嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:理由

帰国の準備について書いていきます。前回の話はこちら↓ これからはちょっと家のことについて書くつもりなんですが、まず我が家が家を買った経緯がこちら↓(全9話) そう、我が家は3年前に激安中古物件を購入したんです。この家についてですが…はい!みなさん!今まで我が ...
帰国の準備について書いていきます。
前回の話はこちら↓


これからはちょっと家のことについて書くつもりなんですが、
まず我が家が家を買った経緯がこちら↓(全9話)



そう、我が家は3年前に激安中古物件を購入したんです。
この家についてですが…

IMG_0347

IMG_0348

IMG_0349
はい!みなさん!今まで我が家のご近所トラブルの歴史を見てください♡



ほかにもカテゴリー「ご近所トラブル」にざっくざくよ★

大家になったら
こういう家関係の揉め事にも対処しなきゃいけないわけで…。家の故障とかならまだしも、家を貸してしまった人たちがゴキブリ大量発生させてる2軒隣の家や、この奥の家の家族のような人たちだったら…?(ちなみにこの人たちも全員持ち家ではなく賃貸です。数回の面接くらいじゃ見抜けませんよね…)

IMG_0351

IMG_0352

IMG_0353
正直、この地域じゃなかったらなかったらそのまま人に貸して、家賃でローン完済とかも全然夢じゃなかったんですが…(´;ω;`)


もともとフランスは住んでいる人の権利がめちゃくちゃ強くてですね。
一度家に入ってしまえば「やっぱり家賃が払えません」となったり
(正直奥の家もちゃんと家賃払ってると思えません)、あとはもし空き家状態のところに勝手に住まわれても、簡単には追い出せないんです!
(追い出したら違法になるんです。え?違法は向こうじゃないの?違うんだなあそれが!!)
これ、今フランスで大問題になってます_| ̄|○

おなじみミネットさんが書いてくれたこの記事に出てくるこの不法占拠者の夫婦なんて開き直ってて恐ろしー!!↓

でもこの人達の動画が話題になったせいで法律変わりそう?(皮肉だ…)


しかも我が家の場合日本とフランスいう遠距離になるわけで…、何かトラブルがあってもすぐに対処できない、代理人を立てても連携がうまくいく自信もない…(;´Д`)
私たちの精神的な負担を考慮して売った方がいい、と即決しました。
ええ、珍しくこの問題に関しては一切揉めませんでした★

情けないけど、私たちがジャバザハットにならないために仕方がないです(;TДT)

Hasbro スター・ウォーズ 6インチ フィギュア ブラックDXシリーズ ジャバ・ザ・ハット/Star Wars The Black Deluxe Action Series Jabba the Hutt (並行輸入品) [並行輸入品]

ヤダ!すでに似てる!?


続きます★


こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで)




この不法占拠者問題…、調べれば調べるほどおかしいことだらけで、フランスが「限りなく社会主義に近い民主主義」と言われるゆえんが分かる気がします…。
福祉を整えるのは大事だけど、
まじめに働くのが馬鹿らしい社会を作っちゃだめだよねー(´・ω・`)と思うきくこ同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ すいません今日で完結と言っていましたが、結局まとまり切れませんでした(^^;!明日でラストです★今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国 ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓
 
すいません今日で完結と言っていましたが、結局まとまり切れませんでした(^^;!
明日でラストです★


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!
帰国の理由17★夫、自白する
帰国の理由18★夫、生まれ変わる!?
帰国の理由19★ラスボス倒せるか!?(絶望編)
帰国の理由20★ラスボス倒せるか?(希望編)


IMG_0214

IMG_0220

IMG_0216
ってかフランスもそう思って来たんですが^^;
IMG_0219

IMG_0218

カナダに家族全員で留学した人の話を本で読んで衝撃を受けましたが、たとえ家族がいたっていろいろチャレンジしてみていいんですよね。
(もちろん子どもの意志も尊重したうえでですが)


むしろ今回は
8年前、フランスに来る前にやっておけば良かったと後悔したことを挽回できるチャンスだと思うことにしました!

こちらの記事でも描いたんですが車の免許〜(泣)↓

Dさんをあてにして、自分で取ろうとしなかった私が悪かった(´;ω;`)
日本で取得して国際免許を取れるようしたいです!


あとフランス語についても、今までは「子どもの日本語教育のため」という名目で家の中は日本語、外ではフランス語だったのを日本では逆にしたいので、これまで以上にしっかり勉強しなければいけません。

もう余裕で長男はフランス語は私以上…嬉し悲しい記事はこちら↓


そして、正直あまりにもフランス語に手ごたえがなかったらもう英語の勉強に切り替えちゃおうかな♪とも(;´∀`)おい!
でも、北フランス英語が話せたら暮らせるし…。

私の現在の英語力についてはこちら↓

勢いとハッタリだけはかませる私…。

あとは、一年中は無理でも、自分が行きたいときにフランスに行けるようにするにはむしろ日本の方が実現しやすいかも?ということに気が付いて、少し心が軽くなったのでした♪(遅い?)


続きます★


こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで★)

参加するのに意味がある!飛ばない豚はただのチョコヤケ食いする豚!


