嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:看護師

前もって謝っておきますが今回の記事ほぼ愚痴です( ;∀;)内視鏡検査のある病院で働き始めたいきさつはこちら↓ 自分で自分の首絞めた気がする_| ̄|○何度も書いてますが、今空前絶後の人手不足ですのでTT↓ 優秀な人材は争奪戦、Aさんみたいな人が入ってきたらそりゃ正社 ...
前もって謝っておきますが今回の記事ほぼ愚痴です( ;∀;)

内視鏡検査のある病院で働き始めたいきさつはこちら↓


IMG_8721
IMG_8722
IMG_8723
IMG_8724
IMG_8725
IMG_8726
IMG_8727
自分で自分の首絞めた気がする_| ̄|○

何度も書いてますが、今空前絶後の人手不足ですのでTT↓


優秀な人材は争奪戦、Aさんみたいな人が入ってきたらそりゃ正社員にしてでも確保しますわ。


ちなみにこの話で出てきた先輩も↓

出産を気に大学病院辞めて、その後派遣パートに登録したら派遣先から秒でスカウトされたらしいです。すごー!


え?私?スカウトなんて生まれてこの方されたことありませんけど⁉

まあ私はね、あえて、あえて‼
あまり忙しすぎない職場を選んで選んでますので(もちろん強がりですよチックショー‼)
パートだけで回る職場なんですが、にしてもあっという間に130万の壁は超えるけど、いわゆる含み損収入突破の壁は厚いという…(;´Д`)

だったら私もいっそ正社員になった方が…?

いやいや!でもただでさえ今の時点で家事も育児も中途半端なのに、これで仕事増えたら家が崩壊する!たまに長期休んでフランスとか旅行も行きたい!違うこともしてみたい!


ああ、いろいろ迷えるお年頃です…。


とりあえずAさんが辞めちゃうのが寂しい~TT

そんなわけで、最近感情がジェットコースターなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います★

続きを読む

先日大学病院で勤務していたときの同期と集まったときの話の続きです♪前編はこちら↓中編はこちら↓ 現代ではSNSも発達したせいか、人とのつながりがまるで永遠であるかのような錯覚に陥りますが、実際問題ずーっと交流を続けていくのは結構努力がいりますよね。うちの同 ...
先日大学病院で勤務していたときの同期と集まったときの話の続きです♪
前編はこちら↓

中編はこちら↓



IMG_7050
IMG_7051
IMG_7052
IMG_7053
現代ではSNSも発達したせいか、人とのつながりがまるで永遠であるかのような錯覚に陥りますが、実際問題ずーっと交流を続けていくのは結構努力がいりますよね。

うちの同期の場合、たびたびブログにも出て来てくれるこちらのFちゃん↓

がこういう集まりの企画をよく立ててくれているのと、


もちろんこうやってみんなで集まれるのはもう数年に一回になってしまいましたが、他のメンバーの懐の広さでいつまでも
「同期仲間」でいられていて本当にありがたいです。


これからも歳を取っても集まって、あの夜勤は大変だったね~とか、
みんなで鎌倉行った時、まさかの全員ボーダー服かぶりで爆笑したよね(実話)とかでいつまでもいつまでも笑えているといいな(o^―^o)


今回参加できなかったAちゃん(男性ね)が沖縄にいた時の話はこちら↓

日本全国どこでもわりと仕事が見つけやすいのって看護師の強みよね~(私も一時期花粉が嫌で北海道移住本気で考えていたもんなあ)


Hちゃんの新しい門出に幸あれ!と祈るきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです(^▽^)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★

続きを読む

まずは昨日の仮免合格の記事について、Xも含めたくさんのお祝いのコメントありがとうございます~(#^^#)不安も大きかったですが、みなさんのコメントでこれからの路上教習も頑張ろうと思えました!そして間が空いてしまいましたが、先日大学病院で勤務していたときの同期と ...
まずは昨日の仮免合格の記事について、
Xも含めたくさんのお祝いのコメントありがとうございます~(#^^#)
不安も大きかったですが、みなさんのコメントでこれからの路上教習も頑張ろうと思えました!


