω^)↓
ふんだ!




今回の話は同様の体験談(確かにちびまる子ちゃんにもありましたね!)や、ミネットさんはじめ同様の体験をしている方の話なども聞けて、ちょっと怖いけど楽しかったです♪
また夏の後半に少し不思議な話を載せられたらいいなあと思っているので、それまでなんとか暑さを乗り切りましょうね( ;∀;)!
今日電車の中で熱中症になりかけたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~TT

人気ブログランキング
一応冷房ついてたのですが、人が多いとほんと暑い…(;´Д`)

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

前編はこちら↓ 忽然と現れた家は、忽然と姿を消しました。迷い込んで見つけた家でしたが、道自体はそこまで複雑ではありませんでした。また昨日の記事ではありませんが、周囲のイマドキの小さな家と違って、それなりの大きさの立派な家だったので絶対に上から見たら分かるは ...
前編はこちら↓




IMG_8636
IMG_8637
IMG_8638
IMG_8639
IMG_8640

忽然と現れた家は、忽然と姿を消しました。

迷い込んで見つけた家でしたが、道自体はそこまで複雑ではありませんでした。
また昨日の記事ではありませんが、周囲のイマドキの小さな家と違って、それなりの大きさの立派な家だったので絶対に上から見たら分かるはずなのに…。

今日で終らせたかったのですが、ちょっと長くなってしまったので明日に続きます!



まあ確かに私はあまり方向感覚も良くないやらかし番長なのですが↓



自分の記憶など信じてはいけないのかも…?↓









今日の職場の現場責任者さんに最後のあいさつの「お疲れ様でした(#^^#)」を、口が滑って「お疲れぃ‼」と言ってしまって絶賛落ち込み中のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
どんだけラフなんだよって…(涙)


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

今年も暑くなってきたので、ちょっとひんやりする話?をしてみようかなと思います★去年の私の実体験です。とはいえ、何度も書いてますが私は霊感0で怖い話も苦手なので(じゃあ描くなよって話ですが)直接的なモノは出てきません(^^;私同様苦手な方でも読めるとは思うので ...
今年も暑くなってきたので、ちょっとひんやりする話?をしてみようかなと思います★去年の私の実体験です。

とはいえ、何度も書いてますが私は霊感0で怖い話も苦手なので(じゃあ描くなよって話ですが)直接的なモノは出てきません(^^;私同様苦手な方でも読めるとは思うのですが、嫌な方いたらすいません~。

去年書いた怖い話?はこちら↓


IMG_8626
IMG_8627
IMG_8628
IMG_8629
IMG_8630

ちょっと私の画力のせいで全然ステキな家に書けてないのが悲しいですが( ;∀;)
実際はそれこそ先日行った江戸東京たてもの園にあってもおかしくないくらいの昔づくりの趣のある木造建築でした。


その時の記事はこちら↓


あとは「百鬼夜行抄」に出てくる律くんのおうちみたいだなあとも思いました♪↓

百鬼夜行抄(1)朝日新聞出版版 (朝日コミック文庫) [ 今市子 ]

はい、これある意味フラグです(笑)


しかもただ古い廃虚などではなくきちんとした人が暮らしているという生活感もありまして、洗濯物が干してあったり家の中から人の気配もしたのです。

私の住んでいるところは郊外ではありますが、今畑をつぶしてどんどん家を建てている地域でもあるので、真新しい現代の家に囲まれてこの日本家屋は明らかな異彩を放っていました。



続きます。




ブラッシング嫌いのバジル(猫)のフケが酷いので、五年ぶりくらいにシャワーにいれたら恐怖のあまりオシッコを漏らして思いっきり私の足にかかって切なかったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
でもきれいになったからいいのさ‼

人気ブログランキング
昨日の記事について、どの方も興味深く読ませていただきました!
もう結構実地している地域も多いのですね(◎o◎)
長男の件は先生にもお伝えして他の子も含め気を付けて見てくれると言ってくださいましたが、なかなか難しいみたいです(そりゃそうですよねーTT担任さんはとても教育熱心な人です)。
ちょっとこれ方もいろいろ模索して考えていきたいと思います♪


