嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:紛失

前編はこちら↓ 「フランス」という国の洗礼を受けた瞬間!!もうね、この件から人にあげたり無くされても惜しくない傘を使うようになりました!しかし、突然の雨とかならともかく、朝から雨が降っているのに花嫁花婿側も含め、誰ひとり傘持ってこないってすごいですよね(-▽-; ...
前編はこちら↓


IMG_3735

IMG_3736
IMG_3737
IMG_3738
IMG_3739
IMG_3740
IMG_3741

「フランス」という国の洗礼を受けた瞬間!!

もうね、この件から人にあげたり無くされても惜しくない傘を使うようになりました


しかし、突然の雨とかならともかく、朝から雨が降っているのに花嫁花婿側も含め、誰ひとり傘持ってこないってすごいですよね(-▽-;)!
しかもフランスの結婚式って大体市役所→教会(キリスト教は)→パーティー会場って移動も多いのに…。

なんというか、備えあれば憂い無し思想も日本独特のものかもしれませんね(;´∀`)


ちなみに従弟Fカップルについてはこちら↓ めちゃくちゃお世話になってる人達だからいいんですけどね~。
やっぱり彼らもフランス人なんだなと(笑)

備えてても上手く行かない国フランス☆↓ あ、だから誰も備えないのか?


ちなみに、この後通う語学学校にて文房具バージョンでも同じことを学ぶきくこであった…!(まあ~いいやつ持ってくとろくなことない!)
こうして少しづつその国に馴染んでいくんですよね~(;´∀`)今は日本人の備えっぷりの良さに日々驚いているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
公園で子どもが転んだ時でっかい救急箱持ってきてくれたママさんがいて感動…!


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


子どもの自転車問題②無保険の悲劇」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ等投稿しております。

続きを読む

「母の日」バラバラ事件。いや事件じゃないんですが、実際めんどくさいです!!ドイツ在住のマリーさんのブログ「ドイツでホッと一息…」によると、ドイツは母の日は固定で、父の日が毎年変わるようです。なんでやねん!?ドイツ 「父の日(Christi Himmelfahrtキリスト昇天 ...
IMG_8595

IMG_8596

IMG_8597

IMG_8601

IMG_8600
「母の日」バラバラ事件。
いや事件じゃないんですが、実際めんどくさいです!!


ドイツ在住のマリーさんのブログ「ドイツでホッと一息…」によると、ドイツは母の日は固定で、父の日が毎年変わるようです。なんでやねん!?
ドイツ 「父の日(Christi Himmelfahrtキリスト昇天祭)」の夫!?
マリーさん事後報告で勝手に紹介してごめんなさい(;^ω^)てへ

せめてヨーロッパで統一してください(泣)

特に我が家のようなミックス家族だと、日仏双方の親へのお祝いや、自分たち家族はどっちで祝うか?で結構ひやひやします。

ちなみに去年の母の日の記事はこちら↓
去年の記事から分かるように、今までこういうイベントは学校任せのところがあったので休校中の今年は正直期待していなかったんですが、Dさん忘れずに子どもにお祝いさせてくれました!えらい!成長した~(Dさんが)!!


息子がくれた母の日の絵は例によって私の実名ががっつり書いてあるのでお見せできませんが、こちらDさんが買ってくれた「母の日のスペシャルランチ」です♪↓
IMG_8608
日曜はもともとプレを食べることが多いのですが、今日のプレはいつもよりいいところで買ったちょっとリッチバージョンでございます(笑)

そしてデザートはなぜか子どもの分は買わずに大人の分だけ買ってきたDさん…↓

IMG_8607
まあしっかりバレたからみんなでちょっとづつ食べたよね。

これらをディズニーの「ズートピア」を家族で見ながら食べました♪


ズートピア MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

まさに今のアメリカに通じるものがあっていろいろ考えるお話です…。
(ディズニー自体が人種・性差別的な傾向があるという考え方も分かるけれど、私はやっぱり初めてシンデレラや眠りの森の美女を見たときの心のときめきを忘れられないし今でも大好き!)

今ディズニーチャンネルにお世話になってます!という記事↓

世界中でいろんな問題が起こってしまった年でしたが、とりあえずみんな健康でおいしいものを食べて、映画も楽しんで良い母の日でした…★



しかしラ・ポスト(郵便局)お前は許さん…!!
実家の母が作って送ってくれた布マスクも紛失されたしもぉぉ!!
きくこ、ドンマイ!のクリックをいただけると嬉しいです…(´;ω;`)

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む