そして間が空いてしまいましたが、先日大学病院で勤務していたときの同期と集まったときの話の続きです♪
前編はこちら↓

IMG_7042
IMG_7043
IMG_7044
IMG_7045

大学病院に残って働いている元同期も多いのですが、みんな科は移動しています。

正直、
あの病院の脳神経外科で10年以上働けるのは相当な精神力がある人間じゃないと難しいです。
(そしてこのメンバー内では真っ先に逃げ出した私♡)

Hちゃん、ほんっとにめちゃくちゃかわいいし人当たりも良いがゆえに、患者さんからのセクハラやらストーカー未遂など辛い目にも色々あっていたのに、ずっと笑顔で勤めあげて、あんたやっぱり羅王だよ…‼( ;;)←意味不明

私も「北斗の拳」では羅王が一番好き♡検索したらこの障子紙出て来たけどイイ!
本気で買おうかな(笑)↓

羅王 北斗の拳 障子紙 襖紙 2枚分 ポスター 障子 襖 世紀末覇者 世紀末 ラオウ らおう おしゃれ 破れない 柄 洋風 キャラクター 日本製 インテリア 大きい 北欧 やぶけない 巨大 目立つ リビング 子供 部屋 貼る ギフト 贈り物 送料無料 プレゼント 和室 DIY 厚口 デザイン

でもなんで「北欧インテリア」ジャンルに入ってるねん(爆笑)

フランスでも大人気ですよと言う話はこちら↓



そして脳神経外科もあんまり変わってないんだな~と(苦笑)

反響が大きかった「看護師を辞めると決めた日」シリーズ↓

ちなみにこの話が元で身バレした元同僚がSちゃんです(笑)

まあ脳という複雑怪奇な臓器が解き明かされない限り、そして医療従事者と患者さん(そしてその家族)とのそれぞれの尊厳の折り合いがつかない限り、結局同じことの繰り返しなんでしょうね…。


長くなってしまったので後半に続きます♫


Hちゃん含む他の同期への尊敬を深めつつ、やっぱり大きな病院への復帰はあたいには無理だなと確信した根性ナッシングなきくこ喝!のクリックをいただけると嬉しいです(´;ω;`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
ってかもう夜勤がむりむりむりかたつむり><!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

今回お借りしたレンタルルームはこちら↓ すごくきれいでしたー(#^^#)3月にできたばっかりなんですって!外観もレトロ感あって私は好みです♡で、すぐ後ろに新宿御苑があるので、本当は「天気が良かったらちょっと散歩しよー♪」なんて話もあったんですが、ごめんね♡どこか ...
IMG_7016
IMG_7017
IMG_7018
IMG_7023
IMG_7020
IMG_7021
IMG_7022

今回お借りしたレンタルルームはこちら↓

すごくきれいでしたー(#^^#)3月にできたばっかりなんですって!
外観もレトロ感あって私は好みです♡


で、すぐ後ろに新宿御苑があるので、本当は「天気が良かったらちょっと散歩しよー♪」なんて話もあったんですが、
ごめんね♡

どこかで書いたかもしれませんが、実は私…かなり強力な雨女。

ただしフランスではあまり意味が無かったですねー。普段の天気がそれ以上に不安定過ぎて。笑
なんせそれを補うためにこんなものを飲まないといけないほどですもの↓


あと雨女だけど、雨が嫌いじゃないのよね笑↓
雨の音とか聞きながら寝るの大好き♪

大学病院の現役時代、みんなと遊びに行くときもいつも天気が微妙で「ちゃんと天気予報見て決めたのに!勘弁してよきくちゃん( ;∀;)」と言われたもんです。
うん、ごめんね♡

久しぶりに私の雨女パワーをみんなに見せつけた結果になりましたが、安心してください。帰りは奇跡的に一回止みましたから!

長くなってしまったので後編に続きます★


今のところ教習所での練習日もパーフェクトに雨★
なのである意味鍛えられているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~(´;ω;`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
こないだなんか雪だったぜ…!(怖)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★

続きを読む

確かに、つい「自分から応募したし」「短期だし」「上司も悪い人じゃないし」と無理に自分を納得させようとしていました。でもそんなの関係ねえ!そう、おっぱっぴー★フランス人のように何でも間でも「私のせいじゃない」↓ 「私の仕事じゃない」↓ と言われるのも困りもの ...
IMG_6712
IMG_6713
IMG_6714
IMG_6715
IMG_6716
IMG_6717
IMG_6718


確かに、
つい「自分から応募したし」「短期だし」「上司も悪い人じゃないし」と無理に自分を納得させようとしていました。


でもそんなの関係ねえ!
そう、おっぱっぴー★

フランス人のように何でも間でも「私のせいじゃない」

「私の仕事じゃない」


と言われるのも困りものですが(苦笑)

我慢して体を壊しても職場は責任取ってくれませんもんね( ;∀;)

自分の権利は自分で守らないと…。


相談したらすぐに改善してくれたあたり、全然ブラックとかじゃないんです。(詳しくは書けませんが、今回の職場は病院ではありません)

それでもこういうことがあるのだということ、そしてたまにはDさんの言うことも正しいのだということ(酷い)を心にきざみ、これからも健康で働けるようにしたいです★


きつかったら途中でも逃亡するぞー★
と、フラグビンビン立ちまくりのきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(笑)
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④前回の話はこちら↓ 神童レベルに頭が良かったらまた話が違ってくるんでしょうが、確かに「医大の学費が高い問題」というのは前からずーーーっと言われてますよね。何回か書いてますがこの先生は二代目院長で、土地も機器も基盤も父親から引き継き、かつ本人の ...
   
前回の話はこちら↓



IMG_6578
IMG_6579
IMG_6585
IMG_6581


神童レベルに頭が良かったらまた話が違ってくるんでしょうが、確かに「医大の学費が高い問題」というのは前からずーーーっと言われてますよね。


何回か書いてますがこの先生は二代目院長で、土地も機器も基盤も父親から引き継き、かつ本人の人柄で病院も盛況で余裕があるように見えるのですが、そんな先生ですら子どもを医師にするのは「きつい」と言うほどって…(;´Д`)

もちろん人の命がかかわっていますのでレベルは落とせないと分かりますが…。
あげく、そんな莫大なお金や時間もかけて医師になれたとしてもその後も過酷な状況は続くわけで…。


続きます★
次でラスト(の予定)です!


この話に出てきた子みたいに↓
もとの頭がよくてスムーズに昇進できるタイプは理想的ですね。でも、最初できることが少なくてもなにくそと努力するタイプも必要な気もします。


そして子どもを医者にしようとするご家庭って、もう中学受験が「当たり前」なんですね(^^;
私は子どもが望めば頑張るけど…。あんまりピンときておりません。
フランスもそういう猛烈エリートシステムありますけどね~と言う話はこちら↓




ちなみにそろそろ…と思って長男に「塾とか行きたい?」と聞いてみたところ「行きたくないから学校の勉強頑張ります(´;ω;`)涙目」とのお返事で、この子ほんっと私の息子だなと久しぶりに実感したきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング
私も行ってもお金をドブに捨てることになるのが目に見えていたので絶対にやだった(←おい)。


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③前回の話はこちら↓ 誤字TT教授巡回じゃなくて教授回診です↑教授回診は私が働いていた13年前にすでに廃止している病院も多く、コロナで完全にやらなくなった病院も多いと聞きましたが、あれってなんだか大学病院の権力争いの縮図そのままだなと(苦笑)もちろん ...
  
前回の話はこちら↓


IMG_6573
IMG_6574
IMG_6575
誤字TT教授巡回じゃなくて教授回診です↑

IMG_6576
IMG_6577

教授回診は私が働いていた13年前にすでに廃止している病院も多く、コロナで完全にやらなくなった病院も多いと聞きましたが、あれってなんだか
大学病院の権力争いの縮図そのままだなと(苦笑)

もちろんそういうのを楽しめる野心家な先生もいるでしょうが、現代社会にそぐいませんよねー。

昔はブランド力のあった大学病院ですが、今はそこを通過点にしてさっさと自分たちで開業したほうが仕事量も減って儲かることに気がついた医師たちも増えてきました。
そりゃそうだ。

続きます★

美容師さんも複数で共同出資してお店持つパターンが多いんですってね。この時の美容室も↓
専門学校の仲良し4人で出資して立ち上げたと言ってました。

美容もでしょうが、医療も機器の購入やリースがほんっとに高いから↓
確かに複数で出資して借金をさっさと返せたらそれが理想的ですよね…。
(ただ仲たがいしないように気を使いそう^^;)


イエーーーイ★
今度やる仕事の関係上、久しぶりに血液検査したらコレステロール値や中性脂肪値が大幅に下がってました~\(^^)/なんでかは分かりません(ダメじゃん)
お肌もガビガビでシミも増えたけど、せめて内臓はピカピカでいたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★(#^^#)

人気ブログランキング
人気ブログランキング
しかしほんとなんでだろ…?最近また太ったのになぁ?(ほんとダメじゃん)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★

続きを読む

① ② 前回の話はこちら↓ 今回は「自死」の話題が出てきます。ご注意ください。上記のニュースについてはこちら↓過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定本当に、本当に辛いニュースです。ご冥福をお祈りいたします。ブログ内のラン ...
  
前回の話はこちら↓


今回は「自死」の話題が出てきます。ご注意ください。
IMG_6561
IMG_6562
IMG_6563
IMG_6564
IMG_6565
IMG_6566
IMG_6567

上記のニュースについてはこちら↓
過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定
本当に、本当に辛いニュースです。ご冥福をお祈りいたします。


ブログ内のランキング名にはぼかしを入れてますが、ほんとにこの手のランキングがテレビやネットで発表されると今も昔も必ずと言っていいほど私の働いていた大学病院の名前を見かけます。
つまり、それだけブラック体質が染みついてしまっているのでしょう。

私は医師に嫌な態度を取られるたびに、医師は看護師を使い捨ての道具かサンドバックだと思っている!と感じて悲しくなりました。

でも、それは看護師だけではないのかも知れません。

嫌なことをされたのは忘れることはできませんが、それをただつらつらと書くだけではなんの解決にもなりませんよね…。まあ多少はスッキリはしますが…(コラ)。

続きます★


すごい雪ですねーーー!
私が住んでいた北フランスでも滅多にこんなに積もりませんでした(^^;

珍しく積もった時の話はこちら↓


そういえば2年前も積もっていたんですね~。その時の話はこちら↓


雪景色はロマンチックでもありますが、ぶっちゃけ明日の子どもの学校への送迎が憂鬱なつまらない大人になってしまったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
人気ブログランキング
人気ブログランキング
予報絶対外れると思ってたからビックリ(^^;

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★

続きを読む

① 前回の話はこちら↓今回の話も不快に感じる方がいるかもしれませんが(特に医師の立場の方…当たり前ですが職種に関係なくいろんな人がいますよね)、のちの考察に繋がっていくのでどうかご了承くださいm(__)m絶対に忘れない…。食堂のごはん美味しかったな(´∀`)♡… ...
 
前回の話はこちら↓

今回の話も不快に感じる方がいるかもしれませんが(特に医師の立場の方…当たり前ですが職種に関係なくいろんな人がいますよね)、のちの考察に繋がっていくのでどうかご了承くださいm(__)m

IMG_6553
IMG_6554
IMG_6555
IMG_6556
IMG_6557
IMG_6558
IMG_6559

絶対に忘れない…。食堂のごはん美味しかったな(´∀`)♡
…じゃなくてあの時の彼らのヘラヘラした笑顔!

もちろん本当に急いでいたり頼まれたりしたらちゃんと片づけますし、こんな体験は滅多にないから印象に残っているんですが、彼らの場合明らかに私たち看護学生が不愉快になることを分かってやっているという悪意も感じました。


お前らなんかナイチンゲールにぶん殴られてしまえ(# ゚Д゚)!と思ったのを覚えています。

で、これはつい最近までひたすら怒りの記憶として私の中に残っていたんですが、ちょっと最近考えが変わりまして…。


続きます★

ナイチンゲール誓詩の全文とその意味はこちら↓


「戴帽式」とは看護学生がこのナイチンゲール誓詩を諳んじながらナースキャップをつけてもらう儀式(行事?)のことです。こちらの記事でも書いたように↓
もうナースキャップも不潔だし禿げるからあまり使ってる病院ないんですけどね(^^;

ちなみにナイチンゲールが頭に白い布をつけていたのはひどい虫歯と口内炎を隠すためだったそうです(これは私も最近知ってびっくりしました。あ、あの戴帽式の感動は一体…⁉)

食堂って今も昔も大好き~♡
ちなみに長男も好き(笑)今度お友達だけでこの「子ども食堂」↓
に行きたいと相談されているんですが、いいのかな?(一応『地域交流も目的としている』とは書いてるけど…)



今でも派遣で企業内検診などに行くとその会社の食堂に行くのがとっても楽しみなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♫
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

前回の話はこちら↓後で私が言いました。誤解なきよう書いておきますが、もちろん大学病院にもステキな医師はいましたし、また派遣の仕事でも超ド級のヤバい医師に出会ったことがあります(仕事終わった瞬間走って逃げたT▽T)。あと、これもつい最近も患者としてかかった病 ...
前回の話はこちら↓

IMG_6534
IMG_6535
IMG_6536
IMG_6538
後で私が言いました。
IMG_6540
IMG_6541

誤解なきよう書いておきますが、もちろん大学病院にもステキな医師はいましたし、また派遣の仕事でも超ド級のヤバい医師に出会ったことがあります
仕事終わった瞬間走って逃げたT▽T

あと、これもつい最近も患者としてかかった病院でひさっしぶりに
すごい対応されたりもしました。

さすがモラハラほいほいの異名は伊達じゃあない!もう可愛げもないからこの時みたいに↓
ガッツリ言い返したけど!


ただこれも大学病院ではないけどそこそこ大きな病院だったんですよね~。
やはり医療機関というのは大きくなればなるほどおかしくなってしまう要素がある気がします。

その要素について考えてみました。

続きます★


ちなみに昏睡・危篤状態でも聴力や理解力は残ってるケースは結構多いです。
かくいう私も似たような体験をしたことがありますし(いつか描きたいです)、初代スーパーマンの俳優さんも落馬事故で昏睡状態の時もお子さんの声は聞こえていたそうです。
だからバッサリ「聞こえない」なんて言っちゃいけないと思うんですよー(;´Д`)





私、ここ数日腰痛やら花粉症の出始めショック?症状やらで体調不良だったんですが、それがようやく治りかけてきたら今度は私以外の家族全員体調崩しまして。

とくにDさん…。去年もこの時期に大風邪引いてそれがダイエットのきっかけになったんだっけ…↓

なかなかままならないきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
なんか「家族全員元気な日」が年明けてからまだ一度もないよ~(つд⊂)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