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

私の好きな母の不思議な体験話です★前編はこちら↓ 母も私も「きっと心の奥底でちょっと疑問に思ったことが、ピアの姿を借りて夢の中で現れたんだろう」とも思っていますが、まさにその後ドンピシャでその通りになったことを考えると、あながちピアのお告げでも間違ってない ...
私の好きな母の不思議な体験話です★
前編はこちら↓



IMG_4492
IMG_4493
IMG_4494
IMG_4495
IMG_4496
IMG_4497
IMG_4498

母も私も「きっと心の奥底でちょっと疑問に思ったことが、ピアの姿を借りて夢の中で現れたんだろう」とも思っていますが、まさにその後ドンピシャでその通りになったことを考えると、あながちピアのお告げでも間違ってないのかなとも感じます。


ほら、猫ってちょっとファンタスティックで不思議な能力を持っていると思いませんか?と言う記事はこちら↓


やこちらのシリーズも↓



で、この記事を記念?して、母さとちゃんとピアのお気に入りのツーショット写真を載せてみようと思います♡

それがこちら↓
IMG_4499
泥酔して猫ベットに顔を突っ込みそのまま寝てしまったさとちゃんと在りし日の困惑顔のピア♡

何度見ても爆笑。
母のなんとも幸せそーな顔があまりお見せできなくて残念(笑)


ほんとにね、両想いって言葉、このふたりのためにあると思うくらい、母とピアには強い絆がありました★


さて、母の怖かったり不思議な話はまだたくさんあるのですが、今回は一回これで終りにして、
また来年の暑い季節に書けたらなあと思います♡
またこういう話書いてね~!と思う人はクリックをいただけたら嬉しいです!

人気ブログランキング

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★
続きを読む

私の好きな母の不思議な体験話です★なんか最後化け猫みたいになってしまった(笑)眼球が無かったので、体が太ってても顔はすっごく細かったんですよね。狐さんみたいな顔してました。ピアはとてもタフで頭の良い猫でした。上記した通り、猫風邪が原因で生まれたての時に目ヤ ...
私の好きな母の不思議な体験話です★

IMG_4479
IMG_4480
IMG_4481
IMG_4482
IMG_4475


なんか最後化け猫みたいになってしまった(笑)
眼球が無かったので、体が太ってても顔はすっごく細かったんですよね。
狐さんみたいな顔してました。


ピアはとてもタフで頭の良い猫でした。

上記した通り、猫風邪が原因で生まれたての時に目ヤニで瞼がくっついてしまい眼球が育たない野良猫は多いんですが、そういう猫はたいてい淘汰されてしまいます。
しかし、このピアは半年以上生き残り我が家にやってきて、他にも猫エイズやてんかん発作などの持病も持っていながら、母のケアのもととっても長生きしたのでした。

そしてこちらの話↓でも書きましたが、


全盲にも関わらず、母と私が座っていると私の足だけを踏んで通り、母と私が寝ていると私の布団の上にダイブし(ピーク時8キロありました♡)、私がぎっくり腰で床で屍になっていると、普段はそんなことしないのに執拗に腰の上で寝ようとしたり…。

え?きくこ嫌われていたのかって?
そ、そんなわけないもん‼(怒)

これも愛よ♡愛!


ともかく、そんなピアと母の忘れられない不思議なエピソードです★

一話で終らせるつもりだったんですが、長くなっちゃったので後編に続きます♪




猫にせよ人間にせよ、しつこいのは嫌われるよね(^^;という話はこちら↓


母は一時期野良猫の保護ボランティアしていました。ほんとシングルマザーだったのによくやるわ…。そんな母の猫に関する頼もしいエピソードはこちらにも↓






布団は踏んでも、私の隣でいつも寝てくれていた
ピアの愛をかたくなに信じているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
昨日の記事に関して、怪我関係の話は苦手な方も多いのに配慮が足らなかったと反省しております。
今更ですがちょっと編集しました。不愉快に感じた方申し訳ありませんm(__)m

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★
続きを読む

ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。こちらは3年ほど前の出来事です。前回の話はこちら↓ ①はこちら②はこちら③はこちら④はこちら⑤はこちら花に嵐のたとえもあるさ。by井伏鱒二そんな言葉がぴったりな、最後まで可憐でゴージャス ...
ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。
こちらは3年ほど前の出来事です。
前回の話はこちら↓

