嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:Dさん

本日は日常話です★前もどこかの記事で書いたと思うんですが、私はよく夢を見ます。(昔の記憶だけじゃなくて、今と違う人種や性別で別人の人生を送る夢とか、虫になる夢とか…。Dさんが浮気する夢も結構見るっていうのもどこかで書いたことがありますね^^;)で、大学病院勤 ...
本日は日常話です★
IMG_5296
IMG_5297
IMG_5298
IMG_5299
IMG_5300

前もどこかの記事で書いたと思うんですが、
私はよく夢を見ます。
(昔の記憶だけじゃなくて、今と違う人種や性別で別人の人生を送る夢とか、虫になる夢とか…。Dさんが浮気する夢も結構見るっていうのもどこかで書いたことがありますね^^;)


で、大学病院勤務時代や今の仕事の夢もよく見るんですが、仕事の夢ってあたふたと走り回っていることが多くて、なーんか疲れるし損した気分になるんですよね( ̄▽ ̄;)


一方Dさんはまったく夢を見ないわけではないのですけど、少なくとも仕事の夢は一度も見たことがないそう。
これ何気に羨ましくないですか?

これもプライベートと仕事きっちり区別するフランス人ならでななのかなー?
Dさんだけな気もするなー(笑)


モモちゃんは過酷な猫生のせいか、こちらも夢の中でも苦労して良そう( ;∀;)↓


長男は一時期ほんとにきつかった夜響はだいぶ良くなったのですが↓
今度は次男のいきなりブチ切れ寝起きに泣かされております。
私がぐっすり眠れる日はいつーー⁉


今日こそ小田和正さんのライブを最前列で見る♡なーんてステキな夢を見れますようにと祈るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです^_^
人気ブログランキング
人気ブログランキング
冬になると彼の歌声が聞きたくなるのよね~♪(今あったかいけど…)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←現在600人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

本日は日常話です★そこ強調されてしまったか( ̄∇ ̄;)前も書きましたが、Dさんは薄毛を気にして一時期スキンヘッドにしてました↓ 意外と維持が難しいのですぐに飽きて今はただのいわゆるスポーツ刈りです(次男も)いやしかし今のアプリの技術ってほんとすごいですねー! ...
本日は日常話です★
IMG_5207
IMG_5208
IMG_5210
IMG_5211
IMG_5212
IMG_5213
IMG_5214
そこ強調されてしまったか( ̄∇ ̄;)

前も書きましたが、Dさんは薄毛を気にして一時期スキンヘッドにしてました↓
意外と維持が難しいのですぐに飽きて今はただのいわゆるスポーツ刈りです(次男も)


いやしかし今のアプリの技術ってほんとすごいですねー!
ちゃんと気を使ってるところも含めて(笑)

AIを使った絵やイラストに関しては賛否両論ですが、こういうのを目の当たりにするともう待ったなしなんだろうし、実際活用できたら便利なんだろうなあとは思います(背景とかね…)。
早くみんなが納得できるルールができると良いですね(^^;


Dさん、ほんと気になるアプリとかは速攻でダウンロードしてやってみるタイプです( ̄▽ ̄;)↓
好きなものへの行動力はすごいんだよなあ…。それを生活力にも活かしてくれTT



これを機にもうブームもお終いかと思われたDさん。
しかし次の日にはまた写真を加工して遊んでいて、案外たくましいのでした(笑)
相変わらず毎日たくさん写真を送ってくるDさんと、それをやや冷ややかに見つめているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

 人気ブログランキング
人気ブログランキング
私の加工写真はやたら胸を強調してる(実際してないのに)いわゆる萌え絵っぽくてなんか嫌なんですよね…(^◇^;)


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←現在500人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

今まで少しでもDさんにこういうアドバイスをしようもんなら全否定というか、酷い時はさらに自分のやり方に固執してしまいがちだったんですが(だったら相談するなと心から叫びたい)、最近はなんだか素直に聞いてくれるように。朝ごはんに対してだって新婚の妻にこんなしう ...
IMG_4340
IMG_4341
IMG_4342
IMG_4343
IMG_4344
IMG_4345
今まで少しでもDさんにこういうアドバイスをしようもんなら全否定というか、酷い時はさらに自分のやり方に固執してしまいがちだったんですが(だったら相談するなと心から叫びたい)、最近はなんだか素直に聞いてくれるように。

朝ごはんに対してだって新婚の妻にこんなしうち↓


広島のことを反省したのか、
はたまたやっと私の愛が伝わったのね♡
と言いたいところですが多分違う( ;∀;)

今までも単発の仕事で病院に行ったりはしていたのですが、なんだか決まった「病院に通勤する」ようになってから、急に看護師扱いするようになったんですよ。
なんなんでしょうねこの現象(呆)。

もともと私と全く同じことを義母や医師などの他の人に言われてようやく納得する…というのを繰り返していた人です。
マスクだってコロナが出てくる直前はこんな意識でした↓
まあこれはDさんに限らずではありますが…。


ま、健康に気を付けるようになってくれたのは良いことなんですけどねー。
けどねー?
ん?ってかならなんで私が大学病院で働いてたときは言うこと聞かなかったのかしら?

あと上記の新しい仕事なんですが、確かに忙しいは忙しいんですが、それ以外はびっくりするほどホワイトです。
いやー怒鳴る人が一人もいない病院って存在するんですね。都市伝説だと思ってました(本気)
20代の頃の自分にぜひ教えてあげたいなんて思ってしまうきくこ
に応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング
ちなみに上記のコロナの患者さんの増加は実話なので、皆様も油断せず気を付けていこうね( ;;)(でも気を付けようもないですよね。コロナで自粛中に足腰弱った高齢の方も多くてそれはそれで切ないし…)

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

前編はこちら↓ 中編はこちら↓ 確かに、Dさんが言うようにフランスは店員とお客はあくまで同等の関係であり、嫌なことをされたら言い返していいという風潮だし、実際気の強い女性店員さんも多いです。これとか↓ でも一方で強く言うことができないフランス人だってきっとた ...
前編はこちら↓

中編はこちら↓

IMG_4263
IMG_4264
IMG_4265
IMG_4266
IMG_4267
IMG_4268

確かに、Dさんが言うようにフランスは店員とお客はあくまで同等の関係であり、嫌なことをされたら言い返していいという風潮だし、実際気の強い女性店員さんも多いです。


これとか↓


でも一方で強く言うことができないフランス人だってきっとたくさんいると思うんです。

今回とシチュエーションは違いますが、主張できるフランス人ばかりではありませんという記事はこちら↓


しかも弱肉強食思考で気の強い人の割合が多い国で強く出られない人って、日本よりも周囲にも責められてしまってもっと生きづらいんじゃないかな(´;ω;`)

あと上記もした「フランス人は加害者側の思考で物事を考えがち」というのはこちら↓



でも日本にせよ海外にせよ、悪いのは人に嫌な思いをさせているほうです。
この根底を忘れちゃいけないですよね!


あと、今回警察に通報したことで、絡んでいた男性も、絡まれた女性も、またこのお店の他の店員さんも「これは他のお客さんからみて警察に通報されるほどのことなんだ」ということが分かってもらえたんじゃないかな~と。これは完全に後付けで気がついたことですが(^^;

ほんっと渦中にいると分からなかったりしますもんね…(´・ω・`)

いろいろ考えさせられる通報事件でした。



今日はあの優しそうな店員さんが、ありのままの彼女で働けますようにと願うきくこに同感!のクリックをいただけたら嬉しいです♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング
(フランスに行ってスレちまった女より)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

今回の話は起こった出来事や流れは事実ですが、一部にフェイクを入れさせていただきます。前編はこちら↓ Dさんもあの絡んでた客と女の子の店員さん自体は認識していたそうです。微笑ましい光景として。こわいーーー‼TTなんというか、別にDさんが悪いわけではないのですが ...
今回の話は起こった出来事や流れは事実ですが、一部にフェイクを入れさせていただきます。

前編はこちら↓



IMG_4250
IMG_4251
IMG_4252
IMG_4254
IMG_4255
IMG_4256
Dさんもあの絡んでた客と女の子の店員さん自体は認識していたそうです。
微笑ましい光景として。

こわいーーー‼TT

なんというか、別にDさんが悪いわけではないのですが、こういう時に大柄な男性のDさんと、あの女の子や私が見ている世界って全く違うんだなあと少し悲しくなります。

こういうのとかもね、仕方ないのかなあ…?↓


もちろんDさんはしつこく若い女性の店員さんに絡むような迷惑行為はしません。

でも、Dさんの話を聞いて、もしかしてあの男性も別に絡んでいる認識はなくて、ただ本気で店員さんとコミュニケーションを取っているつもりなのかもとも思いました。

分かったところで困りますけど(´・ω・`)


北フランスは懐っこい人が多いので、それこそ気が合うお客さんや友人が来るとおしゃべりが弾んでレジを30分待たされるとかザラでした( ̄▽ ̄;)↓

一回なんて「あなたと私すっごく気が合うね!もっと話したい!」と初対面だけど電話番号交換してる薬局の薬剤師さんとお客(女性同士)を見たことがあります。これはこれでステキな出会いなんですけどねぇ。



後編に続きます★



今、もうたとえレジで待たされてもいいから涼しい北フランスに行きたくてたまらない夏バテアゲインなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
いつ終わるのこの酷暑…。

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

今回の話は起こった出来事や流れは事実ですが、一部にフェイクを入れさせていただきます。私はこれまで警察に通報という行為を全然したことがなかったのですが、今年に入ってからこれで2回目…。以前の件はこちら↓ なんなんでしょうねぇ?あとDさんの勘違いっぷりには相変わ ...
今回の話は起こった出来事や流れは事実ですが、一部にフェイクを入れさせていただきます。

IMG_4239
IMG_4240
IMG_4241
IMG_4242
IMG_4243


私はこれまで警察に通報という行為を全然したことがなかったのですが、
今年に入ってからこれで2回目…。

以前の件はこちら↓

なんなんでしょうねぇ?


あとDさんの勘違いっぷりには相変わらずずっこけますが( ̄▽ ̄;)

なんでそんなポジティブ勘違いができるのか…⁉↓

いやもちろん愛はあるけど違う違うそうじゃない泣


一方でDさんに注意してもらおうと思ったのは後から良くなかったなと気がついたので、勘違いしてくれてよかったのかもしれません。
相手が逆上して何されるか分からないのは男女一緒ですもんねえ…(´・ω・`)

続きます。





耳と鼻は動かせるけど、ウインクはなぜかドヘタなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~★
人気ブログランキング
人気ブログランキング
ジム・キャリーみたいに顔芸を極めたいのにな~(極めてどうする)

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

今日は日常話です♪あまりにもくだらなさすぎて(苦笑)でも裸足で学校に行ってそのまま海へ…ってなんかステキですよね(#^^#)ちなみに最初の1週間は裸足だと足が痛くて痛くてたまらなかったそうですが1か月で慣れたと言ってました。子どもってすごい…!Dさんがタヒチにいた ...
今日は日常話です♪
IMG_4227
IMG_4228
IMG_4229
IMG_4230
IMG_4231
IMG_4232

あまりにもくだらなさすぎて(苦笑)

でも裸足で学校に行ってそのまま海へ…ってなんかステキですよね(#^^#)
ちなみに最初の1週間は裸足だと足が痛くて痛くてたまらなかったそうですが1か月で慣れたと言ってました。子どもってすごい…!