これからのシリーズはこちらの出来事↓の 番外編的なシリーズになります。また今回の話はあくまで私の立場から好き勝手に描かせてもらった考察になりますことをご了承ください。きっと医師側も言い分あるだろうなあ…(^^;向こうも戸惑わせてしまった(^^;ちなみにこちらの話に ...
これからのシリーズはこちらの出来事↓の
番外編的なシリーズになります。

また今回の話はあくまで私の立場から好き勝手に描かせてもらった考察になりますことをご了承ください。きっと医師側も言い分あるだろうなあ…(^^;

IMG_6520
IMG_6522
IMG_6523
IMG_6524
IMG_6526
IMG_6530
向こうも戸惑わせてしまった(^^;

ちなみにこちらの話に出てくる院長です↓
いやーほんとに良い先生でした(グー〇ルの口コミもすごく良いのに納得)


医師という職業が「サイコパス傾向の強い人が多い」という俗説。
実際私は大学病院での経験を通して
「その通りだ」と思い込んでいたんですが…。最近これが違うんじゃない?とも感じ始めたんです。

というか、
それで済ませたらいけないんじゃない?と。

続きます★



やっぱり価値観ってどんどん変化しますよね。
こういう時いつもDさんの言う「10年後の自分は別人」という言葉を思い出します↓




今日は寒くなるみたいですね~( ;  ; )
寒暖差でずーっとほっぺが真っ赤なきくこに応援のクリックをお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング
ずっと酔ってるみたいに見えるー!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承 ...
                                        
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。
IMG_6464
IMG_6465
IMG_6466
IMG_6468
IMG_6469

この
退職ハイは3年くらい続きました。

もちろん息子たちが赤ちゃんの時比較的育てやすかったという幸運もあるんですが、脳神経外科での日々が濃すぎたおかげで言葉が通じないフランスでの育児でも孤独感や苦痛の気持ちはそんなにありませんでした。

皆さんご安心?ください。今は育児面でもちゃんと苦労しております(苦笑)
あと正直フランスは学校が始まってからがほんとに大変だったTT



ただ前も書いた気がしますが、この脳神経外科での日々が無かったら本来甘ったれな私はすぐに泣きながら日本に帰っていた可能性が高いので、最初に苦労しておいたのは正解だった気がします。人生何がプラスに働くかは分からないものです。

さらにこの長い長い夜勤から早10年、看護師に復帰して思うことは…。

続きます★
次でラストの予定です♪


母のセリフは時代的に結婚と同時に当たり前のように退職させられたり、育児もほぼワンオペだったというのもありますね。母のように有能な人が家庭だけにこもるのは確かにもったいないと思う↓


猫ミーム
ハマっております(知ってる?笑)
特にこちらの方ので呼吸できなくなるくらい爆笑しました↓
癖になる…!



今はNさんとわりといい勝負する息子たちをちぎっては投げちぎっては投げて戦う母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵前回の話はこちら↓こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承くだ ...
                                       
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6453
IMG_6454
IMG_6455
IMG_6456
IMG_6457
IMG_6447

ほんとの幸せおしえてよ~♪

今も昔も要領が悪い人生街道まっしぐらです。
きっと悪いまま生涯を終えるの…( ;∀;)

でも、何度も書きますが世の中そういう要領の悪くて空気の読めないポンコツも必要なのではないでしょうか?

先輩たちの言ってることは「私が前に言ったことじゃん!」と思いましたが、考えてみればもしかしたら先輩たちは有能であるがゆえ、病院にとって自分たちは守るべき価値のある存在だという自信があったのかもしれません。

でも残念ながらそんな気持ち、この病院にも医師側にも無い。


私なんてむしろ無能だからこそ!それにいち早く気がつけたわけですよ(ドヤァ★らの虚しさ…

てか同じこと繰り返してません?↓


ただねー。こういうので一時的に盛り上がっても、持続していくのがまた難しいですね…。
師長が変わったらあっさり「それくらい我慢してください」みたいな体質に戻ったりしますから。涙


続きます★

ほんとはもう少し要領よく生きたい( ;∀;)Dさんは結構要領良いと思う(笑)
子育てとかも…↓
マネはしないけど羨ましい気持ちはいつも多少ある(苦笑)



ぎっくりで曲がった腰で無事にコタツのヒーター交換を済ませたきくこおつかれさま!のクリックをいただけると嬉しいです~(^^;
人気ブログランキング
人気ブログランキング
あと10年くらい持つといいな…。

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください ...
                                      
