日本の「アート」は大人だけのもの?
昨日の記事となんとなく続いています↓ しつこいですが、別に周囲が赤ちゃん連れに冷たかったわけでも、嫌がったりしていたわけではないんです。むしろ「ああ、こんなところに連れてきちゃって大変ね~」みたいな同情的な雰囲気でした。でも、それもちょっと違和感というか… ...
昨日の記事となんとなく続いています↓




しつこいですが、別に周囲が赤ちゃん連れに冷たかったわけでも、嫌がったりしていたわけではないんです。むしろ「ああ、こんなところに連れてきちゃって大変ね~」みたいな同情的な雰囲気でした。でも、それもちょっと違和感というか…(^^;
だって中学生以下無料の美術展なのに、中学生以下が全くいないなんて!
フランスではどこの美術館でも子連れや学校の遠足などで子どもが必ずいましたし、長男もしょっちゅう美術館にお出かけしてました。
また休職中の人も無料で入れる美術館が多かったりします↓
正直子どもたちをうるさいと思ってしまうこともありましたが(;´∀`)やっぱりこの環境がフランスの「芸術観」を育てているのかなあと感心することが多かったです。
まあそれこそパリなんて街自体が芸術品ですものね。
フランスでは「アーティスト」は有名無名に関わらず別格の扱いです↓
あと以前この話でも書いたことがありますが↓
前衛的過ぎる「芸術」にもきちんと向き合ったりする思考力も。
まあでもこれはタイミング、展示内容や場所にもよりますよね。
かくいう私も、実際息子たちを連れて行ったらゆっくり見れないのが分かりきっていたので今回は連れて行かなかったわけで、これで将来美術についても討論できる大人になって欲しいとは我ながら矛盾しているなあと…。
でもすごくいい美術館だっただけにちょっと考えてしまいました。
日本の社会科見学などもレベルは高いと思うんですけれどね。
この前ナナの付き添いでまさかの人生5回目くらいの「東京江戸博物館」の遠足に行ってきたんですが( ̄▽ ̄;)正直「またー!?」と思いつつ、めっちゃ楽しんだのは秘密です♡そんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
やっぱ刀や兜ってかっこいー!(≧∇≦)
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます




しつこいですが、別に周囲が赤ちゃん連れに冷たかったわけでも、嫌がったりしていたわけではないんです。むしろ「ああ、こんなところに連れてきちゃって大変ね~」みたいな同情的な雰囲気でした。でも、それもちょっと違和感というか…(^^;
だって中学生以下無料の美術展なのに、中学生以下が全くいないなんて!
フランスではどこの美術館でも子連れや学校の遠足などで子どもが必ずいましたし、長男もしょっちゅう美術館にお出かけしてました。
また休職中の人も無料で入れる美術館が多かったりします↓
正直子どもたちをうるさいと思ってしまうこともありましたが(;´∀`)やっぱりこの環境がフランスの「芸術観」を育てているのかなあと感心することが多かったです。
まあそれこそパリなんて街自体が芸術品ですものね。
フランスでは「アーティスト」は有名無名に関わらず別格の扱いです↓
あと以前この話でも書いたことがありますが↓
前衛的過ぎる「芸術」にもきちんと向き合ったりする思考力も。
まあでもこれはタイミング、展示内容や場所にもよりますよね。
かくいう私も、実際息子たちを連れて行ったらゆっくり見れないのが分かりきっていたので今回は連れて行かなかったわけで、これで将来美術についても討論できる大人になって欲しいとは我ながら矛盾しているなあと…。
でもすごくいい美術館だっただけにちょっと考えてしまいました。
日本の社会科見学などもレベルは高いと思うんですけれどね。
この前ナナの付き添いでまさかの人生5回目くらいの「東京江戸博物館」の遠足に行ってきたんですが( ̄▽ ̄;)正直「またー!?」と思いつつ、めっちゃ楽しんだのは秘密です♡そんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
やっぱ刀や兜ってかっこいー!(≧∇≦)
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます