嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:日本

素直に褒めろ素直に‼そういえばDさんも子どもの時日本のアニメフランス製って勘違いしていましたね↓ ただね、私もこれはよく思います。特にネットもないような時代に、どうやってこの話こんなにリアルに描いたんだろう?って…。萩尾望都さんのギムナジウムの話とか…。宮 ...
IMG_9405
IMG_9406
IMG_9407
IMG_9408
IMG_9399
素直に褒めろ素直に‼

そういえばDさんも子どもの時日本のアニメフランス製って勘違いしていましたね↓

ただね、私もこれはよく思います。
特にネットもないような時代に、どうやってこの話こんなにリアルに描いたんだろう?って…。
萩尾望都さんのギムナジウムの話とか…。宮崎駿監督の作る海外世界観とか…。

ベルばらもそれまで祖国フランスでは「高飛車で嫌な女」でしかなかったマリーアントワネットのイメージを変えたって言いますもんね。

その代わりデュ・バリュー夫人は嫌なキャラのイメージがついちゃってお気の毒‐↓

Dさんが今ハマっている「チ。ー地球の運動についてー」は一応フィクション作品ですが、これが史実だと言われても僕は信じちゃう、とのこと。

日本人のこの情熱と技術にかかれば、歴史の改ざんもお手の物だ…と怖がるDさんと、そうか、日本はこういう方法で世界征服できるのか…!と気がついてしまったきくこ。
こんなオタク夫婦に応援のクリックをいただければ嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★


続きを読む

先日デスクチェアの代わりのバランスボールを知り合いからお借りしました★と言う記事を描いたのですが…。by西条八十(というかby『動物のお医者さん』笑)あえなくリタイヤ( ;∀;)結局あれから↓ 少しだけ予算より高いデスクチェアを購入しました(^^;やっぱり快適です! ...
先日デスクチェアの代わりのバランスボールを知り合いからお借りしました★と言う記事を描いたのですが…。

IMG_7767
IMG_7768
by西条八十(というかby『動物のお医者さん』笑)

IMG_7770

IMG_7771

あえなくリタイヤ( ;∀;)

結局あれから↓

少しだけ予算より高いデスクチェアを購入しました(^^;
やっぱり快適です!

バランスボールももっと大きなものだったらイケたとも思うんですけどねー…。
でもこれは他の読者さんもコメントで教えてくださってたんですが、ちょっと幼児と猫がいる家が持つべきものでもないなと(苦笑)

でも試せて本当に良かったです!

フランスは物どころか結婚もお試し婚が多いよ~と言う記事はこちら↓
「お試し婚」ってなかなかのパワーワードですよね…。

おまけ★
IMG_7772


いつもそっと間違いを教えてくれるミネットさんMさんや優しい読者さん達…。

そして一回り年下のパパ友のおかげで当ブログは円滑に更新できております(笑)

いやもうほんとこれが人生何周目?ってくらいしっかりしてるんですわ~。すごいな~(見習え)
ちなみに私は会ってないですが息子たちいわく奥さん超美人らしい。すごいな~(見習え)




とはいえ、これからも懲りずに腹筋と背筋を鍛えたいきくこ目指せ!シックスパック( ̄▽ ̄)の応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

昨日の記事のコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

今日は日常話です★本心は知らぬが華(笑)でも「認知症になったら母国語以外は忘れちゃう」って確かに聞きますよね。実際は完全に忘れるわけでもないそうですが。まあ先のことは分かりませんし、どんなことがあっても後悔しないように今を生きるだけですね★きっとなんとかな ...
今日は日常話です★

IMG_2487
IMG_2488
IMG_2489
IMG_2493

本心は知らぬが華(笑)

でも「認知症になったら母国語以外は忘れちゃう」って確かに聞きますよね。

実際は完全に忘れるわけでもないそうですが。

まあ先のことは分かりませんし、どんなことがあっても後悔しないように今を生きるだけですね★きっとなんとかなるさ!
頼んだぞ!テクノロジー技術♡(←いやフランス語頑張らんかーい!)


ってかDさん、8年フランス住んでもフランス語話せるようになってない妻の言葉を信じるなんてピュアよね…(苦笑)

今でも結構いい翻訳機やアプリが出てきていますが、やはりまだまだ人にはかないませんよねーという記事はこちら↓

特にフランス語→日本語への通訳はほんとに難しいと思う…という(負け惜しみ)記事はこちら↓

でもフランス語でやり取りする老後の方がDさんが心穏やかに過ごせるかも?という記事はこちら↓


帰国してからものすごい勢いでただでさえなけなしのフランス語能力が衰えてしまって焦っているきくこフランス語もブログも頑張ってねー★のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
子どもも早くフランス語学校行かせにゃぁ~(;・∀・)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

今日は日常話です★マスク文化のせいです(断言)ちなみにこういう時に限って普段は持ってる替えのマスクも無く、仕方がないのでチョコのついている部分を裏返して(衛生的に何の意味もないしTT)さっさと帰宅しました。いやほんと許せませんねコロナのやつ!(え?違うだろ ...
今日は日常話です★

IMG_2306
IMG_2307
IMG_2308
IMG_2309
IMG_2311

マスク文化のせいです(断言)

ちなみにこういう時に限って普段は持ってる替えのマスクも無く仕方がないのでチョコのついている部分を裏返して(衛生的に何の意味もないしTT)さっさと帰宅しました。

いやほんと許せませんねコロナのやつ!(え?違うだろって?)

早くマスクを脱いで生活できる日が戻ってきますように~( ;∀;)

と言っても私はもともとこの季節花粉症でマスク必須なんですけどね…という記事はこちら↓

私の抜け作エピソードはこちらや↓
こちらにも↓

こんなんで日本でやっていけるんだろうか…?



せめてもの救いはたい焼きめっちゃくちゃ美味しかったです♡
日本でもフランスでも食べ歩きを満喫しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング

「フランス郵便局恨み節⑥⑦⑧」「日本は貧しくなったか?」「美容室で聞いた不可解な話」にいただいたコメントに返信しました★

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

前回の話はこちら↓ ちなみに皆東京生まれ東京育ちだよ…。これ、忘れられない出来事なんですが…。まずフランスではお酌してなんて一回も言ったこともないDさんが(そもそもフランスではお酒を注ぐのは男性の役目)、日本に来たら私にお酌をしてほしがり、おまけに女性陣の ...
前回の話はこちら↓


IMG_0534

IMG_0535
ちなみに皆東京生まれ東京育ちだよ…。
IMG_0536

IMG_0537

IMG_0538

IMG_0539
これ、忘れられない出来事なんですが…。
まずフランスでは
お酌してなんて一回も言ったこともないDさんが(そもそもフランスではお酒を注ぐのは男性の役目)、日本に来たら私にお酌をしてほしがり、

おまけに女性陣の反応…。
え?これ、私が悪いの!?
(前も書いたけど、こういうこと言うやつは実は自分が悪くないと思ってます。笑)




もちろんDさんだっていつもはこんなことばかりではないし、看護師時代の同期の男の子(2名)なんて遊びに行った時とか率先して行動してくれてたのですけどね。
そして私よりよっぽど料理上手で手際も良い(笑)


あと別に「夫にお酌してあげるの好き♪」って人がいたら、それはそれでかわいいと思います(大事なのは本人たちが納得していることですよね)私は自分が酒を飲まないのもあってお酌苦手です(;´∀`)


日本に帰ってDさんや息子がこういうのが当たり前だと思うの、実はちょっと不安です…。


まあフランスもまだまだ女性のほうがやることは多いのは現実ですけどね…という記事はこちら↓


Dさんともあれから何度も何度もバトルしました↓


今度こういうことされたら義母にチクります♡↓

彼女の教育はある意味「とても正しい」と思う(;´∀`)


続きます★


…で、こんな記事書いておいてなんですが、今日Dさんと大喧嘩した発端は「Dさんにカップラーメンを作って欲しいと頼まれて私がブチ切れた」でした★
そんくらい自分で作ってくれと(# ゚Д゚)!集中して内職してたのに!もー!
いつも1歩進んで2歩下がってる気がする私たち夫婦喝!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
夫婦喧嘩は犬も食わないってほんとうまいこと言うよね…_| ̄|○

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)

IMG_9894

IMG_9895

IMG_9896

IMG_9897

IMG_9898

IMG_9899

ちなみにこれ↓がその時のラボでの出来事だったんですが
普段ならフランス語に自信がないゆえに!
逆にしつこく食い下がって確認していました。

(なんだったらDさんに電話をかけてまで聞いてたんですが…)

でも、この時妙にスムーズに事が運んでしまって「イケる!!」と慢心したこと、
さらに、コロナのせいでラボのトイレを使うのはできるだけ避けたい(つまり検査がないなら早く家のトイレに行きたい)と焦ってしまったことが敗因でした…(;´Д`)

お馬鹿なきくこは以前もこんな記事書いたくせに↓
フランス人は思い込みが激しい人が多いことを忘れていたのです_| ̄|○


ほんと、ちょっとうまくいってる時にミスが多い(´;ω;`)という記事はこちらにも↓



続きます!

おまけ★…というか質問なんですが(;´∀`)
ねえねえ皆さん!この植物の実の名前↓分かりますか?
IMG_9902
今日子どもと一緒に行った公園で拾ったんですが、柑橘系のすごくいい匂いがするんです~♪
ゆずとオレンジを混ぜたような…?

思わず数個拾ってお風呂に入れて楽しんだんですが、公園の周囲にはプラタナスの木ばかりで名前が分からず…!ちなみに半分割ってみようと思ったんですが、ものすごく硬くて包丁が通りませんでした。
もしご存じの人がいたら教えてください~★


フランスにはこういうお風呂に何か入れて楽しむ風習がほぼない(そもそもシャワー文化だしね)ので、Dさんはお風呂を見て「僕へのいやがらせか?」と思ったそうで……失礼な(`Д´)!同感!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪ 
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!
帰国の理由⑦「サイン」は良いとは限らない!?

私に起こった異変とは…?
お気づきの読者さんもいらっしゃいましたが…。
IMG_9837

IMG_9839
プラス知恵熱…。
IMG_9840

IMG_9841

IMG_9842

IMG_9843

IMG_9844
え?私死ぬの!?
…ってくらいの勢いで一人で落ち込んでました(笑)

この時期は私以外にも体調を崩した人が多かったんじゃないかと思うんですが、身に覚えがあるからといって大丈夫と断定できないのがつらいところ(;´Д`)

特に私は卒業した専門学校の先生に数か月ぶりに連絡をしてみたら、その方が子宮がんで亡くなっていたという経験もありまして(すごくショックでした。気が付いたら手遅れであっという間だったそうです)、
ヤバいと思った時点ですぐにDさんに相談したわけですが、なぜか勝手に脳内で私を重症患者化して落ちこむDさん(笑)

本当に男の人ってこういう話に弱くない!?

以前祖父の「終活」の話でも書きましたが、ほんっとに病気とか死とかの話題に弱い!↓

もちろん自身の病気にはもっと弱い(笑)↓


私はと言うと、子どもの時から母に「『病気』にはなっても『病人』にはなるな」と言われて育てられたことや、実際問題多少体調が悪くても育児や猫の世話やコロナのことに日々追いかけられ、不正出血はあっても自分の体を心配している時間などありませんでした…。
やはり母は強し!?