前回の話はこちら↓

こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6439

IMG_6440
IMG_6441
IMG_6443
IMG_6444
IMG_6434


まあ内科の先生が丁寧に謝罪してくれたのは良かったですが…。
耐えがたきを耐え忍び難きを忍びって顔してたけど(苦笑)

でもこれももし私たち看護師が内科の医師を訴えたら、この脳外医師チームもまた大喜びで参加してくるし、多分それこそ内科と外科に別れて大紛争が起こるでしょう。
自分たちがきっかけでそんなことになるのは避けたいでしょうし、おまけに今回の件は証人に看護部長がいるという面で圧倒的に内科に分が悪く、ここでガッツリ謝罪したほうが最小限の屈辱で済むとの判断でしょう。


私許すって一言も言ってないですけどね。

続きます★


いつもお世話になっております♡↓

最近アニメのシーズン2を見たんですが、あの世界観やっぱり好き~♪

しかし心情はどうあれ、やはりある程度の「謝罪スキル」を持つのは上にいけるだけあるなと思ったり(^^;やっぱ謝れる人じゃないと仕事もダメだと思うのよ~↓

もちろん不条理なことには毅然とした態度でいるべきですけれど。



まーた軽くですがぎっくり腰になって長く座ってられなくなってしまいましたTTだから立って描いてます(笑)
ほんと外で仕事してない時期ばっかりこんなことになるあたり、緊張感のない緩んだ生活してるんだなあと反省…は特にしないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング
休みくらいは緩んだ生活したいよ!涙
(ちなみに2月からまたお外で激務の予定です。ひえええ)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。な ...
                                     
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。
IMG_6422
IMG_6423
IMG_6424
IMG_6425
IMG_6426
なんか来た。
いや、言ってることは間違ってないけど…おまいう?

前も書いた気がするんですが、私は「どの医療ドラマが一番リアリティあるか?」と聞かれたら「ドクターX」by米倉涼子さん答えます。

これに出てくる病院も見事に内科と外科の仲悪かったな~(笑)
 
ドクターX ~外科医・大門未知子~ DVD-BOX [ 米倉涼子 ]


ほーんとに誇張じゃなくてこれくらい組織って時に滑稽な伝統に溢れてます。

もちろん科なんて気にしない医師はいるんですが、それでも組織の確執というのは病院が大きくなればなるほど生まれやすくなる、と感じますね…。

続きます★

ここの院長(2代目)みたいに↓
今は大きな病院で修行していて最終的に親の医院を継ぐみたいな医師はそこまで他科とわだかまり無いんですけどね(それもまた闇を感じますが)。

時にステキで時に厄介な「伝統」。
フランスにもそんな伝統があふれているのでしょう…。これとか↓
在仏日本人に大変共感していただけた記事でございます(笑)



最近ほうれい線沿いに吹き出物が出やすくて切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
油が貯まりやすいのかしら…?

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲前回の話はこちら↓こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。いまだ ...
                                    
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6416
IMG_6417
IMG_6418
IMG_6419
IMG_6420

いまだになんでこの時にW医師本人が来なかったのかは謎です。

いくつか仮説を考えてみると
①私への謝罪を拒否した
(可能性は低いけどありえなくはない)
②連れてくることで余計に面倒なことになりそうだと判断された
これはありそう。言い訳してドツボにハマるタイプだったし…)
③ほんとうに強制的な休みを取らされた。

ってところかなー。そして可能性として一番高そうなのはか…。
全部だったりして(笑)

言動がはたから見ていても常軌を逸していましたし、もしかしたら「コイツには休みが必要だ」と判断されたのかもしれません。

またW医師をかばうわけではないですが、この大学病院はすべての医師を性格悪くしてしまうほどの過酷さもありました(もしかしたらいつかこの辺も書く…かも?)

もしW医師がうつ状態だったせいであんなことをしたならちょっと気の毒…。
と言いたいところですが、やっぱり許せん(#^ω^)


続きます★

Dさんも言い訳でドツボにハマるタイプです↓

マジでハラタツノリ↓
許せることも許せなくなるよね…。



昨日の記事でコタツのヒーター部分だけ売っていることを教えてくださった方たち!
ありがとうございますーー!\(^o^)/さすが日本!痒い所に手がきちんと届くのが本当にうれしいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱前回の話はこちら↓こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。そこに~私 ...
                                   
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6407
IMG_6408
IMG_6410
IMG_6411
IMG_6412
IMG_6414

そこに~私は~いません~。

よしよしと慰めてもらって満足した私と違い、ベテラン勢や看護部長は医師の言動をどうしても許せなかったようで私の知らないところでかなり話がでかくなっていました。

医者が自分の科以外の…。しかも新人看護師に謝罪に来ることはかなりレアらしく、師長が誇らしげだったのを覚えてます。

でも何度も書いてますが、ぶっちゃけ被害に遭ったのが私だけだったらパワハラで提訴どころか病棟内で止められて握りつぶされていた事案だと思うんですけどね…。


続きます★

なんでしょうね。本来私がメインなことでも放置されること山のごとしなこの人生( ;∀;)↓
負けずにたくましく戦うわ!