Dさんがタヒチにいた経緯はこちら↓


北フランスもそれなりに鳥との関りが深い国だった気がしますが、確かに鳥の足ってほんっと鋭利で怖いよね(^^;


でも怖い話というよりは「動物のお医者さん」味があるカワイイ思い出話だなと(笑)

動物のお医者さん 4 (花とゆめコミックス)


長男超怖がりなのに困るんですよねー。
この話とか聞いたらぜったいに湖とか下手するとレストランのトイレに行けなくなると思う…TT↓




Dさんのおかげでこの夜はまったく怖がらずに普通にすごせた子どもたちでした。
さすがDさん‼と思った方も思わなかった方もクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。



続きを読む

Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★本シリーズ地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓  ㉔ ㉕ ㉖日仏遠距離 ...
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
専門学校パワハラ地獄編→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 
甘くない新婚生活編→70 71

前回の話はこちら↓
今回の話からしばらく東日本大震災(通称3.11)の話題が出てきます。
辛く感じる方がいたら申し訳ないです。


IMG_3747
IMG_3748
IMG_3749
IMG_3750
IMG_3751
IMG_3752
この外に飛び出してブロック塀にしがみついてしまったのは自分でもびっくりです。
というか、
今でもびっくりしています。

だって地震時に「やってはいけない」ことと知っていたからTTでもやらずにはいられなかった…。

改めて人は普段ある程度訓練していても、非常時にはまともな行動がとれないというのを身をもって知りました。

今もある程度は行動出来ますけど↓


急な非常事態はどうだろう…?↓


でも!だからこそ継続的に訓練していくことが重要なんですよね!

あの近所の子どもの泣き声や女性の叫び声を聞きながら、塀に必死でくっついて「早く収まって~~~!!」と祈っていた瞬間を今でもたまに夢にみます…。

続きます★





あまりの暑さにアイスがやめられず、夏のダイエットを早々に諦めたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいですー( ;∀;)
人気ブログランキング

人気ブログランキング
なんだったらもう朝昼晩食べないとやっていけん!

コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★本シリーズ地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓  ㉔ ㉕ ㉖日仏遠距離 ...
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
専門学校パワハラ地獄編→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 
甘くない新婚生活編→70

前回の話はこちら↓

IMG_3746
IMG_3731
IMG_3732
IMG_3737

IMG_3734
IMG_3745
次回から3.11…つまり東日本大震災にまつわる話題が始まりますが、もし読むのが辛く感じる方がいたら申し訳ないです。
でも、この出来事は私たち夫婦にとっても大きな事件だったので避けて通れなくて…。


でもきつい人はきついですよね( ;  ; )
私、以前家族で「すずめの戸締り」を映画館に見に行ったんですが↓
 
小説 すずめの戸締まり (角川文庫)

これも震災が絡む話で、もちろん事前に知っていたので全く作品に罪はないんですが、自分でも意外なほどつらくなってしまって(;´Д`)次男も怖がって泣くので2人で最後の20分くらいは映画館を出て待っていたため、ラストを知らないという_| ̄|○いつか見れたらいいんですけど…。


次男「すずめの映画いつ見に行くの~?」と一番乗り気だったし、「ワンピース」は行けたんですけどね…↓


逆に日本に帰ってくるきっかけの一つになったコロナの時も思いましたが↓


「日常」が過ごせるのって当たり前じゃないですよね…。


続きます★



仕事でちょっと長い時間電車に乗ったら、降りる頃にはめちゃくちゃ頭が痛くなってしまいました~(;´Д`)
冷房が効いてる場所でも熱中症に油断してはいけませんね…。
みなさんもどうか気を付けて、無事にこの夏を乗り切りましょうね~同感!のクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング

人気ブログランキング
ポカリ1本、塩飴3つでなんとか頭痛は消えました…。怖~!

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★本シリーズ地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓  ㉔ ㉕ ㉖日仏遠距離 ...
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
新生活スタート編(別名専門学校パワハラ地獄編)→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 57 58 59
前回の話はこちら↓

IMG_3708
IMG_3709
IMG_3710
IMG_3711
IMG_3712
IMG_3713
IMG_3714

誤解しないで欲しいですが、これはウェイターの仕事がどうのという話ではなくて(むしろDさんはこの経験からウェイターの仕事をリスペクトしています)
ただDさんには合っていなかったという話です。

もともと学生時代からずっとコンピューター関係の仕事をフランスでしていたDさん↓

日本でもそっち系の仕事をしたくて探していましたが、当時はなかなか見つからなかったうえに、Dさん自身も自分のスキルにあまり自信がなく、本当に仕事は限られていたようです。

ただ正直この辺Dさんの「スキル」がどれくらいなのはいまだに私も分かってないんですよね(^^;
私からするとパソコンを自作できてしまうなんてすごいことなのですが…。

また、以前もこのシリーズで書きましたが↓

フランスは大学で勉強した内容によって、生涯の仕事のポジションが決まってしまうというシステムです
もちろん必ずしもそうではないのですが…。

私はこの時点でこのシステムを分かっていませんでしたし(というか正直今でもよく分かってない)逆にDさんはその気になればある程度下剋上可能な日本のシステムにいまいちピンと来てなくて、さらにお互いがそれに気がつけてないので話題にもならず(;´・ω・)


この当時のDさんは「このまま一生自分には合わないウェイターの仕事をするのか?」という漠然とした不安があったようで、あまり幸せではなさそうでした。


続きます★




暑すぎて油断すると気絶というか体が強制シャットダウンしそうなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
人気ブログランキング

人気ブログランキング
山手線一周してまう~いつかしてまう~! 

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★本シリーズ地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓  ㉔ ㉕ ㉖日仏遠距離 ...
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
新生活スタート編(別名専門学校パワハラ地獄編)→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 57 58
前回の話はこちら↓


今までは私の学生生活の話でしたが、今回からはDさんのターンです!

IMG_3694
IMG_3695
IMG_3696
IMG_3697
IMG_3698
IMG_3699
IMG_3700

で繋がるご縁(笑)

まあでも実際不安ですよねー(;´Д`)たかが痔と思われがちですが、人間何が原因で大変なことになるかわかりませんし、実際つい最近も痔の手術で亡くなった方のニュースも見ましたし…。

私もこの時はほんっとに肝が冷えました~TT↓

あと言葉がままならない母国で痔の手術しなきゃいけないなんて、本当に悪化してたんでしょうね(´・ω・`)


ちなみにDさんが人の悪口をあまり言わないというのは本当で、Dさんの数少ない美徳の一つだなあと思ってます。ついグチグチ言っちゃう私としては見習いたい。


でも政治家は別なの↓
だってフランス人だもの(笑)

プロポーズ秘話は何度が紹介していますが、確かに配偶者ビザになると時間に余裕を持って仕事は探せます。でもお金に余裕があるのとは別問題なので、貯金がどんどん減って行ってDさんは焦っていました。
ので、アルバイトでも慣れないウェイターの仕事でも、見つけられた時は本当に一安心でした。

ちなみにDさんが働いていたフレンチはほんとにそこそこ有名だったので、今も名前を言えば覚えている人もいるかもしれませんが、現在はもうそのお店はありません。
これがまた私たちの運命を左右するのですが、それはのちのお話…。

続きます★


しかし性格に難ありでもなぜかやたら人脈は広い人っていますよね。どういう原理なのかこの時も今も全く分からないきくこに応援のクリックをいただけたら更新の励みになります〜♪

人気ブログランキング

コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

一昨日と昨日の記事からちょいちょい愚痴ってる話題なんですが…( ̄▽ ̄;)素直に誠心誠意、謝罪しておれ‼(# ゚Д゚)ほんっとにフランス人って自分が加害者の時ほど被害者ポジションにいようとするんですよね!↓ 昨日「フランス人というくくりにはしないように」とか言いなが ...
一昨日と昨日の記事からちょいちょい愚痴ってる話題なんですが…( ̄▽ ̄;)

IMG_3627
IMG_3628
IMG_3629
IMG_3630
IMG_3631
IMG_3632
素直に誠心誠意、謝罪しておれ‼(# ゚Д゚)

ほんっとにフランス人って自分が加害者の時ほど被害者ポジションにいようとするんですよね!↓
昨日「フランス人というくくりにはしないように」とか言いながらなんですけど( ̄▽ ̄;)


まあ前も書きましたが、Dさんがここまで泥酔するなんて滅多にないのと、

なんせフランス人ですもの、酒強いよーー!↓


あくまで楽しそうにニコニコフラフラしてて、暴れたりしたわけではないのですが(当たり前ですけどね)。

でも次の日のフォローも含めてほんっとにめんどい。
ストレスですぐにヘルペス出るのにい~!TT


何度も書いてますが私はアルコールアレルギーでお酒が飲めません。

父が下戸なので、その血を引いたと思われる↓
実母さとちゃんはめっちゃ強いです(笑)


これを昔はよく「人生損してる」なんて言われて納得できませんでしたが、確かに酒を飲むパートナーのフォローをしなければならないと言う点では損してるかも?
だからせめて罰金で補充じゃーい!


そして今度泥酔して帰ってきたら動画に取ってブログで晒してやろうと思っている鬼畜おちゃめなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング


コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

昨日の記事とつながっております(笑)皆様ライブに関してたくさんアドバイスありがとうございます~♡メモを取って準備していきます(≧∇≦)!え?私面食いだったの⁉(戸惑い)私は彼らのビジュアルというより曲が好きなので顔はあまりじっくり見てなかったのですが(^^;とい ...
昨日の記事とつながっております(笑)
皆様ライブに関してたくさんアドバイスありがとうございます~♡メモを取って準備していきます
(≧∇≦)!
IMG_2988
IMG_2989
IMG_2990
IMG_2991
IMG_2992
IMG_2994
え?私面食いだったの⁉(戸惑い)

私は彼らのビジュアルというより曲が好きなので顔はあまりじっくり見てなかったのですが(^^;
というかこれは私の脳みその問題ですが、メンバーの名前も女性(ヴィクトリア)以外覚えられてないという。
今ライブに向けて名前覚え中です~。これがほんとすぐ忘れるんだな( ;∀;)!


