歴史が変わる瞬間を見た



ニガー=黒人への蔑称です。



このニュース、日本ではあまり報じられていませんが、欧州のサッカー界には結構な衝撃だったようです。
ニュースでの概要はこちら↓(外部リンクに飛びます)
国際試合の審判が人種差別的な発言をしたのは言語道断ではありますが…、
でも流さないで両方ともちゃんと抗議したのはとても素晴らしいことですよね!
もうねーこういう発言を流せ、スポーツなら結果で見返せっていう時代じゃないですよ。
(そもそもまったくの別問題だしね)
最近コロナでフランス人の行動にはちょっとがっかりすることも多かったですが、
こういう時の団結力と決断力はやはりすごい!
Dさんは試合を見れなくて残念がっていましたが、私はもっと良いものを見れた気がしたのでした★
しかし先日の記事もそうですが、やっぱりまだまだサッカー界も保守的な世界なんですね。きっとこれからもこういうことを繰り返し、少しずつ変わって行くんでしょう…。
「差別」は分かりやすく目に見えるものだけじゃないというシリーズはこちら↓(全9話)
そしてうかつな言動をする人は「自分が差別している」という意識すらしていないと思う…というお話はこちら↓
もちろんこれは自分自身にも言えることなので、つねに気をつけていきたいです!
フランスはサッカー大国なので、ワールドカップとかこの辺も大変な騒ぎになります(;´∀`)という記事はこちら↓
現在2度の北フランスからこんにちは★
もう外に出ると「寒い」じゃなくて「痛い」季節になってきましたー(´;ω;`)
これから日本帰国までに子供に風邪を絶対にひかせないようにがんばりたいきくこ(しかし自身はもうすでに喉風邪をひいてるという…!)に応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
すいませんちょっとコメント返信遅れてます~m(__)m
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