うちの母の名言?はこちらにも↓

うちの母が出てくる記事は妙に評判が良いんですよね(笑)そういえば昔mixiで日記書いてた時も「きくちゃんのことよりお母さんのこと書いてよ」とよく言われたっけ…(遠い目)

続きます★
病気の話題で引っ張るのは嫌いなので、これだけは先にネタバレしておきますが大丈夫でした!この先の話も安心して読んでください。
いや、正直あんまり安心できる話でもないんですが…(^^;


うちの母は我慢強すぎるという問題もあるんですけどね…。子どもの時に足の骨を折ったのを我慢して数ヶ月過ごしてしまい、周囲の大人が気が付いた時には変な形で骨がくっついてしまっていたので余計に治療が大変だったとか…(つд⊂)ギャー!!
Dさんと母、足して2で割ったらたぶん一番ちょうどいい説~(水曜日のダウン〇ウン風に)。
きっとあると思います!同感!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前

IMG_9787

IMG_9788

IMG_9789

IMG_9790

IMG_9791
これって別にDさんが異常なわけではなくて(たぶん)、精神状態が不安定な人にはありがちなことなんですって…。

鬱とか拒食症とか、一番ひどい時期のことは本人はあんまり覚えてなくて、むしろ家族の方がトラウマになってしまい、
当事者と家族の間でものすごい温度差が生まれるという…。

まぁ嫌なことを忘れるというのは人間の防衛本能の一つでしょうし、そんな状態になってもDさんがまた日本に行きたい、日本が好きだと言ってくれるのはとても嬉しいのですが、またあの陰鬱した日々を過ごすのかと思うと正直うんざりでした(;´Д`)


(この8年前に「フランスに移住することになった理由」については、今のシリーズが終わったら詳しく書いてみようと思います)
今思うと「うつ」というよりノイローゼとか適応障害だったと思ってます…。


しかし一方で、頭ごなしに拒否できない理由もあって…。

続きます★



日本にいたときのエピソードはこちら↓

そういえばこの時のことも話すと「そんなに食べてたっけ?」って言うなあ…。

やっぱりDさんの場合、多少本人の性格もあるかもしれない(~_~;)↓と言う記事はこちらにも。

すぐ忘れちゃうタイプ…。

私もコロナでちょっと精神的におかしかったと思った自分を振り返った記事はこちら↓



たった今も、ちょっと子どもに怒りすぎて落ち込んでいたらDさんが元気づけに美味しいコーヒーを淹れてくれると言うのでハチ公のように待ってましたが、サッカーの試合が始まった瞬間全てを忘れて試合終了後はさっさと就寝しやがったDさんです★
うん!やっぱり性格かもよ〜?のクリックをいただけるとたくましく自分でコーヒー淹れたいと思います!

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までの話はこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男日本に移住したいというDさんの愚痴に「いいよ」と言いました ...
なぜ日本帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までの話はこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男


日本に移住したいというDさんの愚痴に「いいよ」と言いましたが…。
IMG_9741

IMG_9725

IMG_9728

IMG_9727

IMG_9742

IMG_9740
はい、なったよね!大したことに!!
というか現在進行形(;´Д`)!!

私の父は音楽関係の仕事をしてるんですが、中国からの仕事も多いためコロナ騒動に関してはわりと早めに情報をキャッチしていました。
しかしまさかこんなことになるとは夢にも思わず…_| ̄|○
まあ知っていたところで何もできなかっただろうし。

行く気満々だったオランダ旅行に関してはこちら↓(全2話)

超残念…。

また、確かにDさんの職場の経営が怪しいという話も聞いていましたが、この記事でも書いたように↓

はたから見るとまだ余裕があるように見えましたし、
こちらでも書きましたが、人間関係は良かったので辞めてほしくなかったんですよね…↓


あとこの時Dさんは車の教習所に通い始めていたので、
この2年間で免許を取り、車を買って
家族の行動範囲が広がったらDさんも移住の気持ちは消滅するだろうなんて打算がありました。

つまり、口では「移住して良い」と言いつつ、結局日本に帰ることにはならないだろうなんて思っていたんです。

しかし始まってしまいました。
我が家だけではなく、
大勢の人生を変えてしまったコロナ騒動(´;ω;`)

これが決定打ではないんですが、今後の我が家の帰国に関して大きく関わってきます。

続きます★



昨日からゲリラ豪雨ばりの大雨が降り続き一気に涼しくなって超嬉しいんですが、
学童への送り迎え時などにカタツムリを踏みまくってしまい罪悪感に苛まれているきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです…!許しておくれ~(´;ω;`)!

人気ブログランキング
初めて5位までいけました!みなさんほんとにありがとう~♪嬉しくて写真撮っちゃった( ´艸`)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までの話はこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」引き続き、去年の日本一時帰国から帰って来たばかりの頃の話です。正直Dさんはしょっちゅうお友達と遊びに出かけ ...
なぜ日本帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までの話はこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」


引き続き、去年の日本一時帰国から帰って来たばかりの頃の話です。
IMG_9717
正直Dさんはしょっちゅうお友達と遊びに出かけてるからいいじゃんと思う…。
IMG_9718

IMG_9719

IMG_9720

IMG_9721

IMG_9722

IMG_9723
そう、今回のことはちょっと私の自業自得もありまして、
この時の私の返事が今後のことを大きく決めてしまいました。
しかしじゃあ、この時に一方的に「何言ってんの!引き続きフランスで頑張んなさいよ!」と答えるのが正解だったのか?というとこれも違う気が…(´・ω・`)