え…!?あなたまで去ってしまうの⁉
待って!愛してるの‼逝かないでコタツうううううう――――!(号泣)

中古で買ったと思えないくらい大活躍してたのに‼↓


もー!電化製品が続けて壊れる現象ってなんなの⁉
あの手この手で再生させようと試みている健気な(?)きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
なんとか直ったけどまた壊れるの怖いなー(;´Д`)今年の冬はもってくれい!

非公開希望さんコメントありがとうございます★
私もうまい言葉が見つからなくて申し訳ないですが、それでもきっと利用者さんは娘さんのことを思い出して、辛い気持ちより幸せな気持ちになれる日がいつか来ると思います。
その方とステキな娘さんの未来を祈っております。

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。例のW医師の上 ...
                                  
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6386
IMG_6387
IMG_6388
IMG_6389
IMG_6390
IMG_6392

例のW医師の上司です。

(内科といっても本来は細かく枝分かれしてますか、わかりやすく書いています)

続きます★



基本的に私ってなんでももらう上にその場で食べちゃうんですよね~。
でも最近結構近所のイベントで変なグミが配られて体調悪くなった人が続出してニュースになったので気を付けなきゃ…。多分私もらったら食べてた(ダメ、絶対)。
ただでさえグミ系のお菓子、結構好きだし…↓


子どもも意外なものに食いつくよね…という話はこちら↓
うちの子も食べそう。涙


でもあれですかね。もしかして「お礼参り」って死語?
わ、私の読者さんにはきっと伝わる…!そう信じたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
人気ブログランキング
私にはまだギリあった文化…(?)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。一応書いておきます ...
                                 
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。
IMG_6373
IMG_6374
IMG_6375
IMG_6376
IMG_6377
IMG_6378
IMG_6379

一応書いておきますと、
Nさんの職種は実際とは異なります。

でもとあるジャンルでそれなりに有名な方だったのは事実です。

するととたんにNさんを尊敬のまなざしで見てしまうミーハーな私★


そして、普段
「患者」というカテゴリーのみに当てはめて入院している人を扱いがちか自分に気がつき反省しました。

「その人」のことを尊重することを忘れないようにしないとですね(職種や就労の有無にかかわらず)。
これが何気にすごく難しいけど…。


あと、高次機能障害についてはいつかしっかり書いてみたいのですが、とにかくあれは大変です(力を入れて伝えたい)一見「普通」に見えるだけにさらに厄介…。


さらに言えば、私はNさんのフルネームを忘れてしまったので( ;∀;)その後復帰できたかも不明です。
でも今もNさんの幸せを祈っているし、そう思えただけでも、あの日勢いで退職しないで良かったです。


続きます★

確かにミーハーなのは否定できない(;´∀`)↓




Dさんも(笑)↓





ここ数日昼夜逆転を直そうと努力しているのですが、そういう時に限って息子たちが順番に体調悪くて夜も看病しなくちゃいけなくて切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです〜♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング
多分花粉症っぼいなー涙。息子たちもとうとう来たか…!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。Nさんが回復して病棟を ...
                                
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。


IMG_6365
IMG_6361
IMG_6362
IMG_6363
IMG_6364

Nさんが回復して病棟を自由に歩けるようになったのは、あの夜勤の出来事から1週間後くらいだったかな?

ここまでスムーズに回復できたのは珍しくもありますが、一方でそれまで私はなんだかんだ言って医師が下した指示に間違いはないだろうと思い込んでいたので、あまりに先輩看護師たちが訴えていた通りになったのに驚きました。

仕方がないことなんですが、医師が経験豊富な看護師の意見を尊重して協力できていたなら、私が殴られることも無かっただろうな…なんて切なくなりました。


続きます★

やっぱり経験者の意見ってすごいんですよねえ…↓


「患者さんから物をもらうこと」について書いた記事はこちら↓
私はぶっちゃけよく食べ物もらってました(;´∀`)
コロナ発生以前というのもあるんですけど。



そういえばこのころにローソンから「もち食感ロール」が発売され、Nさんから一切れもらったのがきっかけでドはまりしデザートに毎日食いまくってたら大層太った記憶( ´_ゝ`)
今も大好きだけど、なるべく家族で分けて食べるようになったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング
一袋約500キロカロリー…そりゃ太るわな!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。もちろんNさんの暴力行為は ...
                               