追記・分かりにくくてすいません^^;
この話は「私が面食いというならDさん自分のことイケメンだと思って…?」という意味も込めてます(^◇^;)

でも確かにボーカルの人、坊主だとカッコいいかも♡↓

脱ぎたがりやさん!(笑)



ちなみにDさんは昔「ルパン3世」に似てました↓
ちょっとリアルDさんはこちら↓
そうか、そう思うと私イタリア人顔がタイプなのか…?
でも私の理想のタイプの顔って漫画家の伊藤順二先生なんですけど(笑)


Dさんも一時期坊主というかスキンヘッドにしようとしていた時期がありました↓
でも意外とキープが大変で、またいわゆるスポーツ刈りに戻ってます。


さらにこの後「もし偶然近くに来てくれた時のために、イタリア語の挨拶練習してるんだ~(^^)」と話したら「Vaffanculo! (くそくらえ)って言うと良いヨ」と吐き捨てて去って行った心が広いようでいてものすごく狭いイケメンDさん(笑)ドンマイ!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
Dさんの知ってる数少ないイタリア語だそう(;´∀`)



コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。

続きを読む

これまさに今日(ブログ公開時では『昨日』になってますが)の話です。もう入学式・始業式前日ですよ( ゚∀゚)アハハ八!うん、フランスに上履きなんて無いし、ただでさえ海外の学校関係のものなんて分かりにくいよね★分かる~。でもね知らないものは知らないと言ってくれ頼むか ...
これまさに今日(ブログ公開時では『昨日』になってますが)の話です。
もう入学式・始業式前日ですよ( ゚∀゚)アハハ八!

IMG_2396
IMG_2397
IMG_2398
IMG_2399
IMG_2400

うん、フランスに上履きなんて無いし、ただでさえ海外の学校関係のものなんて分かりにくいよね★分かる~。


でもね知らないものは知らないと言ってくれ頼むから‼


なんかDさんって私が探し物している時に必ず「何探しているの」って聞くんですが、Dさんに聞いて見つかったためしがないので「いや別に…」と言うとそれでなぜかいつも機嫌が悪くなってしまうので(めんどくさー!)ついこの時は答えてしまったんですが、

やっぱり今後は絶対に答えないと決心しました。


ちなみに長男の上履きなんですが、結局見つからず買い直しました( ;∀;)

なんか洗ったと思ったのは幻で小学校に置いてる説が濃厚になってきた_| ̄|○

まあそろそろ買い替えようと思ってましたからね(強がり)

うん…でもほんとポンコツ夫婦で、ごめん長男…。

「フランスの学校に無い物シリーズ」はこちら↓


ちなみに名前書きには長男の時も苦労しましたが↓

次男は布系以外は優しい友達と園の卒園プレゼントで「お名前シール」がもらえたのでもう無敵です♡(どちらも気が利きすぎぃ~!)


そのうち家のどこからかカビカビの上履きが発見されるのではと怯えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです。

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

前編はこちら↓ 今までDさんに「そんなものいらない」と言われ、実際は必要だったことが何回あったでしょうか(遠い目)持ち寄りピクニック、ホームパーティー、プールや旅行の準備etc…。あとはこれとかも↓ なんか今回の「お母さんはもうロゼなんか飲まない」発言とか、何 ...
前編はこちら↓




IMG_1903
IMG_1904
IMG_1905
IMG_1906

今までDさんに
「そんなものいらない」と言われ、実際は必要だったことが何回あったでしょうか(遠い目)
持ち寄りピクニック、ホームパーティー、プールや旅行の準備etc…。

あとはこれとかも↓

なんか今回の「お母さんはもうロゼなんか飲まない」発言とか、何を根拠にそう思ったのかほんっと謎で(私の中でロゼ=義母くらいのイメージがあるくらいロゼが好きな人なのに)。
Dさん本人に聞いても「なんとなく」以外説明できないらしい…。怖‼

こういう思い込みを平気で話したり、良く知らないことに関しても断言しちゃうところとか↓
Dさんも結局日本に住んでも
フランス人道まっしぐらだなあとちょっと悲しくなりますが( ;∀;)


もう無視して私は自分の道を進むだけです。

でも願わくば息子たちにこういうのをきちんと伝えられますように!
義母が伝えてなかったとも思わないんですけどねえ…。


そして
今義母は日本を満喫しています~(#^^#)
こちらもぼちぼちネタにしていこうと思います♪


とりあえず今日はきくこにDさんの世話おもてなしお疲れ~★義母C日本楽しんでね~♡のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

かねてから書いていた通りですが↓ 現在フランスから義母が来日しています(#^^#)今回は来日直前〜初日についてのお話です(ブログ内の出来事はタイムラグがあります)★これね、別にコンビニのごはんが悪いわけではないんです。例えば「コンビニの○○はとっても美味しいから ...
かねてから書いていた通りですが↓
現在フランスから義母が来日しています(#^^#)
今回は来日直前〜初日についてのお話です(ブログ内の出来事はタイムラグがあります)★


IMG_1893
IMG_1894
IMG_1895
IMG_1896
IMG_1898

これね、別にコンビニのごはんが悪いわけではないんです。

例えば「コンビニの○○はとっても美味しいからお母さんに食べさせたい!」などの、気持ちや思いやりがこもっていれば良いと思います。


ただ、この場合のDさんはあまりにも
「おもてなしする気のなさ全開」でTT

例えば私が年を取って遠くにいる息子に会いにいってそういう態度だったら…?

