嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:権利

シリーズは終了しましたが、ちょっと今回は番外編です★前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開 ...
シリーズは終了しましたが、ちょっと今回は番外編です★
前回の話はこちら↓



今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!
帰国の理由17★夫、自白する
帰国の理由18★夫、生まれ変わる!?
帰国の理由19★ラスボス倒せるか!?(絶望編)
帰国の理由20★ラスボス倒せるか?(希望編)
帰国の理由21★新たなる野望
帰国の理由22(終)★涙の北フランス…!!


IMG_0250

IMG_0251

IMG_0252

IMG_0253

IMG_0254
何が大丈夫なのか…?
IMG_0256

難しいですね…。
(イギリスの「ゆりかごから墓場まで」の政策はヨーロッパから見ると失敗らしいです)

でも、確かにここ数年のフランスのデモやストは行き過ぎている、と私も感じます。
もちろん権利としては正しいし本当に生活が厳しい人もたくさんいるでしょうが、こんな非常時にしなくてもってときにも平気で集まるし略奪行為もひどい。
そもそも、権利は義務を果たして〜ということを分かってない人も多いんじゃないかと…(´・ω・`)

ずーっとやってるジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)デモについてはこちら↓

デモに参加する人のマスク着用率の低さよ!\(^o^)/

我が家はけっこうフランスの福祉の恩恵にあずかっている家庭なのでそれこそ言う権利はないかもしれないですが…。

いろいろな保障に対してほんとに財源が確保できるのか?いつも疑問です。

Dさんは「僕の母くらいは逃げ切れるかもしれないけど、それこそ僕や息子世代はすごく苦労すると思う」と言ってました。日本と一緒じゃん。


でもでも、さらに極論を言ってしまえば、日本もフランスもいきなり空からミサイルが落ちてくるわけでもなく、恋愛も職種の選択も自由にできる国なだけで充分恵まれているとも思うわけです。


結局、完ぺきな国は存在せず、合うか合わないか、なんでしょうねえ…。

以上、ちょっと番外編でした




実際フランスの失業手当や福祉は素晴らしいんですけどね!と言う記事はこちら↓





うん、恩恵受けまくってますね!(^^;)ありがとうございます~。

こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで★)


私も貯金が得意ってわけでもないんですが(;^_^ADさんと比べるとお金のかかる趣味が少ないってだけ!(苦笑)
日本に行ったらDさんの給料ももちろんがっつり管理する予定のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★泣

人気ブログランキング
ほんとは自分で管理してほしいよ!


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら↓そう、昨日の記事のリンク先にも張ったんですが、我が家の2軒隣の家、プチごみ屋敷だったんですが↓ 今年の夏にまた屋根に上って作業したときチラ見したら、立派なごみ屋敷に成長してました♡切ない(´;ω;`)この最近赤ちゃんを産んだ長女ちゃん、実は以 ...
前回の話はこちら↓



IMG_0038

IMG_0039

IMG_0040

そう、昨日の記事のリンク先にも張ったんですが、我が家の2軒隣の家、
プチごみ屋敷だったんですが↓

今年の夏にまた屋根に上って作業したときチラ見したら、立派なごみ屋敷に成長してました♡
IMG_0044

IMG_0042

IMG_0043
切ない(´;ω;`)

この最近赤ちゃんを産んだ長女ちゃん、実は以前書いたこのシリーズに出てきた女の子なんです(当時はもちろんまだ子どもはいない)

このバブリーな格好している子じゃなくて、3話目に出てくるもう一人の方です。
たまたま家が近所で後でびっくりしました。

赤ちゃんの面倒も一生懸命見ていると思いますし、早くに出産することはもちろん罪ではありません。

でもやっぱり、学校にも行かず自立もしていないうえにあの家の環境…(´・ω・`)
良くない連鎖が続いちゃっているなあと感じてしまいます。

この記事でも書きましたが、子どもは環境の連鎖から抜け出すのは難しい…↓


そしてこの家族に「家をもっときれいにしてください」と申し立てたところで、何にも変わらないでしょうね(断言)


そもそものフランス人の衛生観念が違いすぎる!っちゅう話はこちら↓



同じリールにて、最恐の汚姑さんと暮らすMIYAさんもよく耐えていると思います(´;ω;`)
MIYAさんのブログはこちら↓
頑張れMIYAさん負けるなMIYAさん!!


じゃあ退去を申し入れられるか?というと、奥の家もしかり、こういう家族はフランスの法律で一番守られてるんですよ…。

おなじみ、ミネットさんのブログでこんな話題↓がありましたが、フランスは持たない人の権利がめっちゃくちゃ強い!!

奥の家族への署名も、Dさんは「無駄になるだろう」って言ってます(;TДT)ハァ…。



せめて生まれたての赤ちゃんがいるんだからもうちょっときれいにしてあげてください…_| ̄|○

なんかもやっとした話で申し訳ないんですが、ちょっとおまけ話書いて終わります★




しかし話聞いてて市の職員さんも大変だなーと思いました…(;´∀`)
何度も書いてますが、我が家は決して悪い場所じゃないんですけどね(学校も病院も駅も激安スーパーもすべて近くにある)。
両隣との家の仲も悪くないし…。
完ぺきな住居を見つけるのはなかなか難しいですね(;^_^A
どうか日本でもいい家が見つけられますように!と祈らずにいられないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング

なんか昨日まで貼ってたリスさんのランキングバナーがサイトに飛ばないという話を聞いたんですが、こちらはどうかな…?


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の記事はこちら★本末転倒では?うーん、納得できたようなできないような( ̄^ ̄)?ただ、連絡網に関しては納得できない。休校のメールなんて定形テキストいくつか作ればあとは送るだけだし、休校のたびに保護者と揉めたり、いちいちサポートさんからクラス全員に説明させ ...
前回の記事はこちら★

IMG_5054

IMG_5055

IMG_5056

IMG_5057

IMG_5058
本末転倒では?

うーん、納得できたようなできないような( ̄^ ̄)?


ただ、連絡網に関しては納得できない
休校のメールなんて定形テキストいくつか作ればあとは送るだけだし、
休校のたびに保護者と揉めたり、いちいちサポートさんからクラス全員に説明させる方がものすごく非効率的だと思うんですけど…?
よくわからんフランス。

そんなわけで、今日も私は子どもを学校に連れて行く途中、
「今日は無事に開いていますように」と祈るのであった…。

ただ、昨日の記事でコメントくれた方がいたんですが、ちゃんと前日に連絡して教えてくれる学校もあるようです(そりゃそうだよね)。そっちの方が学校も絶対に楽だと思うんだけどなあ?


さてさて、フランスの幼稚園の愚痴ばかり言っているきくこですが、
じゃあ日本で子育てしたかったか?と言われると実は…?
IMG_5043
画像使い回し(笑)


続きます★

これとちょっと関係のあるお話がこちら★
次男退学の危機?前編
次男退学の危機?後編
フランス分業教育への恨み節

こちらのシリーズの前の記事はこちら♪
フランス教育現場の実態①
フランス教育現場の実態②
フランス教育現場の実態③

日本教育現場の裏側★
フランス教育現場の実態④


喉のチクチクに怯えるきくこに、風邪ひかないで頑張って!のクリックをいただけるとブログ更新と体調管理の励みになります…(T ^ T)もう毎年嫌だー!!

人気ブログランキング 
続きを読む