昨日内見のため家を(それなりに)ピカピカにして、内見後出かけて帰ってきた時に「え?もしかして間違ってほかの家に入った!?」とびくっとするほどきれいにしたのに
なんということでしょう!暴れん坊ボーイズのおかげで一瞬で元通りです\(^o^)/(ある意味)匠の技に毎日言葉も出ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!
帰国の理由17★夫、自白する
帰国の理由18★夫、生まれ変わる!?
帰国の理由19★ラスボス倒せるか!?(絶望編)

日本帰国で子どもや自分のアトピーと花粉症の悪化に怯えるきくこですが…。

IMG_0204

IMG_0205

IMG_0206

IMG_0207


そう、もうグジグジ悩むのはもったいない!
みなさんに教えてもらった知識も活かし、
ありとあらゆることにチャレンジしてみる!
最近やっとそう思えるようになりました★

まずはコメント欄でもたくさんの方に教えていただいた花粉症の舌下治療!
これはブログ仲間のsuiさんの体験記を読んだ時も「絶対にやろう!」と思ってました(´∀`)!

suiさんのブログ→sui彩日記
その中でも参考にさせていただいているカテゴリー↓

いつもありがとうございます
suiさん♪他にも役立つ情報が満載♪イラストもほんっとにステキなのでおススメブログです~★

今年の花粉が終わったら絶対挑戦してみます!


あとですね、花粉症に関しては帰国したら速攻
鼻のレーザー治療を受けに行こうと思ってます★体験記書きますね~( ´艸`)うしし

本当は恒久的に効果があると言われる神経切除術がやりたいんですが(レーザーは効果が1~4年ほど)、これ全身麻酔で1週間程度入院が必要らしいので(-_-;)盲腸の入院が3日のこのご時世、1週間って結構長いですよね…もしかして危険度も高いのかも。
レーザーで手ごたえを感じたら、数年後Dさんと子どもが夏にフランスに帰国している間にしようかなあ…。


あとアトピーに関しては、劇的な効果が認められるという注射療法が2年前に登場しまして!
待ってた!私、待ってたよ!(スタンディングオベーション)

参考記事↓
アトピー新薬、自宅で手軽に注射 かゆみの原因抑える

でもこれ、保険が効いて注射一本6万円!トータルで約60万円也…!

\(^o^)/ヒー!
でもまあ歯列矯正やエステでの脱毛と比べるともっとかかる場合もあるし…?そもそも日本帰国だってトータルそれくらい…。
早くもっと安くなって欲しいですが、これもあまりに辛かったら受けようと思ってます★
貯金せにゃあ~~!


あとは、これもコメントで皆さんにたくさんアドバイスいただいたんですが、花粉がなくてわりかし涼しい北海道移住なども本気で考えてます(^^)
もうね、私、意外とどこでも暮らせるってことが分かりましたので(笑)


この辺に関しては数年かけていろんなところを偵察に行って決めたいです★
Dさんがリモートワークできる仕事につけたらいいな~…。


子どものいじめ問題とかも、もし本人が辛いならフランス並みに気軽に引っ越しや転校してもいいのかな…と思うようになりました。特に長男はちょっと心配(´・ω・`)という記事はこちら↓

しかし一番つらいのは子どもが「加害者」になったときだろうな~…。この辺も気をつけます(><)

治療はするけど、日本でもアトピーの後は隠すのはもうやめたいです。
汚らしいって思う方がおかしいんだい!そんな風に思えるようになった記事はこちら↓




ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

大大大大好きな漫画!日本に帰ったらこれは本でも全巻集めたい…!!


続きます★
なんとなくキリ良く20で終わりたかったのですが(;´∀`)次でラストの予定です★


こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで★)

もちろんDさんにも書いてもらいました…★え?やらせ?違う違う!愛よ愛!


ただですね、なんでこんなに個人で頑張らないといけないの?とも思ってしまいます( ;∀;)だって、花粉症なんてほぼ公害ですよね…?
こんなに被害者が多いのに、なぜ国はもっと対処してくれないのか?(まあ今花粉のでない杉も植えたりしているらしいですが)そしてこうやって防御できる人間はいいけど、毎年テレビに映る花粉症のお猿さんとかほんとかわいそう(´;ω;`)
はやく国をあげて何とかしてほしいと切実に願うきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!
帰国の理由17★夫、自白する
帰国の理由18★夫、生まれ変わる!?

シリーズ最終章に近づいてきましたが、私がフランスにいたかった最大の理由です。
コメントでも「大丈夫ですか?」とたくさん聞いていただきましたし、ブログを長く読んでいる方はご存じでしょうが…

IMG_0198

IMG_0199

IMG_0189

IMG_0190

IMG_0191

私は兄妹そろって数万人に一人の重症の花粉症です(T_T;)

あげくそこそこ重症なアトピー持ち!
アンドニキビ!倍率ドン!(違う)

それがフランスに来て劇的に改善したのは以前こちらの記事にも書いたんですが↓

一番心配なのは、この体質が子どもに遺伝していないか?ということ。

特に長男(-_-;)一応前回日本に帰ったとき、45項目のアレルギーの血液検査をしてアトピーもアレルギーも無いとは診断は受けているのですが…。

歯医者も小児科も緊急じゃなければ実費でも日本のを受けさせると決めたのはこちら…↓

「ゴキブリアレルギー」とかもあるんですね…。知らなかったー!

でも、すごい乾燥肌かつ汗っかきで、毎日のシャワーとクリームは必須、洋服は綿100%でシーツや枕の洗濯・部屋の掃除もこまめにして…それでもたびたび荒れてしまうお肌(;TДT)

フランスにいてもこうなのに、日本の夏はどうなるのか?(まだ体験したことないです)
そして、花粉症も遺伝していたら…?
自分が苦しむのも辛いですが、子どものことを思うと、本当に憂鬱でした(T_T)

というか今でもこれは本当に憂鬱なんですが…。


私の母は本当に食事療法とか含めてケアを頑張ってくれていましたということがちょっと書いてある記事はこちら↓

おかげでそこまでひどく傷が残らなかったと思います。ありがとう母よ…!!


続きます★



クリムゾン・キングの宮殿(紙ジャケット仕様)

昔父のCD棚の中にこのアルバムが入っていてトラウマになりました(苦笑)



こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで★)
投票してくださった方たちありがとう~!
北フランスからスーパーラブビーム送ってます♡(
受け取り拒否不可)



明日初めての家の内見デーちょっと緊張しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!
(家売買の話については後で詳しく書いていきますね~´∀`)


人気ブログランキング
すいませんちょっとバタバタしててコメント返信遅れます(;´Д`)!


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!
帰国の理由17★夫、自白する

IMG_0150

IMG_0151
衝撃すぎて忘れられない…。
IMG_0152

IMG_0154

IMG_0155

IMG_0156
これ誤解しないで欲しいのですが、別に私がメインで働くこと自体は全然構わなかったんです。ってゆうか専業主夫とか超羨ましい!

でも、Dさんは働いていないとどんどんダメになるタイプのクマです(苦笑)

その「仕事」だって大企業とか正社員とかじゃなくても構わないんですが、やっぱりDさんの好きな仕事についてほしいんですよね。

でも、時間の余裕のあった日本滞在時は全然スキルアップをしようとせず…。
上記「来世」の発言を聞いた時は「これが私の選んだ夫か」と目の前が真っ暗になりました(TT)

しかし、フランスに来て精神状態が安定し、さらに子どもが生まれたら俄然勉強も頑張るようになったDさん

このロックダウン中も勉強頑張ってました↓

仕事が無い時は、この「仕事時間」にプログラミングの勉強してました★

育児からの逃避?という疑惑はあるにせよ、それでも向上心がでてきたのは嬉しいことでした。

私は育児自体はとても楽しいので…ただやっぱりバランスはとるべきだと思う、と言う記事はこちら↓


こちらでも書いたけど、ある程度夫も育児できないと非常時に大変 ですよね↓



もしあの時無理に日本にいたら、仕事も家事も子育ても私が全て担うことになったでしょう。
申し訳ないけど、私にはそういう男の面倒を見るほどの愛情深さは無いです(断言)
のでDさんが転生するために思い切ってフランスに来たことは本当に良かったです。


そして前回の記事でも書きましたが、在仏日本人のネットワークのありがたさ!
前は技術もコネも情報もない、手探り状態での職探しで希望が無くなってしまったのもあったんですが、今はいろんな人からのアドバイスや情報をもとに、まだ決まってはいないですがしっかり行動してくれています!
皆さんいつも本当にありがとうございます~(´;ω;`)

たとえ日本に行くまでに仕事が決まらなくても、やる気がある姿に「前のようにはならないだろう」と少し安心しています!


あとちょっとだけ続きます★



急に温かさが戻った北フランス、相変わらずゴキ〇リと戦ってます…!!
もー正直ノイローゼ気味で、ホコリや子どものおもちゃなどすべてがゴキブリに見えるようになってしまいました(´;ω;`)
こんなきくこに落ち着け!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?
帰国の理由16★友よ…!!

夫が私を見て「反省した」と言った真意は…?

IMG_0110

IMG_0111

IMG_0112

IMG_0113

IMG_0118
IMG_0115

IMG_0116

IMG_0117
海外に住む日本人の中には「わざわざ海外で日本人とつるむ必要はない」と、絶対に日本人と絡みたがらない人がいるという話は聞いたことがありますが(実際には会ったことないのでレアな思考だと思います)

我が夫もそういうタイプだったとは…!

もちろん短期留学などでとにかく現地の言葉を覚えたい!と言う理由だったらまた別なのですが(というかそういうガッツのある人は尊敬します)。でも長期滞在や移住が目的の場合は、そんなに同じ国の人間を遠ざけるのもどうかと思うんですよね…。


なんかコミュニケーション自体は上手で、すぐ誰とでも友達になれるのにおかしいなぁと思ってたんですよね。

まあ若気の至りということなんでしょうか?(笑)
(当時遠方にはフランス人の友人がいましたし、親族や友達も定期的に遊びに来てくれてはいたんですけどね。でもちょっとした時に実際に会って話せる、同じ国の友人って良いですよねえ)

私からするとせっかくの出会いがもったいないし、あとぶっちゃけ同国人のネットワークは馬鹿にできない!
コネクション、大事!!
(ちょっとこの辺は後でも書いていきます)

もちろん無理にコミュニティに入ろうとしなくてもいいと思いますが(実際私もうまくいかないこともありましたTT)、まず機会があったら気楽に会ってみて、気が合ったらお友達になれたら最高ですよね★

Dさんはむしろ日本語が話せて日本人と友達になれる自信があるがゆえだったのかなあ…?
とにかく自分で気が付いてくれてよかったです。

前の時もフランスに来るという結果は同じだった…とは思いますが、重症化するのは避けられたかもしれません。

あと、息子のバイリンガル教育のことに関してもDさんがきちんと考えてくれていることが分かって嬉しかったです!


続きます★


現在の長男のバイリンガル教育についてはこちらから↓(全15話+番外編)
日本語に関しては私が主体で頑張ったので、フランス語はやっぱりDさん主体で頑張ってほしい!


というか、○○人だからつるまないって、血液型とかにこだわる人と結局同じよねぇ…(´・ω・`)
フランス人と血液型占いについて書いた記事はこちら↓

確かに時と場合によることもあるけれど!という記事はこちら↓




なぜかまた暖かくなった北フランス。
もう使わないと思っていたのでしまっちゃった蚊取りカートリッジを夜中に探す羽目に…(´;ω;`)
ほんっっっとあのぷーーーーんっていう羽音!ストレスですよねえ~(TдT)同感!のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ
帰国の理由15★もう戻れない!?

IMG_0084

IMG_0085

IMG_0086

IMG_0087

IMG_0088

IMG_0089

フランスに来てからもたくさんの人とのコミュニケーションはあったので、そこまで寂しくはありませんでしたが、あくまでDさんの人間関係の中に私がいるだけある…といつも思っていました。

無理に友人を作る気はありませんでしたが、それでもやっぱり自分自身の人間関係を構築したくて、隠れ人見知りで日本では相手にゆだねることが多かった自分の性格を改め、ステキだなと思った相手との関係はちゃんと大切にしよう!と決心しました。

一番最初のころにちょろっと書いていますが↓ブログを始めたのも友人作りのためもあります。


そうして年数はかかりましたが、少しづついろいろな人と知り合うことができ、同じ日仏家族のママ友ができたり、ブログを通じて知り合った人ができたり…。
(全員在仏日本人ですが、フランス語が話せるようになった暁にはフランス人のお友達ができると思ってますのでその点に関しては気にしてません♪←根拠のない自信だけはある)


そしてMさん…♡
彼女はもともと近くのスーパーで私と子どもが日本語で話しているのを聞いて声をかけてくださったんですが、超頼もしいステキな人で!!
フランス語もペラペラ(今フラ語と日本語の教師なさってる)で料理も上手で家のことも配線から修理まで全部自分でできるの!すごすぎない\(^o^)/⁉

実は以前も登場しています↓Mさん初登場の回


上記にも書きましたが、前回日本に帰っていた時期は彼女にペットシッターをお願いしていたんですが、なんと1日に2回も3回も猫の見に来てくれたうえに、外猫(Dさんに隠れてほぼ家で飼ってたけど)の癌が悪化したときも速やかに獣医さんに連れて行ってくれ、我が家で献身的に介護してくれました。

外猫は私がフランスに帰ってきて3日ほどで亡くなりましたが、Mさんのおかげで外で野垂れ死にすることもなく家で看取ることができ、もう感謝してもしきれません。

愛人とのエピソードはこちら↓

この子のこともいつか書きたいんだけどまだ涙が出ちゃって…(´;ω;`)

豚汁と炊き込みご飯もね!飛行機5時間遅延して家に着いたの真夜中だったのもあってもう沁みた沁みた!その時のエピソードはこちら↓


そんな頼もしさ、情の深さマグマ級のMさんたち含むお友達と離れてしまうのはとても寂しかったのですが、
そんな私を見ていてDさんは何かを学んだようです。


続きます★


某俳優さんの大麻での逮捕劇にびっくりのきくこです…。顔が超タイプでYouTubeチャンネルも登録してたのに…(;・∀・)!
実は好きな俳優が軒並み逮捕やら不倫疑惑が持ち上がる、見る目があまりないきくこに「おいおい!」のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
実際一緒にいるのは穏やかな人がいいけど、観賞用はワイルドが好きなのであった…(;´∀`)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪
帰国の理由14★超音波検査へ


IMG_0066

IMG_0067

IMG_0068

IMG_0069

IMG_0070

IMG_0071

結果的に医療問題がきっかけにはなりましたが、もしまだフランスにいなければいけないとしたら、なんとか気持ちを処理したでしょう。
しかし、日本への移住という選択肢が目の前にある状態では「今回は運が良かったけど次はないかも…」と思ってしまい、
そして一回そう思ってしまうともう気持ちを切り替えるのは難しいのが現状でした(´・ω・`)


さらに尊敬している友人Mさんにも
「帰れるうちに一回帰るのも悪くないよ」とアドバイスをもらったことで、少しづつ自分の気持ちも固まってきました。
(まあとか言って今もたまに迷ってますが;´∀`)

次回、このMさんも含めた私のフランスでの人間関係についてちょっと書いてみようと思います。

続きます★


フランスに帰ったら、公園の緑の匂いで逆ホームシックになりそう(;´∀`)
日本でもたまーに訪れる郷愁の念の話はこちら↓

意外なものがビビッと来るよね…。

人に相談するといろいろ腑に落ちることが多い私。こちらは実母さとちゃん編↓

Dさんとは「話し合い」はしてもあまり相談しないんです。なぜなら…という記事はこちら↓

高田純次もまっさおな適当男!(;TДT)




長男が小学校に行き始めて毎日宿題が出るんですけど、これがまあ結構難しい!!
「日本では私がやるから」という免罪符を盾に、Dさんに押し付けているダメ母でございます♪ちなみに日本に帰ったらもちろん「日本語の勉強になるから」とDさんに押し付ける気満々です★(´∀`)
頑張れ長男!そしてDさん!そしてきくこも逃げるんじゃなーい!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
フランスは宿題がそんなに出ないって聞いてたのにがっつり出ている…!!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)
帰国の理由13★「知ろうとしない」のは罪


IMG_9998

IMG_9999

IMG_0002

IMG_0003

IMG_0004

IMG_0005
ということで、超音波検査でやっっっっと緊急性がないことが判明しました(^^;
不正出血からここまで3ヶ月!長かった…!