あとDさんの性質なんですが、
こちらの記事でも書きましたが↓

義母に関する記事はタグ「義理家族」からどうぞ★

Dさんは幼少期は母親の恋愛に付き添って東西南北仏、果てはタヒチを横断し、その後も自力で日本まで留学・移住した非定住型です。

あとまあフランス人って結婚とか引っ越しに関してフットワーク軽い人多いんですよね~と言う記事はこちら↓


そして何より超飽き性。

前書いたフリマサイトでも出品できる商品がたくさんあったもんね(`へ´)↓


だからこそ家を買いたい!!とDさんが言った時も「きっとあなたは飽きてすぐ違うところに行きたくなるよ」と反対したんですが…。
でも家についてはほかにも思うことがあるので、また後述します★

駄菓子菓子!!
私も何も考えずに「いいよ」と言ったわけではありません。

2年後くらいというところがポイントでした。


続きます★



やっっっっとさっき雨が降って気温が下がりました~(;´∀`)これでもう北フランスの夏は終わったと信じたい(´;ω;`)
日本のはまだまだ暑さが続くようですが、どうぞ皆様お体に気をつけてくださいね~!に了解!のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
庭の植物が軒並みミイラになった…!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら↓後日談・最終話です★フランスまで追いかけてこないでください(土下座)確かに断捨離してるので写真の整理はしてたんですが、この写真は今まで整理してた時に出てこなかったんです。というか、撮ったことも忘れてましたわ。なんだか「いるよ」と言われた ...
前回の話はこちら↓


後日談・最終話です★
IMG_9624

IMG_9625

IMG_9626

IMG_9627
フランスまで追いかけてこないでください(土下座)

確かに断捨離してるので写真の整理はしてたんですが、
この写真は今まで整理してた時に出てこなかったんです。

というか、撮ったことも忘れてましたわ。
なんだか「いるよ」と言われた気がしました…。

こちらが実際の写真↓
IMG_9622
この写真で場所の特定できる人はできるのかなあ…?
ただ一方で、このことで「書いていいよ」と言われた気もしました(;´∀`)

このレストランがまだ営業しているのかは分かりませんが、
あなたも山中湖にお出かけするときはトイレに要注意です…★


読んでいただいてありがとうございました!

以前と今までのシリーズはこちら↓
フランス人と幽霊①
フランス人と幽霊②
フランス人と幽霊③
フランス人と幽霊④
フランス人と幽霊⑤
不思議なレストラン①
不思議なレストラン②
不思議なレストラン③
不思議なレストラン④

なんせ妄想力のせいで、アホなことをしょっちゅうやらかしている私の記事はこちら…↓

ちなみに母が忘れてしまったのは、この事件の比べ物にならないくらいの幾多の修羅場をくぐってきたからだと思われます(;^ω^)(前のシリーズの金縛り事件に関してはすごくよく覚えていると言ってました)

実は割とマメにアルバム作るタイプなんです…という記事はこちら↓

このレストランの写真も、そっと後ろの方にしまっておきました…(捨てる勇気はない)。

まあ、でもこんな話書いておいてなんですが、一番恐ろしいのは結局人間ですよね!という話はこちら↓

この記事は賛否両論、今までの記事の中で一番コメントも多かった記事でした…。


今日も暑かったので、外に出る前にズボンを冷凍庫で冷やしていたらそれを見たDさんが「きくちゃんがボケた」と思ったらしく非常に怖がらせてしまいました(;^ω^)
うん、結局一番怖いのは人間だね‼でごまかしたいきくこに、ちょっとそれは違うぞ…?のクリックをいただけると次から気をつけます♪テヘ★

人気ブログランキング
冷たくて気持ちいいんだけどな~…。

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら↓母が、私が山中湖のレストランから帰って来た日にあったことを話し始めました…。鬼門…。↑北東の方位、方角。古来から鬼が出入りする場所と言われている(Wikipediaより)。みなさん、自分の家の鬼門の場所って知ってますか?私はこの時初めて知りました ...
前回の話はこちら↓


母が、私が山中湖のレストランから帰って来た日にあったことを話し始めました…。
IMG_9607

IMG_9608

IMG_9609

IMG_9604

IMG_9614

IMG_9611
鬼門…。
↑北東の方位、方角。古来から鬼が出入りする場所と言われている(Wikipediaより)。

みなさん、自分の家の鬼門の場所って知ってますか?
私はこの時初めて知りました。

結局、私は一体何を連れてきたのでしょう?
幽霊?鬼?それとも妖怪…?


でもね、私がこの話で本当に怖いのは…
IMG_9613

メンタル強すぎない?毎日一緒だと慣れるのか?
それともあのレストラン自体が…?

山岸涼子さんの漫画でも、心霊現象が起こりまくる家で平気な顔で暮らすメンタル強すぎな女性が出てくる話があったような…(タイトル忘れてしまった)

幽霊の話じゃないですが、以前も山岸涼子さんの漫画の理論が出てきた話はこちら↓

これもある意味「怖い話」だよ!!泣
(ベルギー旅行はタグ「その他ヨーロッパ」から全て読むことができます)


さらにこのレストランについては後日談もありまして、母に押し付けた恐怖が少しだけ私にも返って来た話です。

次でラストです!!続きます★

以前と今までのシリーズはこちら↓
フランス人と幽霊①
フランス人と幽霊②
フランス人と幽霊③
フランス人と幽霊④
フランス人と幽霊⑤
不思議なレストラン①
不思議なレストラン②
不思議なレストラン③


再び熱波であっつくなってまいりましたフランス!!
今日はちょっと家でゆっくりしたんですが、そのゆっくりして蓄えた体力を学童までの往復30分の道のりですべて奪われました。

去年の熱波の時の話はこちら↓



日本も暑いそうですね~(;´Д`)
皆様どうか熱中症には気をつけて、お互いに頑張って乗り越えましょうね!了解!のクリックいただけたら嬉しいです(^^)

人気ブログランキング
コメント返信しました♪全員にお返ししたつもりですが、もし私抜けてるわ~という方がいたら教えてくださると助かります(;´∀`)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

