嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:詐欺

こちらの記事↓からなんとなく続いています★ まあもともと大金なんて持ってないですが(笑)読者さんからも「パリと地元での防犯意識に違いはありますか?」という質問をいただいたんですが、正直に言ってあります。パリに行くときはものすごい緊張感と防犯意識をもって行動 ...
こちらの記事↓からなんとなく続いています★



IMG_1548

IMG_1549
まあもともと大金なんて持ってないですが(笑)
IMG_1550

IMG_1553

読者さんからも「パリと地元での防犯意識に違いはありますか?」という質問をいただいたんですが、正直に言ってあります。
パリに行くときはものすごい緊張感と防犯意識をもって行動しています(;´∀`)


でも何回も書いていますが治安自体はうちの地元の方がよっぽど悪いので、ちょっとこれは矛盾しているかもしれません(笑)

コロナで犯罪率1位の座を明け渡したらしいですが、また元に戻ってるかも?な記事はこちら↓

もちろんいかにも!って人だけじゃなくて気軽に犯罪しちゃう人も多い…↓という記事はこちら。

上記に出てくる「募金詐欺」についてはこちら↓

ただ、やっぱり暮らすのと遊びに(もしくは手続きしに)というのは大きな違いがありますよね。
きっとパリ在住の人がこっちに来るとなったら緊張するだろうなあ(^^;

まあ、それでもどちらもある程度気をつけないといけないのは同じなんですけどね。
日本が特別なのよね。

IMG_1552

約8年フランスで暮らし、一度も泥棒やスリの被害にあってないのはもう奇跡とも言えるでしょう。

あと少しのフランス滞在、私は果たしてスリや泥棒から逃げきれるのでしょうか?
その答えは神のみぞ知る…★


ちなみにDさんはフランスで一回スマホすられてます(苦笑)もうプロのお仕事だったそうです…。
まあ日本でも油断して被害に遭わないように気をつけなきゃですね(^^;!
皆さんも残り少ない2020年を安全に過ごせますように★
そう願ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

以前よくセーヌ川沿いで見かけたんですけど、今もいるんでしょうか…?あのまだ幼い女の子が産む子も、学校にも行かず物乞いやスリや詐欺行為で生計を立て、世界中から軽蔑されるのか…。と思うとものすごく切なくなりました(´;ω;`)また、以前Dさんの同僚のおうちに泥棒が ...
IMG_2333

IMG_2334
以前よくセーヌ川沿いで見かけたんですけど、今もいるんでしょうか…?
IMG_2335

IMG_2336
あのまだ幼い女の子が産む子も、学校にも行かず物乞いやスリや詐欺行為で生計を立て、世界中から軽蔑されるのか…。と思うとものすごく切なくなりました(´;ω;`)

また、以前Dさんの同僚のおうちに泥棒が入ったというシリーズを描いたことがあるのですがこの時の犯人も実はロマです。
その時の記事はこちら→北フランス・被害者編

さらに、ハロウィンでもDさんがこういう発言をしていましたが→残念ハロウィン

彼らに目を付けられるとかなりやっかいなのは事実なのです(-_-;)


さらに、彼らは基本的に税金を払いません。
(もちろん払っている人もいる…と思う…)

これはもともとは色々な場所に移動する民族だったからでしょうが、
何回も書いていますが、今のロマは定住型も多いです。


これが彼らへ憎悪が増加しやすい原因の一つでもあって、
税金は払わないけどフランスに住み、手当はしっかり受け取りつつ、盗みや詐欺もしてしまうという…。

わざと嫌われたいとしか思えない行動取ってない?
と思うんですが、これも彼らの伝統なのです。


彼らを変えることはできないのか?とは私も思うんですが、
やはりそこには日本人にはなかなか理解できない歴史があるのです…。

次回に続きます★



こちらは
悲しい出来事を目撃…
ロマのこと①
のシリーズの続きでした♪

ちなみに私はパリや北フランスでも人ごみに出かけるときは、
日本の100均で買ったペラペラのお財布にチェーンを付けてズボンの中にいれてしまいます(携帯も)。
取り出すときに同伴の友人に「おい!ファッションの都で何してんの!?」と若干引かれますが、お金取られるよりマシ(`・ω・´)!一応まだ盗まれたことはありません。
皆さんもヨーロッパ行くときはくれぐれも貴重品には気を付けてくださいねー!
参考になったわ★とクリックいただけると嬉しいです^^


人気ブログランキング



続きを読む