しかもですね、不正出血も子どもが学童に行ってくれるようになってピタリと止まったので、原因がこの筋腫?ポリープ?だったのかは微妙なところ…(~_~;)

ちょうどこのころ↓

やっぱりストレスだったのなあー?

そしてこの問題がひとまず解決したことにより、また日本行きと向き合わなければいけなくなりました。

続きます★


上記のお医者さんじゃないですが、フランスはほんと「見かけで判断できない」国ですよね~。と言う記事はこちら↓


お堅い職業に見えておもろいキャラの人って結構多いです…という記事はこちら↓



悲しき自前のポッコリ下腹を抱えつつ、たくましく生きていくきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~★
途中先生のマスク描き忘れちゃった(^_^;)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)
帰国の理由12★医療ミス!?(後編)

IMG_9978

IMG_9979

IMG_9980

IMG_9981

IMG_9982
そうなんです。
Dさんは以前耳鼻科に直接私を連れて行ったんですが(もちろん予約はして)、その時に先生に「まずはかかりつけ医に行くべきだった」と言われたそうで(この時はなんとかしてくれましたが、本来保険が下りないんだそうです)、それですっかり「まずはかかりつけ医」と思いこんでしまったそうです。

その時のエピソードが少しだけ載っている記事はこちら↓


でも実際、科によっては緊急性の高い患者さんもいるんですから、いちいちかかりつけ医を受けていられないですよねぇ…。

ただこの直接受診できる基準もぶっちゃけ未だによくわかりません(泣)

耳鼻科だって場合によっては緊急性高いよね…という記事はこちら↓
前も書きましたが、突発性難聴は発症して42時間以内に治療しないと予後が悪いです。


私だって日本の医療制度を熟知しているわけではありません。
Dさんが分からないことがあるのも当然ですし、何よりも自分の体のことなのに唯々諾々と流れを受け入れるのが当然な態度の私が悪かった(´;ω;`)

この当時はまだ診断結果も分からないのもあって、これでもし間に合わなくても自業自得だ…とかなり落ち込みました。


続きます★


若く見られるのは嬉しいけど、実際中身は大人なんだからちゃんとしたいよー!
と思った記事はこちら↓



皆さんの応援のおかげで息子たちは無事に新学期1日目を終えることができましたー\(^▽^)/!
特に長男は小学校に初登校で少し緊張していたので「楽しかった!」と帰ってきてくれてほっとしています(^^;
ちょっと安心★のきくこ良かったね!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意
帰国の理由⑪医療ミス!?(前編)

IMG_9940

IMG_9941

IMG_9942

IMG_9943
現在も行方不明中です\(^o^)/

今回言葉が汚くて申し訳ないですが…ふざけんなーーー!!

これ結果的に大丈夫だから笑え…いや笑えんけども!
もし本当に重病だったらどうなっていたんでしょうか(;TДT)!?
もう手遅れじゃない?


せめて検査結果を取り違えた、もしくは無くしたことを教えてくれればもう一回検査にだって行けたのに…。
なぜか行くと「もう載せるから」と言うのも本当に意味が分からない。

でも、これが福祉大国「フランスの医療」!!
ほんとよ!?こんなの「医療ミス」にもカウントされてないから!

一回目の検査結果を無くされたときも、産後42度の熱と腹痛で死にかけている時だったのにもう一回検査する羽目になってもちろん謝罪もなかったし…(そのうち書きます)


私思うんです。
やっぱり結局、医療だって「安かろう悪かろう」なんじゃないの!?
って…。


あの時の職員が本当に確認しに行ったのかは微妙ですが(でも話し声は聞こえたんだよなあ…)、思いこんでしまったフランス人を納得させるのは本当に難しい!と言う記事はこちら↓
そもそも、フランスの「医療」はサービスではないんですよね↓…と言う記事はこちら
 このシリーズ↑の8話目に出てくる、救急車の要請を拒否した女性のその後も一向に聞きませんが結局どうなったのか?きっとなんのお咎めもなく過ごしているんでしょうね…。


さらにショックなことが判明します。

続きます★


昨日の夜ね、足の人差し指を思いっきりぶつけまして「あ、これはヤバいかも?」と思いつつそのまま寝て、今朝起きたらムラサキ色のキノコが足に生えてるみたいに腫れているんですが、上記の理由もあって医者にかかりたくなくて放置してます★
先っちょの方なので、歩く、走る分には支障ないからいいかな…って(;´∀`)
いきなり更新が途絶えたらどうぞお察しください♪のきくこにしっかりしろ~!!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
私足の指の形がいわゆる「ギリシャ人型」だから、人差し指が飛び出てるんですよね…。
靴が擦れるしぶつけるしでいいことない!!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)
帰国の理由⑩違和感には要注意!


