帰国に向けて57(終)★あなたのこどもはあなたの子どもではない
日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★帰国に向けてシリーズ。かなーり間が空いてしまいましたが ...
日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けてシリーズ。
かなーり間が空いてしまいましたが(^^;今日で最終回です★
マスクは省略しております。



この詩は「預言者たち」という長い詩集の一部で、「弓」だけでなく「あなたの子どもはあなたのこどもではない」というタイトルでも有名なので知っている方もいると思います。
子どもの時は母から聞いて単純に「ふーん、良い詩じゃん★」くらいに思ってましたが、自分が母親の立場になると痛烈に身につまされる内容です(;´・ω・)
一部意訳も入っていますが、ちょっとご紹介させてください★
-------------------------------------
あなたの子どもはあなたの子どもではない
彼らはあなたを通じてくるが
あなたから来るのではない
彼らはあなたとともにいるが
あなたには属さない
あなたは彼らに愛情を与えても良いが 彼らにあなたの考えを与えてはいけない
なぜなら彼らは彼ら自身の考えを持っているからだ
あなたは彼らの体を家に入れても良いが
彼らの心をあなたの家に入れてはいけない
なぜなら彼らの心はあなたが訪ねてみることもできない
夢の中ですら訪ねてみることもできない
明日の家に住んでいるからだ
あなたは彼らのようになろうとしても良いが
彼らをあなたのようにしようとしてはいけない
なぜなら人生は後戻りもしなければ
昨日とともにためらいもしないからだ
あなたは弓であり
あなたの子どもはそれから送り出される
生きている矢である
弓であるあなたは引手によって
喜びのうちに曲げられる
-------------------------------------
この子どもの時から何度も母から聞いた詩を、義母も自分の子育てにおいて心に刻んでいるという偶然。
まあ有名な詩なので別にあり得ないことというわけではないのですが、それでも考えさせられました。



今回で本当に帰国編終わりです★
最後にどうしてもこの詩のエピソードを書きたかったので、書ききれて満足です!
改めて、未熟で不器用ではありましたが、たくさんの人に支えてもらった充実の8年間だったと思います。
これからまたフランスに戻るのか、このままずっと日本にいるのかはまだ分かりませんが、この時の気持ちをずっと忘れずにこれからも生活していきたいと思ってます☆
私のステキな義母♡についてはこちらのシリーズから↓
私のステキなママンさとちゃん♡が出てくる記事はこちらにも↓
博識で情深きベテラン在仏日本人Mさん♡が出てくる記事はこちらにも↓
引き続き未熟なまま、それでも楽しく生きるために突っ走るきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けてシリーズ。
かなーり間が空いてしまいましたが(^^;今日で最終回です★
マスクは省略しております。



この詩は「預言者たち」という長い詩集の一部で、「弓」だけでなく「あなたの子どもはあなたのこどもではない」というタイトルでも有名なので知っている方もいると思います。
子どもの時は母から聞いて単純に「ふーん、良い詩じゃん★」くらいに思ってましたが、自分が母親の立場になると痛烈に身につまされる内容です(;´・ω・)
一部意訳も入っていますが、ちょっとご紹介させてください★
-------------------------------------
あなたの子どもはあなたの子どもではない
彼らはあなたを通じてくるが
あなたから来るのではない
彼らはあなたとともにいるが
あなたには属さない
あなたは彼らに愛情を与えても良いが 彼らにあなたの考えを与えてはいけない
なぜなら彼らは彼ら自身の考えを持っているからだ
あなたは彼らの体を家に入れても良いが
彼らの心をあなたの家に入れてはいけない
なぜなら彼らの心はあなたが訪ねてみることもできない
夢の中ですら訪ねてみることもできない
明日の家に住んでいるからだ
あなたは彼らのようになろうとしても良いが
彼らをあなたのようにしようとしてはいけない
なぜなら人生は後戻りもしなければ
昨日とともにためらいもしないからだ
あなたは弓であり
あなたの子どもはそれから送り出される
生きている矢である
弓であるあなたは引手によって
喜びのうちに曲げられる
-------------------------------------
この子どもの時から何度も母から聞いた詩を、義母も自分の子育てにおいて心に刻んでいるという偶然。
まあ有名な詩なので別にあり得ないことというわけではないのですが、それでも考えさせられました。



今回で本当に帰国編終わりです★
最後にどうしてもこの詩のエピソードを書きたかったので、書ききれて満足です!
改めて、未熟で不器用ではありましたが、たくさんの人に支えてもらった充実の8年間だったと思います。
これからまたフランスに戻るのか、このままずっと日本にいるのかはまだ分かりませんが、この時の気持ちをずっと忘れずにこれからも生活していきたいと思ってます☆
私のステキな義母♡についてはこちらのシリーズから↓
私のステキなママンさとちゃん♡が出てくる記事はこちらにも↓
博識で情深きベテラン在仏日本人Mさん♡が出てくる記事はこちらにも↓
引き続き未熟なまま、それでも楽しく生きるために突っ走るきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