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6350
IMG_6351
IMG_6352
IMG_6353
IMG_6355

もちろんNさんの暴力行為は容認できるものではありません。
でも、きっとNさんもあの時の私たちと同じくらい怖かったのでしょう。

ほんっとに脳って不思議ですよね。無いものを作り出したりするし、逆もしかりだし…。


先輩の「仕方がない」もあくまで私が勝手に解釈したものなので実際の真意は分かりません(多分先輩も説明が難しいと思うので聞いてない)。また、これをちゃんと乗り越えて引き続き勤務できていたら私も真の「良い看護師」になれたかもしれないんですけど…。


続きます★


いやもう言わずもがなですがすごすぎるの手塚先生↓
 
火の鳥5 復活・羽衣編 (角川文庫)



ちなみに「火の鳥」で個人的に一番好きなのは「生命編」です↓
 
火の鳥 13

現代でも映画化したらめっちゃ面白いと思う。マッツ・ミケルセンさんとか、キリアン・マーフィーさんとかのひどい目に遭うのが似合うヨーロッパ系俳優に演じて欲しい(妄想)


手塚先生やその他レジェンドたちが暮らした「トキワ壮」ミュージアムに行った時の話はこちら♪↓


そういえばこちらもリニューアルしたんですよね~♪今度また行きたい!↓



10億円の宝くじ当たったらでっかい本棚に「手塚治虫全集」(全400冊)を揃えるのが密かな夢♡のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~(^▽^)/
人気ブログランキング
人気ブログランキング
あとこち亀とあさりちゃん~♪

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。患者さんはそれぞれ個人の看護計 ...
                              
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6335
IMG_6336
IMG_6348
IMG_6349
IMG_6332
IMG_6340


患者さんはそれぞれ個人の看護計画があって、Nさんのように鎮静剤を使っている患者さんは血圧などのバイタルや、どれくらい覚醒しているかなどのいわゆる意識レベル、さらに抑制部位の確認が必須です。

しかしこの時の私は、それを遠くからさらっと確認するだけにしようとしていました。
怖かったから。

でもNさんの涙を見て気がついたんです、怖いのは私だけじゃないって…。

続きます★


医師にひどいことを言われても涙は出なかったのに…。
不意打ちってあるよね↓


フランスでは声出して泣いたこともあったけど(^^;↓
日本ではここまではあまりないなあ。クロスケの時くらいかな…。



でもそういえば今日次男が錠剤の薬を飲めるようになって感動で泣きそうになった母きくこによかったね!のクリックをいただけると嬉しいです〜((o(^∇^)o))
人気ブログランキング
人気ブログランキング
なんか子育ての大きな節目がまた一つ終わった気がする…!ありがてぇわ〜T▽T

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。リーダーナースは10年以上のベテラン ...
                             
前回の話はこちら↓

こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

IMG_6327
リーダーナースは10年以上のベテラン看護師が毎日交代する役割でした。
IMG_6321
IMG_6322
IMG_6324
IMG_6320
IMG_6318
言えなかった(;ω;)

ちなみに5コマ目のトラブルは実際に全て起こった実話です。
もちろん一日で全てが起こった訳ではないですが、多くの人が入院しているとそれだけトラブルの数も多く…。

いちいち私のことを配慮していられなかったのが現実でした。
そして私も言う勇気は無かった…。

続きます★



妹もそうでしたが↓

本来はご家族がいないと手術は始まらないんですよ…。急変で治療方法が変わると了承をもらわないといけないから。

本妻と愛人のブッキングもねー( ̄▽ ̄;)
ほら、脳神経外科でしょ?この記事は心臓発作ですが↓

真っ最中に(何の?)頭の血管切れちゃう人多いんですよね。愛人の家で倒れたりするともう地獄です★



ちなみに今だったら厚かましく「交換してください!」って言ってたと思う(笑)
若い時は不器用で言いたいことも言えませんでしたが、なんでもズケズケ主張できるようになった今では少しだけあの時の奥ゆかしい自分がかわいくて戻りたい気もしないでもないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
ウソ嘘!今が一番!(と自分に言い聞かせる)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙前回の話はこちら↓ こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。アレーーーー⁉私この人に一昨日殴られた ...
                            
前回の話はこちら↓

こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。


IMG_6309
IMG_6306
IMG_6310
IMG_6311
IMG_6303
IMG_6304

アレーーーー⁉
私この人に一昨日殴られたんですけどーーーーー\(^o^)/⁉

タイトルの「辞めると決めた日」は過ぎたのですが、まだ話は続きます★



今は楽しく日本で暮らせているDさんですが、当時は精神状態の悪化もあってほんっとに無気力で家事などもあまりしてくれなくてTT↓
忘れられない伝説の発言…。

今でも「家事の分担」は我が家の課題ですが↓

ゴミ出しなどはしっかりしてくれるようになったし↓

なによりこの頃があったからまともな話合いができる『今』に感謝して過ごせるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

インスタグラム始めました★
続きを読む