IMG_9931
もちろん個人情報はパスワードで管理されてます。
IMG_9932

IMG_9934

IMG_9929

IMG_9935
フラグは続くよどこまでも~★


確かにこの辺は正直自信がないんです。


なんせフランス語が不自由なうえ、思い込みも激しい自覚がありますし、分かったつもりで適当に頷いちゃった可能性もなかり高い(TДT)


おまけにこの時は6月上旬、子どもたちの学校が再開するかしないかで揺れていて、猫も含む家族全員が精神的にも不安定で確認する余裕もありませんでした(´・ω・`)


でもね、それでもやっぱり最初に感じた違和感は外れない…!!


続きます★

私の悲しいフランス語についてはこちら↓
このころと比べて身に付いたのは「ハッタリ力」だけな気がする(泣)

思いこみについての話はこちら↓



一気に涼しくなってありがたいこちら北フランス♪と、同時に一気に空気が乾燥して、猫にチューするたびに静電気バッチバチで嫌がられてます。
ただでさえドライアイの目もすぐに乾いちゃってきついよー(´;ω;`)

北フランスの乾燥の実態はこちら↓

振り切りが激しい北フランスの秋を楽しみたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
Twitter.コメント返信ちょっと遅れます!申し訳ないですm(__)m

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ

フランスの
クソめんどくさい医療形態については、先にこちらの記事を読んでいただけると助かります。ほんっと大変!( ;∀;)↓(全5話)


Dさんは肩のコブ、私は不正出血で受診することに…。
IMG_9882

IMG_9887

IMG_9884

IMG_9885

IMG_9886
嫌なフラグ、
ビンッビン★

はい何度も書いてます。
このにっくきかかりつけ医制度!絶対分業制度!

何度も載せてる記事ですが、教育現場ですらこれよ…↓

この次の話もすごいですよ…。

たしかにこの時はまだ5月半ば、まだコロナは落ち着いておらず、医療現場も混乱が大きかった時期だとは十分分かっています。

でも、これから私に起こることはそれを考慮してもありえないと思いました。

福祉国家、フランスの実態をとくと見よ(;TДT)!!

目が悪いのも「しょうがい」扱いに入るので、ほぼ無料で眼鏡が作れるんですが、めんどくさくて普通に日本で買っちゃってます…という記事はこちら↓

歯医者も結局実費で日本のに行ってるよ!↓という記事はこちら

どちらも「安ければ良い」と言うわけではないという話…(´・ω・`)


続きます!!

今回の話、フランス在住歴が長い方は1コマ目の私たちの「勘違い」に気が付いた方もいると思いますが、あえてもっと後で書かせてくださいね~(;^ω^)
でももし今現在フランスで「専門医をすぐ受けたい」と悩んでいる方がいたらもちろんお伝えしますので、コメント欄かお問い合わせより連絡ください★


学童も終わって、学校は来週からなので(多分)今週は子どもがお休みでずっと家にいるんですが、もうすでにきついです\(^o^)/
え?まだ今日水曜日なんですか?うそでしょ?はよ来週にワープしてくれ…_| ̄|○
そう願ってやまないきくこ
に応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
ネバ―エンディング喧嘩★
私も子どもにキレすぎて喉を痛めた( ;∀;)

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪ 
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!
帰国の理由⑦「サイン」は良いとは限らない!?

私に起こった異変とは…?
お気づきの読者さんもいらっしゃいましたが…。
IMG_9837

IMG_9839
プラス知恵熱…。
IMG_9840

IMG_9841

IMG_9842

IMG_9843

IMG_9844
え?私死ぬの!?
…ってくらいの勢いで一人で落ち込んでました(笑)

この時期は私以外にも体調を崩した人が多かったんじゃないかと思うんですが、身に覚えがあるからといって大丈夫と断定できないのがつらいところ(;´Д`)

特に私は卒業した専門学校の先生に数か月ぶりに連絡をしてみたら、その方が子宮がんで亡くなっていたという経験もありまして(すごくショックでした。気が付いたら手遅れであっという間だったそうです)、
ヤバいと思った時点ですぐにDさんに相談したわけですが、なぜか勝手に脳内で私を重症患者化して落ちこむDさん(笑)

本当に男の人ってこういう話に弱くない!?

以前祖父の「終活」の話でも書きましたが、ほんっとに病気とか死とかの話題に弱い!↓

もちろん自身の病気にはもっと弱い(笑)↓


私はと言うと、子どもの時から母に「『病気』にはなっても『病人』にはなるな」と言われて育てられたことや、実際問題多少体調が悪くても育児や猫の世話やコロナのことに日々追いかけられ、不正出血はあっても自分の体を心配している時間などありませんでした…。
やはり母は強し!?

うちの母の名言?はこちらにも↓

うちの母が出てくる記事は妙に評判が良いんですよね(笑)そういえば昔mixiで日記書いてた時も「きくちゃんのことよりお母さんのこと書いてよ」とよく言われたっけ…(遠い目)

続きます★
病気の話題で引っ張るのは嫌いなので、これだけは先にネタバレしておきますが大丈夫でした!この先の話も安心して読んでください。
いや、正直あんまり安心できる話でもないんですが…(^^;


うちの母は我慢強すぎるという問題もあるんですけどね…。子どもの時に足の骨を折ったのを我慢して数ヶ月過ごしてしまい、周囲の大人が気が付いた時には変な形で骨がくっついてしまっていたので余計に治療が大変だったとか…(つд⊂)ギャー!!
Dさんと母、足して2で割ったらたぶん一番ちょうどいい説~(水曜日のダウン〇ウン風に)。
きっとあると思います!同感!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!


