根性論がないのに強いフランスの「柔道」
学校シリーズじゃないんですがちょっとこの記事↓と関連しています★ ちなみに1位は卓球らしいですが、してる人見たことない…そう、ご存じの方も多いと思いますが、フランスは柔道大国です。もはや世界大会でも日本より強い選手がどんどん出てきてしまって、日本人としては ...
学校シリーズじゃないんですがちょっとこの記事↓と関連しています★

もはや世界大会でも日本より強い選手がどんどん出てきてしまって、日本人としてはちょっと複雑…。
フランスは学校で柔道の授業はありません。
学校が休みのことが多い水曜日に、習い事として柔道教室に通う子が多いそうです。
我が家は現在、長男は水曜日に言語療法に通っています…という記事はこちら↓(全15話)
水曜日の習い事事情が書いているのはこちら↓
ということは、最初に載せた体育の記事でも書きましたが、授業で教えてもらう日本の方が本来全然恵まれた環境のはずなんですよね。
苦労すれば強くなるという時代は終わったと思います…。
日本ももうちょっと見方を変えて、再び柔道大国に返り咲いて欲しいですね~!!
頑張れ日本!!
スポーツじゃないけど、たまには「これはフランスの方がいいかも」ということはあるよね…という記事はこちらにも↓
薬もなんであんな苦いのばっかりなの日本は…!?甘くできるならしてほしい!
ちなみに上記のDさんの元上司さんはその後本当に退職して息子さんのマネージャーをしているそうです。
東京のあとのパリ・オリンピックに出場するために親子で頑張っているとか。
すごーい!
私もキックボクシング習いたいんですよね。出産前にちょっと友人に教えてもらったときにすごく楽しかった♪(あれも競技じゃなくて『正しく体を使う』ことが重要なんですよね)
護身術とマナーを正しく身に着けて、強くて美しい人間になりたいの!と願うきくこに頑張れやー!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
あれ?なんか前もこのキックボクシングの話題書いた気がしてきた…(震)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

もはや世界大会でも日本より強い選手がどんどん出てきてしまって、日本人としてはちょっと複雑…。
フランスは学校で柔道の授業はありません。
学校が休みのことが多い水曜日に、習い事として柔道教室に通う子が多いそうです。
我が家は現在、長男は水曜日に言語療法に通っています…という記事はこちら↓(全15話)
水曜日の習い事事情が書いているのはこちら↓
ということは、最初に載せた体育の記事でも書きましたが、授業で教えてもらう日本の方が本来全然恵まれた環境のはずなんですよね。
にもかかわらずこの競技人口の少なさ!
これって結局、日本の教え方が根性論を押し付けたり、教える方も習う方も未熟で基礎もできてないのに投げ技をかけるなどの危険行為をするなどのマイナスイメージがあったり、あともう単純に楽しくないからでは?(少なくとも私はそうでした)
これって結局、日本の教え方が根性論を押し付けたり、教える方も習う方も未熟で基礎もできてないのに投げ技をかけるなどの危険行為をするなどのマイナスイメージがあったり、あともう単純に楽しくないからでは?(少なくとも私はそうでした)
苦労すれば強くなるという時代は終わったと思います…。
日本ももうちょっと見方を変えて、再び柔道大国に返り咲いて欲しいですね~!!
頑張れ日本!!
スポーツじゃないけど、たまには「これはフランスの方がいいかも」ということはあるよね…という記事はこちらにも↓
薬もなんであんな苦いのばっかりなの日本は…!?甘くできるならしてほしい!
ちなみに上記のDさんの元上司さんはその後本当に退職して息子さんのマネージャーをしているそうです。
東京のあとのパリ・オリンピックに出場するために親子で頑張っているとか。
すごーい!
私もキックボクシング習いたいんですよね。出産前にちょっと友人に教えてもらったときにすごく楽しかった♪(あれも競技じゃなくて『正しく体を使う』ことが重要なんですよね)
護身術とマナーを正しく身に着けて、強くて美しい人間になりたいの!と願うきくこに頑張れやー!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
あれ?なんか前もこのキックボクシングの話題書いた気がしてきた…(震)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