嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:料理

なんとなく続いている「フランス人の友人が遊びに来たよ」シリーズです★最初はこちら→「魔女の宅急便」で肩の力が抜けた→日本に来たフランス人に何作る?(前編)(後編)母はテレビでフランスの伝統料理が特集されているのを見て、この「アッシュ・パルマンティエ」を作 ...
なんとなく続いている「フランス人の友人が遊びに来たよ」シリーズです★

最初はこちら→「魔女の宅急便」で肩の力が抜けた→日本に来たフランス人に何作る?(前編)(後編

IMG_7831
IMG_7832
IMG_7833
IMG_7834
IMG_7835


母はテレビでフランスの伝統料理が特集されているのを見て、この「アッシュ・パルマンティエ」を作ってくれました。


料理好きな人ってすごいですよね。母がこういう人だから私はほんっとに料理しませんでしたよ(言い訳)↓

で、私もDさんもこれ自体はフランスで食べてはいたんですが、冷凍食品でラザニアが売り切れていたら買うこともあるひき肉料理くらいの認識でした^^;

そして上記通り、フランスで手作りするのは日本食(っぽいもの)ばっかりでした。

こちらや↓

こちら↓でも書きましたが
がっつりからなんちゃってまで
求められるのって日本らしさなんですよねえ…。


しかし今度はフランスから帰国すると、受けがいいのはフランス料理っぽいものになるという逆転現象!(笑)


今日も私はドヤ顔で母から得た知識と共にアッシュ・パルマンティエを作るのでした★



おまけ★
IMG_7836

今もまともに言えてません♡

って言うかコマ内も何個か「マンパルティエ」になってるし!
書けないし言えてない…_| ̄|○
ちょっとあとで訂正しますー(恥)



次回からまたお客さんとの思い出話に戻ります★



本日(というか昨日)は子どもの日とDさんの誕生日でした~♪
子どもを実家に預かってもらって、ちょっと大人の街でデート…♡とか計画してたのですが疲れててとても遠出はできず、結局近所を散歩して終わった体力のないまだギリ30代夫婦\(^o^)/まあそんなことは置いておいて、今日はDさんに誕生日おめでとう~のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

映画「クレヨンしんちゃん」で次男が学んでしまったこと」「「魔女の宅急便」で肩の力が抜けた」「日本に来たフランス人に何作る?(前編)」に頂いたコメントに返信させていただきました★



インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪



続きを読む

なんとなく続いている「フランス人の友人が遊びに来たよ」シリーズ。最初はこちら↓ 前編はこちら↓ アッシュ・パルマンティエこの料理のポイントは一つだけ、上にかけるマッシュポテトにまぜるバターをケチらないこと。6人分だとほぼひと箱分(約180グラム)使います。き ...
なんとなく続いている「フランス人の友人が遊びに来たよ」シリーズ。
最初はこちら↓

前編はこちら↓


IMG_7818
IMG_7819
IMG_7820
IMG_7821
IMG_7822
IMG_7823

アッシュ・パルマンティエ

この料理のポイントは一つだけ、上にかけるマッシュポテトにまぜるバターをケチらないこと。

6人分だとほぼひと箱分(約180グラム)使います。きゃー!\(^o^)/

でもこれがフランス料理になるかただのひき肉料理になるか否かの分かれ目と言っても過言ではないので、この辺は経済的にもカロリー的にも毎回叫びながら投入しています。


さて、この辺でも描いたことがありますが↓




フランスの家庭料理って本来めっちゃ簡単です。

絶対的共働き思考も強いので、そもそも料理をしない人も多いし↓
義母は最近彼氏のために料理を良く作るようになったそうです(可愛い♡)

もちろんお料理上手もたくさんいるんですけどね。
それでも手作りの料理ばっかり並べるのにこだわるより、お客さんとの会話を大事にするという考えが強い気がします。

見栄えもそこまで気にしないというか…↓


でも、前述した部屋の準備の話じゃないのですが、気張って頑張りすぎるより楽しく迎える方が私も良いと思います♪


あとねー、このご夫婦はうまく仕事が見つかったらこのまま日本に移住したいと思っているそうなので、だからこそそんな急激に習慣を変えようとしなくても…。
やる気があるのは良いことですが、息切れしちゃいそうですよね(^^;

とはいえ、フランス人ってほんっと異国でも習慣を変えようとしない人が多いのでこれはこれでレアキャラで偉いですが↓
みんな極端やっちゅーねん!


とにかく、お料理たくさん食べてもらえてうれしかったです♡

そういえばこの「アッシェ・パルマンティエ」を私に初めて教えてくれたのはフランス人じゃないんですよ(笑)

長くなっちゃったんで番外編に続きます★


追記:ご要望が多かった詳しいレシピなのですが、私はこちらの方のレシピ↓

を毎回参考にさせていただきつつ、ほとんど目分量で作っております(^◇^;)こんないい加減な私でもある程度美味しく作れてほんと好き♡



このフランス人女性さんがこれまたフランス人には珍しく奥ゆかしくて(笑)
おまけにすごいきれいな人だったので息子たちは一目で夢中になりまして( ̄▽ ̄;)次男に至っては
「あの人がママだったらよかったのに」と抜かしたもんだから大人げなく次男の分のアイスも食ってやった私に応援のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

GWで最近また返信滞っていて申し訳ないです~(;´Д`)全て楽しく読ませていただいております!


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

昨日の記事となんとなく続いて、我が家に遊びに来たフランス人のお友達夫婦の話です。結局昼に来たんですけどね(^^;この日本の友人たちは1週間くらいの旅行の日程の最後の方に我が家に寄ってくれたんですが、たった1週間でも「やっぱり毎日フランス料理の外食はきついTT」と ...
昨日の記事となんとなく続いて、我が家に遊びに来たフランス人のお友達夫婦の話です。

IMG_7807
結局昼に来たんですけどね(^^;
IMG_7808
IMG_7809
IMG_7810
IMG_7811
この日本の友人たちは1週間くらいの旅行の日程の最後の方に我が家に寄ってくれたんですが、たった1週間でも「やっぱり毎日フランス料理の外食はきついTT」と言ってました。
分かる。すごく分かる。


で、今回フランスから来たDさんのご友人は二人とも好き嫌いも無い大の日本食好きで、特に男性の方は納豆だろうが魚だろうがなんでもござれと豪語する人でしたが、それでも私は絶対にフランスの食事がいいと思って準備しました。


フランスは食に保守的な人が多いからすごいと思う↓

Dさんも納豆は食べられませんが、それでもフランスではチャレンジャーな方↓(^^;


さて私が作った「フランス料理」と、その結果はというと…?
肝心の料理までたどり着けなかったので、次に続きます★


ちなみにこの時の友人は先日コストコのものを色々くれた元同僚で、遊びに来てくれた時の様子はこちらにも少しだけ書いてあります(当時は友人はまだ独身で子どもなし)↓
フランス在住時に会いに来てくれた友人は多くないので(そりゃそうですよねえ)、すっごく嬉しかったです(´∀`)♡今のDさんも彼らに対してそんな気持ちなのかな~?



「カレーライス」が日本食かと言われれば微妙ですけれど(笑)
でもこれも定期的に食べたくなりますよね~★同感!の方もそうじゃない方もクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

これ、そばじゃなくて「焼きスパゲッティ」ですよね(笑)長男も次男も給食で出されれば喜んで普通の焼きそばも食べるし、Dさんも屋台の焼きそばは好きだったりするんですが、それよりも美味しいのがこの焼きスパゲッティだそうで(笑)私にとってはあくまで「代替品」だったの ...
IMG_7468
IMG_7469
IMG_7470
IMG_7471
IMG_7472

これ、そばじゃなくて
「焼きスパゲッティ」ですよね(笑)

長男も次男も給食で出されれば喜んで普通の焼きそばも食べるし、Dさんも屋台の焼きそばは好きだったりするんですが、それよりも美味しいのがこの焼きスパゲッティだそうで(笑)


私にとってはあくまで「代替品」だったのでなんか不思議な感じがしますが、こうやって「謎の家庭料理」というのが作られていくのかもしれません。



フランスでカップ焼きそば買った時のお話はこちら↓

味は美味しかったのですが、やっぱり割高…。


北フランスはお蕎麦はわりと普通に売っていて、しかも美味しかったです♪↓


フランスでの納豆のお値段がこちら↓なのですが、
これ見てたら必死で代替品使うの分かっていただけるでしょうか…( ;∀;)


皆さんも「
謎の家庭料理」があったらぜひ教えてくださいね!
暖かくなって調子に乗ってお出かけしてたら花粉でまた顔が赤パンダになったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいですーT▽T

人気ブログランキング
というかこれ「ただのパスタ料理」…?

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます
続きを読む