IMG_9798

IMG_9799

IMG_9801

IMG_9802

IMG_9803

IMG_9818


この後のシリーズで書きますが、フランス移住に関してむしろ積極的だったのは私の方でした。
それはサインというかインスピレーションというか、とにかく「やったるで〜!」という勢いがあったからなのですが、今回に関してはまあ迷う迷う。
しかもコロナは怖いし子どもの学校のめども立たないし最低限の家事を必死でこなしていることもあってとにかく余裕がない日々。

そんな中で私に現れた異変は…?

続きます★

本編とは全然関係ないけどちょこっとドラゴンボールの出てくる話はこちら↓

でもなんかどっちかというとパプワくん…?



気が付いたら今期のソルド(セール)が終わってました(;^ω^)
今年はほんっとに盛り上がらなかったなあ~…。そして前期のソルドの轍↓をしっかり踏んで、終わった瞬間に子どもと私の靴がダメになりました( ;∀;)


私の靴の好みについてはこちら↓

ええ、まだシックな靴など一足も持っておりません(笑)

明日、売れ残りの搾りカスみたいな中から履きやすい靴をなんとか探し出したいきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです~★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
IMG_9811

IMG_9812

IMG_9813

IMG_9814
髪型がアレに見える人は疲れてますよ★
IMG_9815

IMG_9816
私、実は超ワガママ女なんです…(え?知ってた?なぜばれた!?)

Dさんが鬱っぽくなってしまってフランスに移住したと言っても、それは結局「Dさんがそんな状態でも別れたくなかった私のため」であり、決して「Dさんのため」ではありません。

フランスに移住したのはDさんの精神状態も大きいですが自分の問題もありましたし、
この話↓でも書いてますが、

嫌だったらいつでも帰ってやろうと思って来ました(これは今でもそうですが)。


また、そもそも「老後は日本に帰りたい」だの、「2-3年後に日本に帰国してもいい」と言ってしまったのは私です。

そして仕事もない、フランス語も話せない、でもまだフランスにいたい!というのは、結局自分は楽をして、Dさんに負担を押し付けているだけではないか?と言われると反論もできません(´;ω;`)
(Dさんはそんな言い方を私にしたことはないけれど)

完ぺきにフェアな夫婦関係は難しいとは思いますが、それでもどちらかの自己犠牲の上に成り立つ関係は私の理想とする夫婦関係とは違うわけで、その辺を思うとDさんの要求をきっぱり断ることもできなかったわけです。


続きます★


日本帰国に関してはかつてこんなエピソードもありました…↓

他にもアントワネットきくこが出てくる話はこちら(笑)↓



今日は上着が無いと肌寒いくらいだったんですが、明日はまたちょっと気温があがるそうで、ほんとジェットコースターみたいな天気です…。
子どもたちに着せる服に日々迷いまくりのきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです★

人気ブログランキング
今は絶対に風邪ひかせたくない…!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前

IMG_9787

IMG_9788

IMG_9789

IMG_9790

IMG_9791
これって別にDさんが異常なわけではなくて(たぶん)、精神状態が不安定な人にはありがちなことなんですって…。

鬱とか拒食症とか、一番ひどい時期のことは本人はあんまり覚えてなくて、むしろ家族の方がトラウマになってしまい、
当事者と家族の間でものすごい温度差が生まれるという…。

まぁ嫌なことを忘れるというのは人間の防衛本能の一つでしょうし、そんな状態になってもDさんがまた日本に行きたい、日本が好きだと言ってくれるのはとても嬉しいのですが、またあの陰鬱した日々を過ごすのかと思うと正直うんざりでした(;´Д`)


(この8年前に「フランスに移住することになった理由」については、今のシリーズが終わったら詳しく書いてみようと思います)
今思うと「うつ」というよりノイローゼとか適応障害だったと思ってます…。


しかし一方で、頭ごなしに拒否できない理由もあって…。

続きます★



日本にいたときのエピソードはこちら↓

そういえばこの時のことも話すと「そんなに食べてたっけ?」って言うなあ…。

やっぱりDさんの場合、多少本人の性格もあるかもしれない(~_~;)↓と言う記事はこちらにも。

すぐ忘れちゃうタイプ…。

私もコロナでちょっと精神的におかしかったと思った自分を振り返った記事はこちら↓



たった今も、ちょっと子どもに怒りすぎて落ち込んでいたらDさんが元気づけに美味しいコーヒーを淹れてくれると言うのでハチ公のように待ってましたが、サッカーの試合が始まった瞬間全てを忘れて試合終了後はさっさと就寝しやがったDさんです★
うん!やっぱり性格かもよ〜?のクリックをいただけるとたくましく自分でコーヒー淹れたいと思います!