前回の話はこちら↓ 何回も書いていますが、私は今まで心霊現象に遭ったことはありません。そう「私」は。母は私がとても怖がりなのと、3日ほど経って安全を確信してから私にあの夜にあった本当のことを教えてくれました。続きます★以前と今までのシリーズはこちら↓フラン ...
前回の話はこちら↓


IMG_9588

IMG_9589

IMG_9590

IMG_9591

IMG_9592

IMG_9586

IMG_9593
何回も書いていますが、私は今まで心霊現象に遭ったことはありません。
そう「私」は。

母は私がとても怖がりなのと、3日ほど経って安全を確信してから私にあの夜にあった本当のことを教えてくれました。

続きます★

以前と今までのシリーズはこちら↓
フランス人と幽霊①
フランス人と幽霊②
フランス人と幽霊③
フランス人と幽霊④
フランス人と幽霊⑤
不思議なレストラン①
不思議なレストラン②

私の母についてはこちら↓


今も昔もいっつもスーパーカップ食べてます(笑)


おまけ★
みなさん…聞いて!
私、やっとペンキ塗り終わったんです!
超疲れた(;´Д`)やっぱプロにこういうのはお願いしたいわ…泣
っつーかもともと塗りたいってペンキ買ったのはDさんなのにほぼ私がやったわブツブツ…。

こちらの記事にも書いたことがありますが↓

築90年でボロボロの我が家。
兼ねてからなんとせにゃと思っていたキッチン。
ビフォアー↓
FullSizeRender
で、ぬりぬりぬりぬり!!アフター!!↓
FullSizeRender
正面から見ると…↓ビフォアー★
FullSizeRender
アフター↓
FullSizeRender

素人感は否めないが、なんとかごまかせた!?(;^ω^)

他にも窓戸をぬりぬり…↓(これは片方だけ終わった状態)
IMG_9599

あと写真には取ってないけど、階段もドアも備え付けの机もぬりぬりぬり…。

これのせいで最近忙しかったのですが、ようやく一区切りついたので明日から皆様へのコメント返信をちょっとづつさせていただきます!遅くなって申し訳ないです(´;ω;`)
(返信できない日も読むのを楽しみにしています~♪)

きくこ、お疲れ様!のクリックをいただけると超嬉しいです…★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

そういえば昨日の記事↓で思い出したんですが…。 「花より男子」と「電車男」は以前書いたこのシリーズ↓ でも好きだと文集に書いている外国の人が結構いました!海外でも人気があるんですねえ…。そして伊東美咲さんからイモ〇アヤコさんまで、ストライクゾーンが広いDさん ...
そういえば昨日の記事↓で思い出したんですが…。


IMG_8382

IMG_8760

IMG_8384

IMG_8385

「花より男子」と「電車男」は以前書いたこのシリーズ↓
でも好きだと文集に書いている外国の人が結構いました!海外でも人気があるんですねえ…。

そして伊東美咲さんからイモ〇アヤコさんまで、ストライクゾーンが広いDさんよ…(笑)

誤解しないでほしいのですが、イモ〇さんは個人的にかわいらしい方だと思うので、別に似てると言われて全然いやじゃないんですが、このドラマの役どころで似ていると言われると…!っていう!!

家売るオンナの逆襲 Blu-ray BOX

私は松田翔太さんの美しさにびっくりでした(〃▽〃)ポッ

Dさん曰く、全然笑わない主人公(もちろんそれも役どころですが)よりも、笑顔だったり怒ったりと表情が豊かなイモ〇さんの役が女性として魅力的に映るんだそうです。


まあ確かにいつも右往左往しているという点ではこの役柄のイモ〇さんにも負けない自信がありますけどね…(^^;

でも、完璧な主人公を際立たせるための当て馬的役にも魅力を見出すところはちょっとフランス人っぽいな…と思いました。

フランスの男の好みって謎よねーって記事はこちらにも↓(全10話)


そんなDさん、今日の暑さにビビッてクーラー購入してしまいました…。私はなんとか買わない方向で頑張るつもりでしたが(;^ω^)
北フランスのクーラー(エアコン)事情についてはこちら↓

とはいえ、これで少し猛暑の恐怖から解放されてほっとしているきくこ良かったね!のクリックをいただけると更新の励みになります★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら↓ 前回でも紹介したGです↑もちろんあくまでステレオタイプな話ですが…。でもこういうのってあると思います。Dさんもフランス人として「まず最初はディスらなきゃ死んじゃう病」持ちですし。その辺はこちら↓のシリーズや(全8話。タグ「夫・D」からも) ...
前回の話はこちら↓


IMG_7951

IMG_7952

IMG_7953

IMG_7955
前回でも紹介したGです↑
IMG_7957

もちろんあくまでステレオタイプな話ですが…。
でもこういうのってあると思います。

Dさんもフランス人として
「まず最初はディスらなきゃ死んじゃう病」持ちですし。

その辺はこちら↓のシリーズや(全8話。タグ「夫・D」からも)

この辺の記事↓でも分かります。


別に日本が嫌いとか、合わなかったから書いている…というよりは、そうせずにはいられないその国民の特性があると感じました(^_^;)
まあでも別にいろんな面から日本を見ること自体は悪く無いですよね。

続きます★
次は「これは秀逸だ!」と感心した文章についてです♪


またじわじわと
歯痛が出てきて恐怖に怯えるきくこに応援のクリックをいただけると更新の励みになります…!