①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら
⑤はこちら

IMG_1979

IMG_1981


IMG_1982

IMG_1983

IMG_1984

花に嵐のたとえもあるさ
by井伏鱒二

そんな言葉がぴったりな、最後まで可憐でゴージャスなリリィちゃんでした。


私とリリィちゃんが関わったのは実際1か月も無いくらいで、思っていたよりずっと早く、そして覚悟していた介護もほぼ無い状態でお別れをしました。
母が実家の猫の介護や看護ですごく苦労していたので、私もそれなりに覚悟していたんですが。


そんなこともあって私は単純に「リリィちゃんは最後の場所として我が家を選んでくれたんだなあ」と思っていました。

しかし本題はここからなのでした。


続きます★

「花に嵐」と言ったら桜のイメージがある私。
フランスの桜も小ぶりですがきれいです↓


でも北フランスは八重桜が本当にすっごくキレイなんですよーという記事はこちら↓


今年の日本の桜も楽しみです(^^)!




すでにフランスのバゲットに厚手に塗りたくるバターが恋しい無いものねだりのきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
日本バター(というか乳製品全般)高すぎー!(´;ω;`)

「リリィちゃん③悲しい猫やね」までコメント返信させていただきました★


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。こちらは3年ほど前の出来事です。前回の話はこちら↓ ①はこちら②はこちら③はこちら④はこちらち、ちがうもん(涙目)名付けってみなさんどうやってつけているんでしょう?私はいつも直感です★ ...
ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。
こちらは3年ほど前の出来事です。
前回の話はこちら↓

①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら


IMG_1937

IMG_1938

IMG_1939

IMG_1941
ち、ちがうもん(涙目)
IMG_1942

IMG_1943

名付けってみなさんどうやってつけているんでしょう?
私はいつも直感です★

バジルには最初食べ物の名前をつけたくて「きなこ」とつけようと思ったんですが(きな粉色だったから)母に「ダサ!バジルね!」と一刀両断&横取りされたりも♡こういう時いつも勝てない…!
(全国のきなこちゃんごめんなさい。母のセンスです!)

ただ、確かに私は男の名前のセンスはあまりない気がする。

このリリィちゃんに関しては母にも「良い名前ね」と言ってもらえてうれしかったなあ。

続きます★


ちなみに我が子に関しては長男の名前は義母が、次男は私の母が名付けしてくれました!↓
2人とも呼びやすく覚えやすく、良い名前だと思います♪
でもこれも女の子だったら譲らなかったな(笑)

まあ奇跡だって信じないと起きないけれど…。最近我が家に起こった奇跡はこちら↓



今日は成人式だったんですね!

私のちょっと残念な(笑)成人式エピソードはこちら↓

なかなかコロナ禍の中で大変な生活かと思いますが、20歳の君たちに幸あれ!!
同感!のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。こちらは3年ほど前の出来事です。前回の話はこちら↓ ①はこちら②はこちら③はこちらいよいよ引っ越しも目前です★これからしばらくコメント返信などに遅れが出ることが増えるかと思いますが、必 ...
ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。
こちらは3年ほど前の出来事です。
前回の話はこちら↓

①はこちら
②はこちら
③はこちら

いよいよ引っ越しも目前です★これからしばらくコメント返信などに遅れが出ることが増えるかと思いますが、必ず返信いたしますので気長に待っていただけると嬉しいです!

IMG_1924

IMG_1925
でもすっごい大人しかった…

IMG_1926

IMG_1927

IMG_1928

IMG_1929


早く早く、家に入れてあげなくちゃ。

泣きわめいて強行突破という手もありましたが(おい)、
ここはDさんと私、二人の家ですので、どちらかが勝手を通すのも違うなあと…。

続きます★

猫をお風呂に入れるのって大変よねー(´;ω;`)という記事はこちら↓

Dさんの説得にはちょっとトリセツがいるんですわ、という記事はこちら↓

まあ家を共同名義で買った分、私も強く出れる部分があったので良かった(笑)という記事はこちら↓ 「僕の家に猫を入れるな!」と言われても言い返すことができるもんね~。