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらのシリーズから続いています↓ 皆様!前回の記事にたくさんのコメントや拍手、どうもありがとうございます!とっても嬉しいです(´∀`)(ゆっくり返信させてください♪)前回も書きましたが、これからしばらく「なぜ日本に帰国することになったのか」ということについ ...
こちらのシリーズから続いています↓


皆様!前回の記事にたくさんのコメントや拍手、どうもありがとうございます!とっても嬉しいです(´∀`)(ゆっくり返信させてください♪)

前回も書きましたが、これからしばらく「なぜ日本に帰国することになったのか」ということについて書いていこうと思います★
IMG_9698

IMG_9699

IMG_9700

IMG_9701

IMG_9702
昨日の記事で、日本に帰る原因は「Dさんの逆ホームシックだ」と書きましたが、
もちろんそれだけが原因ではありません。
いくつもいくつもある要因の中で、それが一番大きいという意味で書きました(;´∀`)


私自身、すぐに泣きながら逃げ帰るだろうと思っていたフランス生活でしたが、意外にもこっちでの生活を(いろいろ問題もありつつも)それなりにエンジョイしていました。
しかし、一方で自分でも不思議な感覚なんですが、フランスが好きになればなるほど
「でも老後は日本が良い」という気持ちもまた強くなっていました。

続きます★


去年の一時帰国についての記事はこちら↓
2年延ばした髪をヘアドネーションしに行ったり↓

父方の祖父母の家のある尾道に行ったり↓

何度も書いてますが、長男はもともとマミー(おばあちゃん。私の実母さとちゃん)が大好きで、今でも会いたいと泣いてます↓

この記事で私も思いっきり「帰りたくない」って書いてますね(苦笑)



今日(木曜日)は熱波も去って涼しくなると聞いていたのに、今のところその気配0の北フランスです…_| ̄|○
街全体が雨を待ちわびているのがひしひしと伝わってくる北フランスから汗だくでブログを書くきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです…★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

前回の記事はこちら★何度も書いてますが、私がこの展開を狙っていたかと言うと全く狙ってません。私は「他人を変えることはできない。変えられるのは自分だけ」と常々思っております。ほら、ビートルズも歌っているじゃないですか「作れないものは作れないし、救えない人は ...

前回の記事はこちら★
IMG_5421

IMG_5422

IMG_5423

IMG_5424

IMG_5425

IMG_5426

何度も書いてますが、私がこの展開を狙っていたかと言うと全く狙ってません。


私は「他人を変えることはできない。変えられるのは自分だけ」と常々思っております。



ほら、ビートルズも歌っているじゃないですか「作れないものは作れないし、救えない人は救えない」って(by All you need is love意訳)

今思うと彼らって20歳そこそこでこんな歌詞をさらっと書いてたんですから、ほんとすごいですよね。


だから、彼女が変わったのは私ではなく彼女自身の力だと思います。
また、もし彼女の変化が最初は圧力的で不本意なものであったとしても、今は違う!と言えることはとても嬉しいです★

これからもここフランスで、あからさまな差別とはまたちょっと違う、差別のハザマに出会う場面はたくさんあると思いますが、アジア代表選手の私らしく、楽しく復讐できたらなと思っております(笑)



ただね、ちょっと親としての反省点もございまして…。
最後に番外編を書いてこのシリーズを一回終了にします。
未熟な親に育てられる子どもの大変さをとくとご覧あれ…(涙) 
 
番外編に続きます★

ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
差別のハザマ⑥
差別のハザマ⑦
差別のハザマ⑧


ネットのプロバイダ会社を変えたら、トラブルがあってwi-fiが使えなくなりました(T ^ T)しばらく最低限の時間でしか更新できなくなるので、コメントの返信等遅れてしまったら申し訳ないです( ;´Д`)ただでさえいつも遅れがちなのに…!

というか秋休みで、しかも天気雨ばっかりで子どもずーっと家にいるのに、ネットつかえないのせつない…( ;  ; )(もちろんずっと使っているわけではないですが活用はしていたので…。とほほ)まあ仕方がないので、ネットを使わずに家で楽しめる遊びを色々試してみる良い機会だと思って頑張ります!

皆様のきくこドンマイ♪のクリックが更新の励みになっております(^ω^)★

人気ブログランキング

続きを読む

前回の話はこちら★私(アジア系)にだけ挨拶を返してくれない交通整備の女性に、毎日毎日毎日しつこく挨拶をする復讐を楽しんでいたきくこでしたが…?皆さんはなんでだと思います?これ、本当に突然でした。うーん、これが毎日徐々に変わっていったのでしたら仮説①もまあ ...
前回の話はこちら★
私(アジア系)にだけ挨拶を返してくれない交通整備の女性に、毎日毎日毎日しつこく挨拶をする復讐を楽しんでいたきくこでしたが…?

IMG_5390

IMG_5391

IMG_5392

IMG_5394

IMG_5395

IMG_5396

皆さんはなんでだと思います?
これ、本当に突然でした。

うーん、これが毎日徐々に変わっていったのでしたら仮説①もまあ成り立つかなあと思うんですが、
人間ってそんなに急に変わるわけないと思うの…。

続きます♪ 

ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
差別のハザマ⑥


ちなみに5コマ目でパロらしていただいた(つもり)の2作はフランスでも人気です♪
(すいません。元ネタが分かりづらかったみたいなので、追記で紹介させてください^^;)

聖☆おにいさん 
漫画大好き(о´∀`о)全巻持ってます!

君の名は。

「言の葉の庭」もオススメですよ〜♪(個人的にあれが新海誠監督で一番好き♪)


いよいよ寒くなってきました北フランス。
足が寒くて
日本のコタツが本気で欲しいです(泣)めっちゃ日本通のフランス人が船でコタツ取り寄せてたなー…。私も迷うな…。とりあえずしばらくは厚着と湯たんぽで しのいで頑張るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング



続きを読む