帰国に向けて㊲羽田空港に捧ぐ!(その②)
日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★引き続き猫の手続きについてと、羽田空港動物検疫所への感 ...
日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
引き続き猫の手続きについてと、羽田空港動物検疫所への感謝の記事です(笑)



DDPPの書類は一応公的な書類になるので、修正はDDPPのみ、そして修正箇所にはこちらに出てきた↓
押印での修正印が必要です(ブログ内では日本語ですが、本来全部フランス語での記述です)。
以前こちらの話で書いたように↓
それは検疫所がどういう問題ではなく、生態系や動物の密輸を防ぐためにも絶対に必要なものだと…。
何回言ったら分かってくれるのよーーーー(号泣)!!
これも羽田空港検疫所さんのメールがなかったら、Dさんの思いこみに巻き込まれていたかもしれません。
私のいうことには妙に否定的なところがあるDさんについてはこちら↓
なんでだよ!(怒)
しかもですね、てっきりこの時期に4匹も連れて帰国する我が家を特別気にしてくれて色々聞いてくれていたのかと思いきや(自意識過剰)、他の人の話によると分け隔てなく細やかにケアしているみたいです。ほんとに尊敬しかない!本来はこういうのは私たち自身の責任であって、彼らの仕事というわけでもないのに…(´・ω・`)
もちろん、動物検疫所の人たちの実力は空港でも遺憾なく発揮されるわけですが、この一連の出来事のことは必ず書こうと思ってました。
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m!!
ちなみに上記の「ホニャララな郵便局員」の話はこちら↓
この話でもチラッと書きましたが、この日はDDPPは午前中しか開いておらず、しかも次の日(日本への出発は午後だったので行こうと思えば行けたけど)DDPPは休みでした。つまりほんとに結構崖っぷちでした(;´・ω・)
続きます★
他の方も気が付いた人がいらっしゃいましたが、本当にいただいたメールや実際に会ったときも「猫ちゃん」ってちゃん付けしてくれたんですよ。ステキすぎる!!
ナイスアシストをしてくださった検疫所にカンパーイ★のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
いやなぜきくこにクリックするの⁉と思ったらダメ♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
引き続き猫の手続きについてと、羽田空港動物検疫所への感謝の記事です(笑)



DDPPの書類は一応公的な書類になるので、修正はDDPPのみ、そして修正箇所にはこちらに出てきた↓
押印での修正印が必要です(ブログ内では日本語ですが、本来全部フランス語での記述です)。
以前こちらの話で書いたように↓
それは検疫所がどういう問題ではなく、生態系や動物の密輸を防ぐためにも絶対に必要なものだと…。
何回言ったら分かってくれるのよーーーー(号泣)!!
これも羽田空港検疫所さんのメールがなかったら、Dさんの思いこみに巻き込まれていたかもしれません。
私のいうことには妙に否定的なところがあるDさんについてはこちら↓
なんでだよ!(怒)
しかもですね、てっきりこの時期に4匹も連れて帰国する我が家を特別気にしてくれて色々聞いてくれていたのかと思いきや(自意識過剰)、他の人の話によると分け隔てなく細やかにケアしているみたいです。ほんとに尊敬しかない!本来はこういうのは私たち自身の責任であって、彼らの仕事というわけでもないのに…(´・ω・`)
もちろん、動物検疫所の人たちの実力は空港でも遺憾なく発揮されるわけですが、この一連の出来事のことは必ず書こうと思ってました。
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m!!
ちなみに上記の「ホニャララな郵便局員」の話はこちら↓
この話でもチラッと書きましたが、この日はDDPPは午前中しか開いておらず、しかも次の日(日本への出発は午後だったので行こうと思えば行けたけど)DDPPは休みでした。つまりほんとに結構崖っぷちでした(;´・ω・)
続きます★
他の方も気が付いた人がいらっしゃいましたが、本当にいただいたメールや実際に会ったときも「猫ちゃん」ってちゃん付けしてくれたんですよ。ステキすぎる!!
ナイスアシストをしてくださった検疫所にカンパーイ★のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
いやなぜきくこにクリックするの⁉と思ったらダメ♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