ああ~考えるだけで心が痛む~(;´Д`)


でもDさんって決して思いやりが無い人間ではないんですよ?
(じゃあこんな話書いてやるなよって感じですが)

まあこの辺はそもそもおもてなし文化が薄いから仕方がないのかなあ?↓

それともDさんと義母の関係性ならではなのか…?


でも義母はトゥールーズでたくさん私たちを迎えるために準備してくれていたし、

トゥールーズでのクリスマスディナーの話はこちら♪↓


私も恩返しをしたい!
もう「私」がしたいと思うことをしようと決めました。


その間もずーっと後ろで否定されてましたがもう無視だ無視!(#^ω^)

後編に続きます★



ありとあらゆる対策をしたところで無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁ!
花粉の形をしたDIO様(byジョジョ)にぶん殴られ続けている気分のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
目がいよいよ痒くなってきてつらたーーーーん!!TT


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

フランスに仕事で出張していたDさんについてはこちら↓ タイトルの通りなんですが…。そう私もフランスに住んでいたとき、ほんっとーにしょっちゅう喉を傷めていました( ;∀;)しかも一回なるとなかなか治らなくて辛かった…。フランスの空気の乾燥のすごさについてはこちら ...
フランスに仕事で出張していたDさんについてはこちら↓

タイトルの通りなんですが…。
IMG_1413
IMG_1414
そう私もフランスに住んでいたとき、ほんっとーにしょっちゅう喉を傷めていました( ;∀;)
しかも一回なるとなかなか治らなくて辛かった…。

フランスの空気の乾燥のすごさについてはこちら↓


北フランス寒いし、インフルエンザだって流行しているんだからコロナ云々じゃなくてもマスクつけたほうが絶対にいいと思うんですが、みんなプライドを持って拒否しますもんね(ため息)

私はコロナ出現以前から冬は家の中や寝る時もマスクをつけていました↓



さて、そんなわけで残念ながらあまり元気で帰って来たとは言えないDさんですが、

2年ぶりのフランスはそれなりに楽しかったようで、色々話も聞かせてくれました。
そんな中でちょっと面白かったフランス出張こぼれ話です★

こぼれ話①↓
IMG_1415
IMG_1416
IMG_1417
今話題の草間彌生さんとルイヴィトンのコラボだったりして…?(笑)

違うか~、でもこのパリのディスプレイすごいですよね!↓


こぼれ話②↓
IMG_1418
IMG_1419
前に描いたYouTuberさんもそうですが↓
フランスにご縁のある人を集めがちな地域なのかしら?(^^;
(東京の郊外です)



そんなわけで、まだちょっと体調は辛そうですが新しい出会いもあって充実した出張になったようです★

一方私の方なんですが…。

続かないけど続く?


今日はDさんにお疲れ!お大事に!のクリックをいただけると嬉しいです♫
 
人気ブログランキング

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

現在北フランスに主張中のDさんについてはこちら↓ 相変わらず寒いので室内でもダウン着てます会社だって良かれと思って高層階にしたでしょうにね…(苦笑)Dさんの閉所恐怖症とパニック発作についてはこちら↓ リールは私たちがかつて住んでいた北フランスの場所です(#^^#)↓ ...
現在北フランスに主張中のDさんについてはこちら↓



IMG_1392
IMG_1393
IMG_1394
相変わらず寒いので室内でもダウン着てます

IMG_1395
会社だって良かれと思って高層階にしたでしょうにね…(苦笑)

Dさんの閉所恐怖症とパニック発作についてはこちら↓


リールは私たちがかつて住んでいた北フランスの場所です(#^^#)↓

まあ家があったのはさらにそこから離れた郊外のちょっと荒れた場所ですが…( ̄▽ ̄;)↓


とはいえ、ほんとにステキなホテルなので外に出なくても快適に過ごせてるみたいです♫
(ちなみに少しだけ有給も取っているので、その時は友人のところにお泊まりさせてもらってます)

パニック発作も日本できちんと治療した甲斐あって無事に過ごせたようで良かった良かった。やっぱりきちんと治療するのって大事ですねぇ(当たり前)。

もうすぐ帰ってくるのですが、出張中の裏話もちょいちょい書いていけたらと思います^^


とりあえず戻ってきたら真っ先に夫婦でダイエットしようねと誓い合うきくこ夫婦に応援のクリックをいただけると嬉しいです\(^o^)/

人気ブログランキング
追記★取り消し線のミス直しました!読みづらくて申し訳ありませんでしたm(__)m
教えてくださった方たち、どうもありがとうございました~( ;∀;)


コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

part1はこちら↓ もちろん全ての要求が通るわけではなく、お互いの条件をすり合わせていくわけです。フランス人でも気が弱かったりうまく話せない人はもちろんいます。そしてそういう人は同僚ともお給料面で差がついちゃうそうですTTしかも会社からすれば同じスキルでも安く ...
part1はこちら↓

IMG_1351

IMG_1346
もちろん全ての要求が通るわけではなく、お互いの条件をすり合わせていくわけです。
IMG_1347
IMG_1348
IMG_1350

フランス人でも気が弱かったりうまく話せない人はもちろんいます。
そしてそういう人は同僚ともお給料面で差がついちゃうそうですTT

しかも会社からすれば同じスキルでも安く働いてくれる方がありがたいので、こういう人の方が重宝されたりこの人を基準しようとしたりで、交渉できる同僚からは自分たちの価値が下がってしまうと嫌われがちであまり良い循環を生まないとか…。
だから組合というのが生まれるんですね。


ちなみに2コマ目のDさんの面接に関しては全てがここまでラフな訳ではなく、この時はたまたま面接担当者から「時間が無いから昼食を一緒に食べながら話そう」というお誘いがあったからだそうです。それでもすごいけど~(^^;

でも前もこの辺で書きましたが↓


フランスは一度雇ったらなかなか解雇ができないシステムになっているので、雇う方もかなり慎重になります。
そう思うと、一緒に食事をするというのはその人の人間性がよく見れて良い方法かもしれませんね★
フランスはこういう会社の昼休憩の食事でも平気でお酒飲むし…。


今現在もフランスでまた大きなストライキがはじまりますが、交渉はもちろんストやデモなど声をあげることで権利を常に勝ちとってきたフランス。

確かにこの国ではむしろ空気を読んでしまうと損をしてしまうのでした…。


年金の改革へのデモも起こってますね。
コロナで沈静した「イエロージャケット」のデモもまた復活しそうだし…↓




一度この話題は終わって、次からまだ馴れ初め編に戻ります♪
読んでいただいてありがとうございました~♡




実はこのストライキの影響で帰ってこれるかビクビクしているDさん「幸運を祈る!」のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
あげくDさんが帰ってくる日は日本もめっちゃ寒いらしい…(;´∀`)どうなるのかな~?

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪




続きを読む

ちょっと昨日の記事の番外編なんですが…。Dさんの就職についてはこちら↓ ちなみにDさんが連絡したのは別に自信があったからではなく、そもそも条件的にも就職できるかはほんっとに微妙でした。フランスは大学で勉強した内容によってできる仕事が限定されてますよという話は ...
ちょっと昨日の記事の番外編なんですが…。

IMG_1335
IMG_1336
IMG_1337
IMG_1338
IMG_1339

Dさんの就職についてはこちら↓


ちなみにDさんが連絡したのは別に自信があったからではなく、
そもそも条件的にも就職できるかはほんっとに微妙でした。

フランスは大学で勉強した内容によってできる仕事が限定されてますよという話はこちら↓


そのため、私はもう連絡が無い=不採用と勝手に判断して察したつもりだったんですが、Dさん曰くそれとこれとは別モノなんだと。

他の話題でも何度か書いてますが、

これとか↓


ほんっとにフランスって「沈黙は金」ではない国なんですねえ。


そんなわけで、フランスに意中の人がいたり、フランスで働く予定の人、
連絡が来なくてもしつこく聞いてみた方がいいのかも知れません(^^;

忘れられてるだけの可能性もありますよ!
馴れ初めに関しては忘れてたのはお前だろという声も聞こえる…( ̄▽ ̄;)


で、ちょっとこの面接に関しても思い出したことがあるので、part2に続きます★



ちなみに今まさにDさんはこの会社の計らいでフランスに出張中なわけですが、電話で「僕がいなくてどう?」と聞かれたので「缶とビンとペットボトルのゴミが全く出なくなってびっくりしてる」と答えたら
「そういうこと聞きたいわけじゃないんだけど( ;∀;)」ちょっと怒られたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
いやでもほんっとに出ないのよ…。

コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

以前こちらのシリーズでもちょっと書いたんですが↓ Dさんは会社から「一回フランスの本社に来るように」と言われているのを何度も断っていました。さらに3回目のワクチン接種の拒否についてはこちら↓ これらに関して急展開がありまして、今の時点(2022年12月)では3回のワ ...
以前こちらのシリーズでもちょっと書いたんですが↓

Dさんは会社から「一回フランスの本社に来るように」と言われているのを何度も断っていました。

さらに3回目のワクチン接種の拒否についてはこちら↓

これらに関して急展開がありまして、

IMG_0796
IMG_0797
IMG_0798
IMG_0800
IMG_0801
IMG_0792
IMG_0802
今の時点(2022年12月)では3回のワクチン接種で出入国時のPCR検査が免除になるので、今のうちにしておこうと…100万回言った結果がコレですわ。

見捨てたい気持ちでいっぱいでしたが、結局しました予約。
しかもクリニックでは全然予約取れなくて…。今回は集団接種会場に行くことに。

付き添いました接種会場。

だってクビになったら困るから。

はあ(ため息)。


せめてあの憎ったらしい顔をしないでいてくれたらなあ~。

しかも私と同様↓

Dさんも3回目が一番副作用が重く出てしまって、発熱とその後風邪症状を1週間近く引きずってしまったのでした( ;∀;)

これは割と最近の話なので、私や長男の風邪っぴきも重なり、我が家で今元気なの次男だけです(苦笑)



ちょっとこの話題続きます★


しかし、ほんとになんでそこまでして会社がDさんをわざわざフランスまで来て欲しがるのか?あと「相談した」意味とは?
謎多きDさんの一時帰国が不安なようなちょっと楽しみなようなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


続きを読む

始まりはこちら↓ 私の立場から考えた話はこちら↓ 私の周囲にいる日本人の知り合いはなぜか字が綺麗な人が多いです。母さとちゃんや10年来の親友やフランスで知り合ったMさんや看護師の元同僚たち…。この時の置き手紙も、字が綺麗でそれも感動したんですよ~(´∀`)↓ ほ ...
始まりはこちら↓

私の立場から考えた話はこちら↓

IMG_8824
IMG_8825
IMG_8826
IMG_8827
IMG_8828

私の周囲にいる日本人の知り合いはなぜか字が綺麗な人が多いです。

母さとちゃんや10年来の親友やフランスで知り合ったMさんや看護師の元同僚たち…。

この時の置き手紙も、字が綺麗でそれも感動したんですよ~(´∀`)↓



ほら!やっぱり、字は内面を表すって言いますから。
「類は友を呼ぶ」で周りにレベルの高い人が集まっちゃうんですよ~♡

…と言いたいところですが私自身は字が本当に下手です( ;∀;)
あれ~?正しい持ち方してるはずなのに~?

前も書いたかもしれませんが、ブログ内の文字は手書き風のも含めて全てフォントですし、この機能が無かったらブログも描けなかったかもしれません。だって読めないから…。

のでこの「字は内面を表す」系の言葉を見るたびにコンプレックスを刺激されるのですが_| ̄|○


フランスは私以上に悪筆の人が多く、プラスバリバリ筆記体だからまあ読めない読めない。

この移民向けクラス↓でも
この先生ではない人がすっごい読みにくい筆記体を書く人で、クラス全員で戸惑いまくりTT

講師でもこうなのですから、特に文字を書く機会が少ない仕事の人は、持ち方どころか字を美しく書く必要はないという思想なのもなんか理解できるというか…(^^;


とはいえ、上記しましたがやっぱりうまい人が一目置かれるのも事実だと思うので、

これからもなるべく持ち方もきれいな字も子どもにきちんと教えられるようにしたいです!
そんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング



コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

寝相って遺伝するんでしょうか(苦笑)Dさんと付き合い始めのバカップル期、よく2人で聞いていたRADWIMPSの「ふたりごと」という曲の歌詞に「俺とお前50になっても同じベッドに寝るの~♪」というのがあって、私たちも「そんな夫婦になろうね♡」と誓ったものですが、20 ...
IMG_8759
IMG_8760
IMG_8761
IMG_8762
IMG_8763
IMG_8764
寝相って遺伝するんでしょうか(苦笑)

Dさんと付き合い始めのバカップル期、よく2人で聞いていたRADWIMPSの「ふたりごと」という曲の歌詞に「俺とお前50になっても同じベッドに寝るの~♪」というのがあって、私たちも「そんな夫婦になろうね♡」と誓ったものですが、
20代で挫折しました\(^o^)/

だって寝相も悪いしいちいち大げさでうるさいんだもん!↓

しかも、人に暴力までふるっておいて次の日文句を言うと「そんなの寝てるんだから仕方ないじゃん」と。許せん。


で、この寝相の悪さをがっつり引き継いでいるのが長男。

日本でのお泊りの旅行はもちろん、昔パリのちょっと良いホテルに泊まった時もベットから落ちるのが嫌で床にシーツと布団を引いて寝る始末。
高級感台無し( ;∀;)


この話に出てくるホテルです↓
ちなみにDさんはこの時独りで広々ベットでぐっすり寝てたよ♡埋めたろか?

まあもともと私は腰痛の関係で布団派なんですが、にしてもいつか長男がベットで寝る日は来るのか?
ってゆうかまずベットが欲しいという前に添い寝卒業してくれい(´;ω;`)‼



さてそんな長男、実は今日で8歳になりました~♪
これからもベットと人の道からは堕ちずに楽しい毎日が送れるように祈ってやまない母きくこと長男お祝いのクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

遠くにありて思う存在…とフランス人が注目したニュース」「広い世界の小さな君(LGBTQについてちょっと息子と話してみた)」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

昨日の記事となんとなく続いています★去年からずーっと話が持ち上がってはコロナの影響でお流れになっていたDさんの勤める会社の日本支社での会食ですが、先日ようやく実現しました★最初はパニック発作もあってそもそもたどり着けるのかと心配していたDさんですが、行っ ...
昨日の記事となんとなく続いています★
IMG_8575
IMG_8576
IMG_8577
IMG_8579
去年からずーっと話が持ち上がってはコロナの影響でお流れになっていたDさんの勤める会社の日本支社での会食ですが、先日ようやく実現しました★

最初はパニック発作もあってそもそもたどり着けるのかと心配していたDさんですが、行ってみたらとても楽しかったようで良かったです(#^^#)


違う会社でしたがフランスでもよく会食が開かれて、お土産をもらってきてくれました↓

そもそも奥さん同伴可の会食もフランスは多いです。Dさんが「ついてきてほしい」と平気で言うのもこの辺の感覚なんだろうなあ(;^_^A


で、昨日の記事でも書きましたがDさんの会社には色々な国の人がいるのですが、欧州・欧米系はもちろん、アジア圏の人もみんな家族を自慢したり褒めたたえるのに、日本人の社員さんだけはしなかったと(;´∀`)
写真を見たがっても自分のは見せないらしい…。


でもこれ分かるなあ~。私も仕事が単発の現場が多い派遣って言うのもあるんですが、そんなにプライベートなことをペラペラ話さないし。
かと言ってもちろん家族と仲が悪いわけでもないですしね。

というかむしろフランスなんて散々相手のことをノロケけて自慢しまくっておいて、次の週には別れてるとかザラですし。

そのせいか?嫉妬深い人も多いよ~(^^;↓

出張にもついて行く勢い(笑)

この辺は確かに日本のお国柄というのはありそうです。
ちょっと面白かったので書かせてもらいました★






ちなみにこういう時のために「みんなに見せて良い私の写真とそうじゃない写真」をがっつりDさんに指定している見栄っ張りなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
みんなやるよね!?ね!?

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む