人気ブログランキング
ってゆうか来月歯医者は開いてくれるんでしょうか?(泣)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら★今回はフランスじゃなくてどちらかというと日本の話なんですが…。そもそも、モテとはなんぞ?っちゅう話です。本当にモテる女って否定しないよね。今世では無理らしい母の昔の恋バナはブログに書ける内容から書けない内容まで聞いていてとても楽しいです ...
前回の話はこちら★
今回はフランスじゃなくてどちらかというと日本の話なんですが…。そもそも、
モテとはなんぞ?っちゅう話です。
IMG_6427

IMG_6426
本当にモテる女って否定しないよね。
IMG_6424

IMG_6425
今世では無理らしい

母の昔の恋バナは
ブログに書ける内容から書けない内容まで聞いていてとても楽しいです(そのうち書けるものだけ書こうと思います。笑)

で、そんな母の言うモテの極意は「憂い」ですと。

うーん、なんかこれは分かる気がする。フランスでも日本でも憂いがある人って確かにモテるよね…。

そして私とDさんには皆無なものである(2人ともオタクのくせに根明)。


まあモテるから幸せっていうわけでもないんでしょうけど(強がり)
(ってゆうかモテる人って大変だよねって思うの)その辺はこの記事でも…→我が北仏おまけ★リールで起こった悲劇と喜劇
ちなみに何度も書いてますが、私は悲しいくらい父のクローンです→おじいちゃんの終活(とフランスの終活)


次回はフランスに戻って続きます♪
今までのシリーズはこちら↓
逆ナンしちゃった(フランスのモテを考える①)
声をかけられる時の共通点(フランスのモテを考える②) 
恐怖のナンパ体験(フランスのモテを考える★番外編)
フランスにも「オタサーの姫」はいる?


今日から子ども達学校開始なんですが、次男の教室果たしてやっているのかしら〜?
現在4週間お休み中の次男についてはこちら→言語悲喜こもごもと盛大な勘違い
もはや何も信じられないきくこに、皆さん応援のクリックを…!!

人気ブログランキング 
続きを読む

どうもー。なんだかまだ私のスマホからだとうまく画像が読み込めないときがあるんですが、他の方は読み込めたとおっしゃってくださっていて…?もしかして海外在住だからなのかな…?(今日は正しく表示されていれば4枚の画像が見えるはずです★)昨日の記事からなんとなく ...
どうもー。なんだかまだ私のスマホからだとうまく画像が読み込めないときがあるんですが、他の方は読み込めたとおっしゃってくださっていて…?もしかして海外在住だからなのかな…?(今日は正しく表示されていれば4枚の画像が見えるはずです★)

昨日の記事からなんとなく続いてます★

IMG_6324

IMG_6325

IMG_6326

IMG_6329

以前こちらのブログで紹介した「ニューヨークのパリジャン(巴里夫)」という映画でも、フランス人の主人公がイギリス人の奥さんと離婚して、元奥さんが今度はアメリカ人の彼氏とくっついたために主人公が子どものためにニューヨークまで追いかける話があります。
記事はこちら→ロシアだって相手は選ぶ

もちろんこういうのって自分が相手の国に馴染める(言語的にも文化的にも)自信がある人の行動ですが、Dさんの場合は私と違って日本語が話せるのでこういう選択肢があるわけですね。 
私も将来的にそこまでの自信が持てるようになれればいいんですけどねー(^^;;


相変わらず子供が冬休みに入ってから一度もフランス語の教科書ひらけていません…。

(つまり日本から帰ってきてから一度もできていない)


冬休みも残り半分!あとちょっと頑張るんだきくこー!のクリックをいただけると更新の励みになります★

人気ブログランキング  
続きを読む

前回の話はこちら★ファイナルは100均編です♪他の海外在住の方の話にもあったんですが私も今回100均で1万円使いました(笑) まあ実際ほとんどが食品なんですが、今回は食品以外の個人的ヒットをご紹介したいと思います★1位「12段階の調節」とかの商品が多かった ...
前回の話はこちら★
ファイナルは100均編です♪

他の海外在住の方の話にもあったんですが私も今回100均で1万円使いました(笑) 
IMG_6254
まあ実際ほとんどが食品なんですが、今回は食品以外の個人的ヒットをご紹介したいと思います★

1位
IMG_6255

IMG_6256

「12段階の調節」とかの商品が多かった中、これはハンドルなので本当に自分の好きな角度に設定できるのもグット!1つお試しで買ってみて良かったので最終的に3つ買いました(笑)

2位
IMG_6257
これもお気に入り!(о´∀`о)
固めの作りなので紙幣もカードも取り出しやすいし、このただの飾りだと思っていた丸い輪がチャック開けやすくてすごくいい!ちゃんと実用だったのね…(笑)
これもデザイン違いで2つ買いました★

前も書いたけど、ヨーロッパに住むにしろ旅行で行くにしろ、日本で使うような立派なブランド物の長ザイフなんて絶対にやめたほうがいいし、こういうので十分!
私は日本の100均で毎年新しいの購入してますが、今年のは特に当たり!重宝しそうです♪

3位
IMG_6258
特に、このウサギの形の硬い蓋を開ける時に使うやつ!
海外移住者には必ず買って行くことを勧めます…。
もちろんウサギじゃなくてもいいけど(笑)
IMG_6259
キッチンハサミとかもね、フランスだとこのレベルのが千円くらいするんですよ…。
これも毎年一つ買ってってます(^_^;)

ああ…100均って楽しいですよねー(о´∀`о)♪
皆さんもオススメ100均商品があったら教えてくださいね★


ではでは、ちょっと腱鞘炎っぽいので、できるだけ左手で生活するようにしていたらいつも以上に物落としまくり、ぶつかりまくりの
どんくさきくこに応援のクリックをー(;▽;)ノ

人気ブログランキング 
昨日のマリメッコの記事、いつもの倍近くのブログ訪問者数でびっくりしました!(もちろん歴代記事最高記録)やっぱりみんなマリメッコ好きなんだなあ…。
 
続きを読む

前回の話はこちら♪公式サイトはこちら→無印良品 ショルダーバックあれ?オシャレ記事書きたかったのになんか物騒な感じで終わった(笑)いや、でも今ヨーロッパ実際にどんどん物騒になってますからねー。イギリスではスリなどの小額犯罪に関しては捜査しない!って発表し ...
前回の話はこちら♪
IMG_6236
公式サイトはこちら→無印良品 ショルダーバック
IMG_6237

IMG_6238

あれ?オシャレ記事書きたかったのになんか物騒な感じで終わった(笑)

いや、でも今ヨーロッパ実際にどんどん物騒になってますからねー。
イギリスではスリなどの小額犯罪に関しては捜査しない!って発表しちゃったせいでジプシーがやりたい放題みたいです(実際に捜査はできないにしても、そんなことわざわざ発表するべきではないのでは…?)

私の住んでいる町もなんだかんだ治安に関しては注意が必要ですので…。
こういうこともありましたしね→スリと私の10秒間
楽しく暮らすためには自衛も必要なんですよねー(^_^;)



さて、以下はフランスの話になるんですが、ユニクロつながり(無理矢理)で、

現在ユニクロ(UNIQLO)は日本以外の店舗(ナゼ?)でマリメッコ(marimekko)とコラボ商品を売っています♪
日本もそのうち来るのかな?
公式サイトはこちら(英語)→UNIQLO


以前から気になってたんですが、今日ようやく見に行くことができましたー♪こちらそのコーナー↓
IMG_6240

IMG_6241

おお…!
溢れ出るかもめ食堂感…!

かもめ食堂 [DVD]

フィンランドを舞台に日本人女性3人の生き方を描いた素敵映画。
登場人物たちがマリメッコのお洋服をオシャレに着こなしている。 


これはよだれが…


が…?

でかくね?
IMG_6242
これね、XSよ?

私日本のユニクロでM or Lよ?(ちなみに身長は153センチ)
他のワンピも丈が長い!こ、これが欧米サイズか…泣
IMG_6239
10年前、Vネックシャツ全盛期に買ったユニクロとラルフローレンのコラボシャツ良かったな…(まだ大切に着てます)。


唯一サイズ的にも柄的にも素敵だったけど、お値段が可愛くなかったので買えなかったダウンジャケットとパシャリ…。
IMG_6243
ああ、日本でダウン買わずにこっちで買うべきだったか?



長男に頼まれてた工作用の糊買って帰りました。我ながらつまらん女だ。

改めてオシャレファッションブロガーさんとかすごいなあー。鏡の前で撮るのも難しいよー!いつか辿り…うん無理。
いやいや諦めるなきくこー!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング 

続きを読む

このタイプの鉛筆削りって、私が子どもの時はめちゃくちゃ重くて、うっかり足の上に落としたら「あ、足の小指の骨逝ったな…(^O^)」ってくらいでしたが、今のって軽くて丈夫で良いですね〜!  【ポイント3倍】アスカ ASMIX 鉛筆削り器 ブルー PS60Bこれこれ↑え?これでア ...
IMG_6222

IMG_6223

IMG_6224

IMG_6225

このタイプの鉛筆削りって、私が子どもの時はめちゃくちゃ重くて、うっかり足の上に落としたら「あ、足の小指の骨逝ったな…(^O^)」ってくらいでしたが、今のって軽くて丈夫で良いですね〜!
  
【ポイント3倍】アスカ ASMIX 鉛筆削り器 ブルー PS60B
これこれ↑え?これでアスカって読むの?アスミックスじゃなくて?


お絵かき好きな小さなお子さんがいるフランス家庭へ差し上げたら喜ばれるかもしれません★

本当は長男のクリスマスプレゼントをこれにしようかと思っていたんですが、相談したら母がすぐに買ってくれたし、クリスマスの絵を毎日楽しそうに描いていたのもあって先に渡してしまいました(^ω^)

日本で買って来た良かったもの、明日も続きます♪
 


今度こそ!今日から子供達冬休み突入です〜!

すでに次男とずっとべったりでお疲れ気味だけど、少しでも楽しい冬休みが過ごせるように母は頑張るぞー!おー!(声が小さくない?)
こんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング 
続きを読む

ちょっと揉めた。日本人の行き過ぎた仕事への責任論や、子育て中の親を取り巻く環境が良いとは私も思いません。ただフランスの方が良いとも思いません。今のストライキにしても、自分たちの権利を主張するのは良いけど、わざと停電にしたり、ストライキに参加してない同僚を ...
IMG_6210

IMG_6211

IMG_6212

IMG_6215
ちょっと揉めた。

日本人の行き過ぎた仕事への責任論や、子育て中の親を取り巻く環境が良いとは私も思いません。
ただフランスの方が良いとも思いません
今のストライキにしても、自分たちの権利を主張するのは良いけど、わざと停電にしたり、ストライキに参加してない同僚を脅すような行為をしたり…。


日本は確かにやり過ぎかもしれないけど、その仕事への責任感が世界でも有数な快適な暮らしを生み出しているのは事実だし、 フランスは「自分」や「家族」に重きを置き過ぎて、仕事への責任感や誠実さを失っている人も多いと感じます…(もちろんあくまで両者ステレオタイプの話ですが)。


ってゆうか私自身が今そのフランス的な素晴らしい(嫌味)思想のあおりを受けているのに、他人事みたいに言われると腹たつわー(*`へ´*)!

とはいえ、もちろん私も恩恵を受けているんですけどね…。
この記事とか…→長男初歯科医院受診で母号泣⑧奔走D
ちなみにナナについてちょっと触れてる記事はこちら→お義母様列伝17★
学校が休みになっている経緯はこちら→言語悲喜こもごもと盛大な勘違い
フランスの教育制度についてはこちら→フランス教育現場の実態②

難しいですね。
ここら辺のバランスが一番うまく取れている国ってどこなのかなぁ…?