ちなみに3コマ目は大島弓子さんのパロディのつもりでしたが、誰も分からないだろうなぁ(笑)

綿の国星 漫画文庫 全4巻 完結セット (白泉社文庫)



上記七面鳥肉の件はその後も同じことを繰り返し、もうめんどくさいので「
どっちでもいいや」と開き直って鶏肉のつもりで使ってました(笑)
学習能力が猫ちゃん以下とのうわさが絶えないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。こちらは3年ほど前の出来事です。前回の話はこちら↓ いよいよ引っ越しも目前です★これからしばらくコメント返信などに遅れが出ることが増えるかと思いますが、必ず返信いたしますので気長に待っ ...
ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。
こちらは3年ほど前の出来事です。
前回の話はこちら↓



いよいよ引っ越しも目前です★これからしばらくコメント返信などに遅れが出ることが増えるかと思いますが、必ず返信いたしますので気長に待っていただけると嬉しいです!

IMG_1913

IMG_1914


IMG_1915

IMG_1916

IMG_1917

そうなんです。私の母はまだそういう言葉がない時代から今でいう保護猫ボランティアみたいなことをしている人でした。(実際に猫ボランティア団体にも関わっていたこともあります)

今は奇跡的に実家に猫がいないんですが、その時に「東京も野良猫が随分少なくなったんだなあ」と心底実感しました。それくらい我が家には常に保護猫がいる環境でした。


そして娘の私もフランスで年一ペースで増えてる猫(;´∀`)!

もちろん猫はかわいいですが、母と違って不器用で雑な私がそんなにたくさんの猫と暮らす自信はありませんでした。
特に病気の猫ちゃんとなると、病院の費用や看取りまでの介護など、当時まだ幼児と乳児だった息子たちを抱えながら私にちゃんとできるのか…?

けれど、母の言う「やらない後悔よりやった後悔」、ごもっともですよね。

完ぺきにはできなくともやれるだけやってみようという気分になりました(単純)。

続きます★



実家にいた盲目の猫、ピアについて書いた記事はこちらや↓

こちらにも出てきます↓

母の一言はいつもいろいろ強烈!という記事はこちら↓

確かに信念を持って挑戦したことに関しては、結果が上手くいかなくても後悔したことってないですね~。これからもいろんなことに挑戦していきたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!!

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


続きを読む

すいません!間違えて3話目を先に公開にしてしまいました(;´・ω・)先ほど公開した記事は明日改めて公開させていただきます。ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。3年ほど前の話になります。前回の話はこちら↓ いよいよ引っ越しも目前 ...
すいません!間違えて3話目を先に公開にしてしまいました(;´・ω・)
先ほど公開した記事は明日改めて公開させていただきます。

ちょっと不思議な体験をさせてくれたリリィちゃんとの出会いを描いています。
3年ほど前の話になります。
前回の話はこちら↓


いよいよ引っ越しも目前です★これからしばらくコメント返信などに遅れが出ることが増えるかと思いますが、必ず返信いたしますので気長に待っていただけると嬉しいです!


IMG_1893


IMG_1894


IMG_1895
メリーさんだっけ?あれ?マリーさん?
IMG_1896

IMG_1897

こんなに可愛い猫なのに…!!

正確にはどこかでご飯をもらっているので、完ぺきな野良とは言えないかもしれませんが。

昔読んだ猫の飼育本に「長毛種ちゃんは毎日の毛のケアがものすごく大変なので、ものぐさな人は絶対に飼わないように」と書いてあった理由が良ーくわかりました(´;ω;`)

この時期はまだ寒かったので目立ちませんでしたが、ノミもたくさんいたんだろうなあ~…。


フランスは猫のノミも人間のシラミも天国状態ですよ~という記事はこちら↓


Dさんも放置すると危険なにおいが…!という記事はこちら↓


というか、フランス人鼻が鈍感な人多くない!?と思った記事はこちら↓

義母も毎回すっごい香水の匂いでちょっとまいっちゃう(^^;



今回の日本移住にも臭いが染みついたTシャツを持っていくといってきかないDさんとバトル中のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む