嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:雨

もーDさん(# ゚Д゚)!ここはフランスじゃないのよ‼︎(八つ当たり)フランスの人は傘あまりさしたがらないよ~という話はこちら↓ 確かに突然のゲリラ豪雨とかじゃなくて、朝から降ってるのに傘もささずに濡れて歩いてる知り合い見たら私も心配するかも(´・ω・`)楽しんでい ...
IMG_8745
IMG_8746
IMG_8747
IMG_8749

もーDさん(# ゚Д゚)!
ここはフランスじゃないのよ‼︎
(八つ当たり)


フランスの人は傘あまりさしたがらないよ~という話はこちら↓


確かに突然のゲリラ豪雨とかじゃなくて、朝から降ってるのに傘もささずに濡れて歩いてる知り合い見たら私も心配するかも(´・ω・`)
楽しんでいたんですけどね。←それがまた問題


独りで公園で缶コーヒー飲んでるわ↓

足元うさちゃんだわ↓


どうにもこうにもまだまだ日本に馴染めていない気がするきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!( ;∀;)

人気ブログランキング
え?元からだろって?


コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

前編はこちら↓ 「フランス」という国の洗礼を受けた瞬間!!もうね、この件から人にあげたり無くされても惜しくない傘を使うようになりました!しかし、突然の雨とかならともかく、朝から雨が降っているのに花嫁花婿側も含め、誰ひとり傘持ってこないってすごいですよね(-▽-; ...
前編はこちら↓


IMG_3735

IMG_3736
IMG_3737
IMG_3738
IMG_3739
IMG_3740
IMG_3741

「フランス」という国の洗礼を受けた瞬間!!

もうね、この件から人にあげたり無くされても惜しくない傘を使うようになりました


しかし、突然の雨とかならともかく、朝から雨が降っているのに花嫁花婿側も含め、誰ひとり傘持ってこないってすごいですよね(-▽-;)!
しかもフランスの結婚式って大体市役所→教会(キリスト教は)→パーティー会場って移動も多いのに…。

なんというか、備えあれば憂い無し思想も日本独特のものかもしれませんね(;´∀`)


ちなみに従弟Fカップルについてはこちら↓ めちゃくちゃお世話になってる人達だからいいんですけどね~。
やっぱり彼らもフランス人なんだなと(笑)

備えてても上手く行かない国フランス☆↓ あ、だから誰も備えないのか?


ちなみに、この後通う語学学校にて文房具バージョンでも同じことを学ぶきくこであった…!(まあ~いいやつ持ってくとろくなことない!)
こうして少しづつその国に馴染んでいくんですよね~(;´∀`)今は日本人の備えっぷりの良さに日々驚いているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
公園で子どもが転んだ時でっかい救急箱持ってきてくれたママさんがいて感動…!


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


子どもの自転車問題②無保険の悲劇」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ等投稿しております。

続きを読む

フランス人は傘をささないって結構有名みたいですね。検索するとたくさん出てきました(^^;正確に言うと、まったくささないわけではないと思います。(おしゃれな女性なんかはメイク崩れるのが嫌なのか?折り畳み傘持ってる人もいますし)ただ、日本と比べると確実に少ないで ...
IMG_3719
IMG_3720
IMG_3721
IMG_3722

フランス人は傘をささないって結構有名みたいですね。
検索するとたくさん出てきました(^^;

正確に言うと、まったくささないわけではないと思います。
(おしゃれな女性なんかはメイク崩れるのが嫌なのか?折り畳み傘持ってる人もいますし)

ただ、日本と比べると確実に少ないです。


私の住んでいた北フランスはこちらでも書いたように↓
結構ドラマチックな天気で雨も多い地域なのですがそれでもそんなにみんな傘を持ってなかったものなあ。


これはそんなフランス人に振り回された悲しい日本人女の話です…。(大袈裟)


後編に続きます★


他にもフランス人は●●シリーズ(笑)
並べない編↓

子どもを○○もしないよ!↓


ただ思ったんですが、アメリカでもそんなに傘をさしている人を見なかった気がするので、もしかして日本が特別傘をさすのが好きな民族なのかもしれませんね(^^;
確かにいつか
オリジナル和傘欲しいなあ~♪なんて夢見るきくこに応援のクリックをいただけるとブログ更新の励みになります♪

人気ブログランキング
管理できる自信はない…(^^;)


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ等投稿しております。
続きを読む

冬が長く、日照時間が短いフランスではビタミン剤を飲み、くる病やアレルギーなどの悪化を予防をするそうです。ちなみに、赤ちゃんを完全母乳で育てる場合は2歳まで毎日ビタミンDのシロップを飲むよう医師から指導されます(市販のミルクは元からビタミン剤が入っているので ...
IMG_5179

IMG_5180

IMG_5190

IMG_5182
冬が長く、日照時間が短いフランスではビタミン剤を飲み、くる病やアレルギーなどの悪化を予防をするそうです。

ちなみに、赤ちゃんを完全母乳で育てる場合は2歳まで毎日ビタミンDのシロップを飲むよう医師から指導されます(市販のミルクは元からビタミン剤が入っているのでいらないそうです)。


普通のビタミン剤はタブレットタイプやシロップタイプなどいろいろあるようですが、このビタミンDに関しては毎回アンプルのまま渡されてびっくりします。

アンプルってこういうガラス容器のことね↓IMG_5188
これはビタミンDの中身です。あまーいよ!!


このガラスのアンプル剤、私が看護師の時代も手を切りやすいし、ガラスのかけらが中に落ちやすいのでかなり扱いに注意する代物でしたが、それを一般家庭でっていうの、結構難易度高くない…?
しかもフランス人に…。ほんとにみんなちゃんと飲めているのかしら…(´・_・`)?


昨日からいきなり寒くなり、今日は今年初めての暖房を入れた日になりました(^_^;)
日本は30度いったってほんとですか…?地球は一体どうなっているんでしょう…。
不安定な天気ですが、皆さんも体には気をつけてくださいね!  
了解!のクリックを頂けたらブログ更新の励みになります♪
 
人気ブログランキング
 
続きを読む