おかげさまできくこ一家、Dさん以外はみんな回復しましたー!ガストロじゃなくてよかった\(;▽;)/!
Dさんはインフルっぽいので隔離中です。
私に怒られるは風邪ひくはでかわいそうなDさんに今日は応援のクリックを下さると嬉しいです(笑)

人気ブログランキング
いや、Dさんもこうは言ってもうちの母を尊敬してくれてはいるんですけどねえ…。
続きを読む

以前こちらの記事に書いた次男のために購入したキッズハーネス→お土産ものがたり①「日本から帰ってきたらレポします★」と書いといてそのままでしたので、感想を…誠に遺憾ながら(T ^ T)いやこれね!行きの空港では割と良かったんですよ!!迷子防止紐- Zooawa 迷子対策 伸 ...
以前こちらの記事に書いた次男のために購入したキッズハーネス→お土産ものがたり①
「日本から帰ってきたらレポします★」と書いといてそのままでしたので、感想を…

IMG_6203
誠に遺憾ながら(T ^ T)

いやこれね!行きの空港では割と良かったんですよ!!

迷子防止紐- Zooawa 迷子対策 伸縮可能 軽量 安全 自由 子供 幼児 セーフティーハーネス 迷子防止ハーネス 迷子防止紐 2本セット PINK(1.5M)+ BLUE(1.8M)

前の記事でも書いたけどこれです↑

次男自身も「これをつけたらママの手を離しちゃいけないんだ」という意識づけができてね。

ただ、やはり慣れてしまうとまず装着するのを嫌がって大変だし、しまいには無理やり引っ張って壊すし!(チューブの部分が壊れたのではなく、チューブをつけていた接続部が切れました…)壊した時はまだ公園だったので車とかなくて良かったんですが、これがもし道路だったらと思うとゾッとします…(;_;)

ただ、そんなに心配はないけど旅行とかではぐれるのが怖い!という方にはこれで十分かも。



送料無料 子ども用 ハーネス 伸び縮み可 ベスト型 1.5M 【 おでかけ天使ハーネス 】 迷子防止紐 迷子対策 キッズハーネス 迷子防止ハーネス 飛び出し防止 迷子 ベビー キッズ 安全ベルト 手首 かわいい 天使 羽根 手つなぎ補助帯 男の子 女の子 アウトドア 外出用 お散歩

我が家はもう一回こういうの↑買うか悩み中…。

しかも次男、
本日突然の発熱、長男は病み上がりでふにゃふにゃ、私下痢でトイレお百度参り、Dさんもまさかの喉風邪ゴーン!できくこ一家現在ピンチです(T ^ T)そんなわけで1コマですいません…。なんとか乗り越えて、楽しいクリスマスを迎えたい…!
息絶え絶えきくこ一家に応援のクリックを…!!
 
人気ブログランキング
 
続きを読む

これ愚痴になっちゃうのかしら?(笑)いや、ほんと単純に不思議なんですけどね。こちら↓日本に帰国時に友人からもらったアドベントカレンダー♪可愛いいぃぃ!!私もフランスのアドベントカレンダー持ってったんですが、もうこういうのも本場のヨーロッパのより、日本の方 ...
これ愚痴になっちゃうのかしら?(笑)いや、ほんと単純に不思議なんですけどね。

こちら↓日本に帰国時に友人からもらった
アドベントカレンダー♪
FullSizeRender
可愛いいぃぃ!!

私もフランスのアドベントカレンダー持ってったんですが、もうこういうのも本場のヨーロッパのより、日本の方が断然デザインが可愛い(断言)!
特にムーミン好きだから嬉しかったなあ♪

で、先日フランスに帰国してすぐ義母が遊びにきてくれた時に… 
IMG_6080
ここまでは良かった

微笑ましいマミーと孫の交流♪

でもね、
アドベントカレンダーってさ、普通横開きに開けますよね?
IMG_6082
そんで毎日窓みたいに開いていって、
最終日に全部その窓が開くって感じですよね?
IMG_6084
何故なのか!?

これね、Dさんも牛乳パックやクッキーなんかを「何故わざわざそんな作りに逆らっためんどくさい方法で開けるのか!?」ってことがよくあるんですが、本当に不思議。

…なんか汚くならなーい? 

まあ別にいいんですけどね(^◇^;)
(と言いつつムーミンは死守)


今日から長男も冬休み突入です!
計画を立てて、少しでも有意義な休みにしてあげたいなあと悩むきくこにエールのクリックを!!

人気ブログランキング
コメントようやくほぼ全て返信しました〜♪
続きを読む

昨日の記事と続くよー★自覚あるのでお気になさらず。母方祖父の顔のデカさをしっかり受け継いでしまった私が悪かとです…(悔し泣)ブログの自画像は割と丸っこい眼鏡をかけていますが、実際には細めの楕円形の眼鏡が好きです。でも丸眼鏡、一時期流行ってましたよねー!あ ...
昨日の記事と続くよー★
IMG_6057

IMG_6058

IMG_6055

IMG_6060

自覚あるのでお気になさらず。

母方祖父の顔のデカさをしっかり受け継いでしまった私が悪かとです…(悔し泣)

ブログの自画像は割と丸っこい眼鏡をかけていますが、実際には細めの楕円形の眼鏡が好きです。
でも丸眼鏡、一時期流行ってましたよねー!
あれ私がつけるとただの
食い倒れ太郎なので、はよブーム去れと思っていました…。
なかなかままなりませんね(泣)


汝の敵と己のでかい顔を愛し、たくましく生きたいきくこに応援のクリックを!!

人気ブログランキング
コメント返信遅れててごめんなさい!ヽ(´o`;
楽しく読ませていただいてます!
続きを読む