夫は変わった
「かわいそうだよね?」=「きくちゃんがなんとかしてくれ」らしい(苦笑)私は別に「困ってる動物を見かけたら何がなんでも助けるべき」とは思いません。いつも書いてますが、動物への価値観はそれぞれですし、あくまで私はこういうのを見過ごしたら自分がずっとモヤモヤす ...




「かわいそうだよね?」=「きくちゃんがなんとかしてくれ」らしい(苦笑)
私は別に「困ってる動物を見かけたら何がなんでも助けるべき」とは思いません。
いつも書いてますが、動物への価値観はそれぞれですし、あくまで私はこういうのを見過ごしたら自分がずっとモヤモヤするのが嫌なのでしているだけです。
だから関わった動物に対してDさんに何かしてほしいという期待は一切ありません。
それが分かっているし、そもそも手を出すつもりなど毛頭ないくせに口は出してくるDさん…。
イラつきましたわ~( ´_ゝ`)
この時の鳩さんは案の定1時間もしないうちに亡くなってしまったのですが、だからこそ最後は落ち着いた場所で看取れてよかったです。
で、この出来事はもう5年以上前なのですが、
Dさんもクロスケのことはありましたがそれがきっかけとなり↓
少しづつ猫との関係が改善したりしたからでしょうか?
生き物に対して、少しだけ思いやりを持ってくれるようになった気がします。
ので、カエルのことを聞いた時も「自分でなんとかしてよ!」と思いつつ、ちょっと嬉しかったです(^^
完全じゃなくてもいいので、年月とともにお互いにもう少し価値観をすり合わせられていけたらいいなあ…。
Dさんはカエルさんに驚いてましたがオタマジャクシも多い我が地元(笑)↓
そりゃカエルさんもいますわ。
そういえばこの時のモルモットちゃんに関しても同情的でしたね↓
この子たちはあまりにもかわいそうすぎたのかもしれませんTT
しかしカエルさんが出てくるなんてほんと春ですね~。
今花粉症のピークなのもあってどうしても「早く春が終わって欲しいTT」なんて思ってしまいますが、生き物や植物が寒い冬から息を吹き返すこの季節をもうちょっと楽しめたらいいなあ♪そう思ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメントについて★
現在かなりコメント返信が遅れてしまっていて申し訳ありませんが気長に待っていただけると嬉しいです(^^;変身した記事についてはこちらのスペースで報告させていただきます。
(もし急ぎで返信が欲しい場合はお問い合わせフォームかTwitterのDMでいただくか、その旨コメントに書いていただけると助かります)
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「よその子の正しい𠮟り方とは?(実母編)」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます