嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:防寒

我が家は築50年で寒いんです~という記事はこちら↓ これ、ほんっとーにすべての窓に対策をし終って「よし!」と思った瞬間にゾクッと来ました( ;∀;)Twitterでも愚痴ったんですが、木曜日に仕事も入ってたのでどうなるのかビクビクしながら長い一晩を過ごしたんですが、次 ...
我が家は築50年で寒いんです~という記事はこちら↓




IMG_0766
IMG_0767
IMG_0768
IMG_0769

これ、ほんっとーに
すべての窓に対策をし終って「よし!」と思った瞬間にゾクッと来ました( ;∀;)

Twitterでも愚痴ったんですが、木曜日に仕事も入ってたのでどうなるのかビクビクしながら長い一晩を過ごしたんですが、次の日にはわりとあっさり回復しまして、なんだったんだあれ?

しかもですね、一応相談しようと思った発熱外来も仕事場も全然電話が通じず\(^^)/

か、神が働けと言っているのか?
(職場にはその後なんとか連絡が取れて、人と直接対面しない仕事内容に変えるので熱が下がったなら来て欲しいと言われました。さっすが人手不足ぅ~!)

私ってこういうの多い…。
体調が悪くなっても次の日には回復してなんだかんだ用事がこなせてしまうという…

いいことなんですけどね!けどね!

しかし本当になんだったのか?疲れ?ウイルス?
それとももしかして戦いを挑んた冬将軍のお仕置き…!?

なんてね( ̄▽ ̄;)
(熱が出た晩は超頻尿だったので、もしかして寒い場所で過ごしていて膀胱炎になったのかなあ?


フランスにいた時はほぼ毎年この季節にガストロ(急性胃腸炎)にかかってて辛かったなぁ〜( ;  ; )↓





ともかく、インフルエンザもコロナも落ち着かない今日この頃、皆様も体調にはどうぞお気を付け下さいね( ;∀;)
今日はきくこにお大事に~!にクリックをいただけると嬉しいです♡


人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

2月に義母が来るかも?という話はこちら↓ 私は正直言ってギリギリまでほんとに来るのか疑ってます(笑)我が家は寒いので、冬は2階を拠点にしていますという話はこちら↓ ぶれない義母が好きさ♡↓ まあ、今またコロナの第8派が来つつあるのもあって、どうなるのが全然未定な ...
2月に義母が来るかも?という話はこちら↓
私は正直言ってギリギリまでほんとに来るのか疑ってます(笑)

我が家は寒いので、冬は2階を拠点にしていますという話はこちら↓

IMG_0653
IMG_0658
IMG_0655
IMG_0656
IMG_0657

ぶれない義母が好きさ♡↓


まあ、今またコロナの第8派が来つつあるのもあって、どうなるのが全然未定なのですが(;^ω^)
でもどこか1泊か2泊くらい家を脱出しがてら家族旅行に行けたらいいね~とは話しています。

もしお勧めの場所あったら教えてください★


確かに温泉施設の方が食事とかは楽なんですよねえ…。
駅まで行けば送迎のシャトルバスとかも出してくれているし。


でもディスに―ランドはもともとずーっと家族で行きたいと思っていたのが行けてないし↓


ユニバだと大阪にいるDさんの友人さんご夫婦にも会えるし…↓
もちろん行くとしたら両方ホテルに泊まる予定です。


でもまあ私も義母には逆らえないのできっと温泉施設だなあ(;´∀`)

どこに行くとしてもきっとこの家族なら珍道中楽しいよね…!そう信じたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
もちろんすでに想像疲れ( ;∀;)寒いのとどっちがマシかな?(笑)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

こちら↑皆さん暖かいコメントありがとうございます(´;ω;`)正直厳しいご意見も覚悟していたので本当に嬉しかったです~(#^^#)私のアムールは皆さんよ!♡

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

うん、なんとなく分かってた! 次男の現担任は長男の元担任なんですが、長男の時からまあ休みの多い人で!以前このシリーズでも書いたんですが→フランス教育現場の実態①(シリーズ⑨まであります)、ただでさえ休みの多いフランスの学校で、さらにこの担任は月に2回は「 ...
IMG_6035
うん、なんとなく分かってた! 
次男の現担任は長男の元担任なんですが、長男の時からまあ休みの多い人で!
以前このシリーズでも書いたんですが→フランス教育現場の実態①(シリーズ⑨まであります)ただでさえ休みの多いフランスの学校で、さらにこの担任は月に2回は「必ず」休むので、今回の大規模ストを理由に来ないだろうなあ…とはなんとなく思っていました。 


いつも書いていますが、こういうことをされて大変なのは仕事をしている親。どうしてもの事情がある場合は違うクラスに割り振られて預かってくれるみたいでしたが、我が家は私が正規の仕事はしていないので、強くは言えなかった…。
でも私だってやらなくちゃいけないことたっくさんあるのよー(T ^ T)!?

あ、ちなみに長男は無事に学校に行きました。
それが当然なんだけどありがたし!! 


IMG_6036
もう返品がめんどくさいので、自分で修理して使いました。
(フランスくるとほんとこういうところは鍛えられるよ!!)

いやー!ほんっとブログのネタに事欠かない国だ!!
やけっぱちでこの国で生きるきくこに応援のクリックを♪(笑)
 
人気ブログランキング
だぁぁ!予約投稿設定間違えて更新遅れました!失礼しました(-。-;

続きを読む